スター・ウォーズ サイエンス アンド アート
C-3POとR2D2に会ってきました。
公開初日で雨降りだったためか、結構空いていたのかな。サクサク見てまわることが出来ました。
映画の撮影で実際に使用された現物がそのまま展示してあるというのが中心なんだけど、けっこう撮影のマジックというか、造りが簡単というかいい加減というか(笑)そんな感じのもの多かったですね。塗装にしても筆跡しっかり残っちゃってるのもあるし。ダースベイダーの胸のスイッチ類なんか木で作ってあってペンキ塗ってあるものなんですよね。そして思ってたより小さい。チューバッカはもっともっと大きいと思ってたけど、中身が無いせいでしょうか痩せてました(笑)。
個人的にすげぇと思ったのは、ジャバ・ザ・ハットに金属の板に閉じ込められ、壁掛けみたいになったハン・ソロ。
さて画像は左上から、国立科学博物館、告知看板、チケット売り場。下左はチケット半券、下右は御土産売り場で買ったピンズのセット。ベイダーのがなかなかいい感じです。
| 固定リンク
« おとなの自由研究 | トップページ | ペンギン »
「映画」カテゴリの記事
- RRR(映画)と、市川塩浜(定例)(2023.01.14)
- 2205後章(2022.02.06)
- M.IV(2021.12.19)
- 2205前章(2021.10.11)
- グレイハウンド(AppleTV+)(2020.08.16)
「博物館・美術館」カテゴリの記事
- @桜木町 JR系Mホテル(2020.10.02)
- バンクシー展/アソビル(2020.10.01)
- よくわからないものを見るのが好き(ヨコトリ2020)(2020.09.30)
- @麗しの島・台湾(3日目その1)(2019.01.18)
- @麗しの島・台湾(2日目その1)(2019.01.16)