« 2004年11月 | トップページ | 2005年1月 »

2004年12月の23件の記事

2004.12.31

ウチのいなかの海(冬)

定点観測。

夏に見たときには、クレーン船が泊まって工事をしていた岸壁が、出来上がっていました。

夏の写真と比較して、どこが変わったか(増えたか)わかりますか?

関係ないけど、遠くに見える山は、北方領土ではないです。

では、よいお年を!

| | トラックバック (0)

2004.12.30

羽田第2ターミナル

帰省のため、羽田空港から飛行機を使ったのだが、JALなので使用するのは第1ターミナル。
第2ターミナルがオープンしたと聞いて、せっかくなので見てきた。

第1ターミナルと第2ターミナルと国際線ターミナルが、無料連絡バスで結ばれており自由に行き来できるようになっているので、それに乗る。
バスは5分おきなので、待たずに乗れるよ。

新しいターミナルは、さすがにキレイ。ただ、お店の数とかは寂しい感じだな。
29日というピーク時に行った割には空いている印象。

ターミナルが2つに分かれて、お客もお店も分散してるってだけみたい。

-----

今日の都内は、雪。

けっこうな降りっぷりだったので、飛行機が遅れるかと思ったが、それは問題なく、風向きが強い向かい風だったとかで、使用機材到着が遅れて、約1時間遅れのフライト。
乗った後、飛行機は追い風で、時速1200キロで飛行中とか言ってたように聞こえたが、本当だったんだろうか。
1時間遅れが30分遅れになって到着した。

| | トラックバック (0)

2004.12.29

寿神社

東京ドームシティはもう既に新年モードになっていて「新春寿始め」なんていう企画をやっている。

「寿」というのは、しりあがり寿氏の「寿」で、「しりあがり寿アートギャラリー」という展示があるようなので、行ってきた。まぁ、それは小規模な展示でした。無料だし。しりあがり寿ファンがこっそり楽しむという感じ。

ギャラリーの最後のところに、寿神社というのがあって、おみくじが引ける。

引いたのがこれ。→

小吉。

今年は、好きなものを好きなだけ食べても、肥満も健康も心配いらないらしい。

あ、だめだ。今年ってあと3日で終わるじゃん。

| | トラックバック (0)

2004.12.28

ポークシチューのバターライス添え

東京ミレナリオを見た後、東京フォーラムの地下に休憩所が設けられていたので、そこで休憩。

フォーラム・ミレナリオクラブ

クラシック音楽の生演奏などをやっている。

フードコートもあって、そこで帝国ホテルの「ポークシチューのバターライス添え」を食べる。
ってか、これっていわゆるハヤシライスだろ。(1000円)
ポークはよく煮込まれており柔らかくとろけるようだ。それよりもバターライスが上品な味で美味しかった。どういう風に炊くんだろう。

ローストビーフも2枚で1500円で出していたが、さすがにそんなに金は出せないと思ったので、それはパス。

-----

ところで、東京ミレナリオの公式HP
http://www.nifty.com/millenario/

特別協賛に日本テレコムがありながら、なんでNiftyなんだ?

| | トラックバック (0)

2004.12.27

東京ミレナリオ

東京ミレナリオ

画像でかくてスマソ。

初めて見てきた。
んー、おお、これは綺麗だって思ったけれど、写真などで見ていた時とは、全く違う印象。

というのは、騒音。
写真は音が出ないから、厳かで静かな印象だったが実際は、殺人的なくらいに混みあった人の波と、それをさばく警察官やらスタッフの人のスピーカーの声などで、全てぶち壊しである。
もちろん彼らがいなければ通りに人が集中してパニックになるだろうから、それはそれでぶち壊しだろうけど。

-----

東京駅付近で、私の前を歩いていた、親子の会話。

娘「ミレナリオって何」
父「今、通ってきたろ?」
娘「あ、あれを見るだけのためにみんな来てんの?」
父「そう」
娘「アッタマワリィー」

私は、そうだよなって思った。

| | トラックバック (0)

2004.12.26

カレーは餃子とともに

今日食べた南家のチキンカレー。
http://22c.sonnabakana.com/foods/food_185.html
これにもちょっと書いたが

http://portal.nifty.com/koneta04/12/20/01/
この記事に触発されて、餃子を放り込んでみた。

私の場合は、焼餃子。

これが美味い。っていうか、懐かしい。
「みよしの」のカレーみたいだ。
http://www.tenfood.co.jp/

| | トラックバック (0)

2004.12.24

GUINNESS DRAUGHT

ドラフト・ギネスビールである。

このギネスビール、すごいのである。普通の缶ビールとは一線を隔すすごさなのだ。
どういうところがすごいのか?
それは、泡の立ち方なのだ。

画像の、グラスに注いだギネスビールを見ていただきたい。グラスに注いで数秒後なので、泡が落ち着いていないということもあるんだけど、グラスの中で、泡がぶわーっとたっているのがわかるだろうか。
この泡、すごくきめ細やかでクリーミーなのだ。ホント、ホイップクリーム乗せただろ!みたいな感じの泡。

なぜこれほどまでの泡がたつのか。それは、缶に秘密があるからなのである。

「フローティング・ウィジェット」という白いプラスチックの玉が入っていて、コイツが缶を開けたときにクリーミーな泡を作り出すのだそうである。

一度試してみることをお勧めする。もちろん、缶のまま飲むんじゃなくて、グラスにあけてね。
びっくりするよ。

| | トラックバック (0)

2004.12.22

札幌3.8牛乳

新札幌乳業(株)
http://www.shinsapporo-milk.co.jp/

ルミネの食料品売り場。
毎週水曜日はセールに日で、お買い上げ千円ごとに1回福引が引ける。
高額景品が当たらないかわりに、かなりの頻度で当たりが出る。4~5本に1本くらいかな?
当たりが出たら、ワゴンの中から好きな景品(美味しいもの)が選べるのだ。

今日も1本当たった。
お店の人が「北海道から直送で美味しいよー!」とか「もう、残り僅かだよー!」とか薦めるのでこれを貰ってきた。

基本的に残ったら困るもの………要冷蔵のものや賞味期限が短いものを薦めているのだとわかるのだが、本当に美味しいものって、大抵そういうものだ。

東京ではあまり見かけない牛乳だな。
濃くて美味しい牛乳だ。

| | トラックバック (0)

2004.12.20

雪印 Wave カスタードプリン

プリン好きであり、アイス好きであり、
かつ、雪印好きな私にとって
絶対に見逃せない商品が、知らない間に出ていた。
うかつだった。

「雪印 Wave カスタードプリン」
http://www.lottesnow.co.jp/release/2004fall_s.html#wave_cas

ふんわり柔らかな、カスタードアイスに、ソースが層状に入っている。
ちょっとソースがくどい感じがするが、プリンとはそもそもそういうものなので俺的にはOKだ。

ところで、今気が付いたが「トルコ風アイス」にマルチパックなんか出てる。
http://www.lottesnow.co.jp/release/2004fall.html

| | トラックバック (0)

2004.12.19

目玉おやじの棒付き飴

江戸東京博物館で開催されている
大水木しげる展を見に行った。
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/kikaku/page/2004/1106/200411.html
生い立ちから、現在に至るまでの全仕事…「水木しげるワールド」のすべてを紹介する内容。
うむ。左腕が無いなんて全然知らなかったヨ。

さて、帰りがけにお菓子を購入。その名も「目玉おやじの棒付き飴」。

妖怪舎
http://www.youkai.co.jp/

目玉おやじの頭部(?)型の飴に、竹串がついている。
味は、目に優しいブルーベリー味。

ちなみに、(株)アプリス製の妖怪汁も会場で売ってました。

| | トラックバック (0)

HOW-TO: Hacking the iPod firmware

HOW-TO: Hacking the iPod firmware (changing the graphics)
engadget
http://portableaudio.engadget.com/entry/1234000610023097/

ココを見て、iPodのアイコンを変えられるようなので
ウチのiPod miniをうさ子仕様にしてみた。

ちなみにiPod Updater 2004-11-15で、iPod miniだと選ぶファームウエアは、3.2.4。
これがわからんくて手探りで何度も復元繰り返すコトに。

| | トラックバック (0)

2004.12.18

豚キムチ丼豚汁風

もともと豚キムチ丼を作ろうと思って、材料を買いに行ったのだが、そのままではつまらないかなと思い、結果を考えず適当にアレンジ。
結局、味噌が入っていないので豚汁の味は全くしません。

オリジナルレシピによる材料。
 ・豚肉
 ・キムチ
 ・たまねぎ
 ・ごま油
 ・のり
 ・温泉卵
 ・ごはん

kahouレシピによる材料。
 ・豚肉
 ・キムチ ※1
 ・大根、人参、蒟蒻 ※2
 ・日本酒 ※3
 ・サラダ油 ※4
 ・のり
 ・温泉卵 ※5
 ・ごはん

注※1 ショップ99で購入。「アミ塩辛(オキアミの塩辛)」が入っています。しかも99円(税別)。
 ※2 牛丼にしろ親子丼にしろ、玉葱が必須なのはわかっているが、刻むのが面倒だったので既に刻んで売っていた豚汁の材料を購入。
 ※3 調理途中の気まぐれで入れてみた。下記作り方参照。
 ※4 ゴマ油がなかったので普通のサラダ油で、というか、コレだけのためにゴマ油を買いたくなかった。
 ※5 温泉卵なんてそんなもんそこらで売ってるのかと思っていて、最初から生卵を買うつもりだったが、温泉卵が普通に売られているのを見てびっくりして購入。

** 作り方 **

・豚汁の材料を何となく油で炒める。
・豚肉を入れて炒める。
・どうも豚汁の材料がうまく炒まってないのに気付き、若干蒸し焼きにしてやろうと思って、水を入れようとしたが、気が変わって冷蔵庫に入っていた日本酒を投入。
・少し煮えてきたのでキムチを入れるのだが、瓶のうち半分くらい入れようとしたら、うっかり4分の3くらい入ってしまったので、もういいやと思い一瓶全部投入。
・ごはんを丼に盛って、適当にちぎったのりを敷く。
・豚キムチをのせる。
・温泉卵をのせる。
完成!

** ポイント **

・テキトーに作っていいが、これじゃ食えないと感じたときは、臨機応変に対応すること。
・やっぱり胡麻油は必要だったかなーと思う。
・私がテキトーに作った割には、いい味出てる。
・但し、大根も人参も蒟蒻も、その味はキムチの味の前に完全に埋没してますが、キムチ一瓶の辛さをうまく中和してちょうど良い辛さです。
・温泉卵と豚肉の組み合わせが最高です。
・けっこう炒めすぎに感じていた割には豚肉が硬くならなかったので、ひょっとして日本酒は正解だったかなとちょっとだけ思ってます。
・毎回うまくいくとは限りません。
・良い子は真似をしないようにしてください。

| | トラックバック (0)

2004.12.16

SNOOPY MINT

スヌーピー ミント

上から、
・SNOOPY SWEETS CHOCOLATE MINT FLAVOR

・SENTIMINTAL GUY Charlie Brown PEPPERMINTS

・SENTIMINTAL PALS SNOOPY CINNAMON MINTS

RAGOLD という会社の製品。
http://www.ragold.com/

それぞれ粒が、スヌーピーとチャーリーブラウンになっているので、一粒一粒、造形を楽しみながら食べよう。

下の2つ(ペパーミントとシナモンミント)は、輸入食品のお店に行けば大体売ってるが、チョコミントはなかなか売ってない。なんでだろう。
上のサイトにも載ってない。製造中止にでもなったのだろうか。

| | トラックバック (2)

2004.12.14

Coffee Marshmallow

コーヒーマシュマロ。

(株)マッシイロマン
http://www.whiteday314.jp/
http://www.ishimura.co.jp/

6個入315円。

ココアで若干味付けされたマシュマロに、コーヒークリームが入っている。

粒が大きいので、口の中がけっこういっぱいになるが、かんでいるうちに、コーヒークリームがとろりと出てきて、その味とともに喉の奥のほうへと流れていく。

味は、甘い(笑)。牛乳などの飲み物とともにドウゾ。

このコーヒー入りのほか、チョコ入りもある。

| | トラックバック (0)

2004.12.13

クリスマスツリー&イルミネーション写真2004

この11月~12月に撮った、
クリスマスツリー&イルミネーションを
まとめてみました。
去年と被らない場所を選んで撮影しました。
ウインドウを最大にして見るといいかもしれません。
Kahou's Merry Christmas 2004

画像いっぱいなので重たいです。ブロードバンド環境推奨。

ちなみに2003年版はココ。
Kahou's Merry Christmas 2003

いやー、目が疲れた。

| | トラックバック (0)

2004.12.12

HACHEZ Bits'n Mints

ドイツ産輸入ミントチョコ。
特徴は、55.5%というカカオ含有率。チョコレートらしいチョコレート。
ほんのり香る、ペパーミントオイルの香りが、気分をリフレッシュさせてくれる。

容器はいつぞや食べたHINT MINTに似てる。

| | トラックバック (0)

2004.12.11

とろけるバニラ

赤城乳業

このアイスが美味しいと教えてもらい、夏から秋にかけてずっと探していたが、一向に見つからず、最近になってやっと売っているのを見つけた。

このアイス、まず驚かされるのは、冷凍庫から出したばかりなのに柔らかいということ。

普通は、がちんがちんに凍っていて、スプーンが刺さらないものだが、これは柔らかくて滑らか。えっ?と思わせる。

味は、コクがあって美味しい。舌の上で融けるきめ細やかな氷の水分、牛乳のクリーミーな舌触りが、本当のアイスクリームはこういうものだ!という主張を感じさせる。

見た目は普通で、面白くともなんともないが、これはお勧めできる美味しい一品だ。

| | トラックバック (0)

今日からココログにします

今日からココログにします。

noteブック@homepageというサービスを使って、
これまで更新をかけていたのですが
いろいろと記事の管理が面倒で、使い勝手も悪かったので
どーしようか、あれこれ考えていました。

せっかくNiftyでタダでブログサービスやってるんだから
なんども乗り換えようと思っては
デザインが気に食わないと思い、

cssいじくりまわして
うまく画像が表示されなくて試行錯誤し
面倒になって捨てる日々。

今回はデザインのことは諦め、
(一応文字色だけ変更かけてる)

約3時間かけて、noteブックから
記事の移行もできたので

しばらくは、これで行こうと思います。


※ カテゴリーのところはクリックしないことをお勧めします。
  200個近い記事が全部表示されてしまうので、
  おそらく遅い回線だと死にます。

| | トラックバック (0)

2004.12.06

牛焼肉丼

吉野家

スタミナたっぷり、おなかも味も大満足。
お好みでコチュジャンをつけてどうぞ。

吉野家で新発売の、牛焼肉丼を食べてみた。(ちなみに画像は並)
牛肉はオーストラリア産。

こってりしていて食べ応えあり。

…この際、オーストラリア産でもいいから、牛丼出しちゃったら?と思う。
確か、アメリカ産は穀物で育ち、オーストラリア産は牧草で育つため、肉質が違うので、同じ味が出せないということだった。そんなに違うものなんだろうか?

| | トラックバック (0)

2004.12.05

アメリカン・スプレンダー

ハービー・ピーカーズ・バーガー

アボガドのバーガーを食おうと思って、今週もVillage Vanguard DINERへ。

アボガドバーガーを注文するつもりが、うっかりハービー・ピーカーズ・バーガーを注文。
1050円。前回より値段高いやんけ。
MOS's Cのベーコンエッグバーガーに迫る値段だ。

店の人曰く、
「野菜の乗っているほうが、上に来るんですけど、それをなんとか上に乗せてお召し上がり下さい。」

なんとか上に乗せろって!?

ベーコン巻きパティにモッツェレラチーズ&サルサソース。味はかなりスパイシー。
かじりついたら、一気に食うのがお作法か(手を離したら崩れるってこと)。

汁たらしまくりです(いや、野菜の水分が紙からこぼれるって話)。

| | トラックバック (0)

ペンギンメモパッド(結果)

ペンギンメモパッド(結果)

「Suica1000万枚&3周年 ありがとうキャンペーン」の
ペンギンメモパッド。

店員さんが、無作為に一個くれるので、全種集めるのに手間取るかと思っていたけど、5種あっさりコンプリート。

もう一個ずつ集められるかな…?

| | トラックバック (0)

2004.12.04

ナンセンス=マシーンズ展

明和電機

「ナンセンス=マシーンズ展」
明和電機の個展が初台のNTTインターコミニュニケーションセンターで開催されているのだが、今日見に行ってきた。

一個一個のオリジナル明和電機製品。けっこう使い込んでるなーという印象。

その後の、トークイベントも参加。お茶の間トーク「明和電機のメカトロニカ音楽論~エレクトロニカからメカトロニカへ」。
ナマで「社長」と「経理のヲノさん」を見てくる。売れるクリエーターはトークもできなきゃダメなんだなーと実感。

画像上 チラシ。
画像中 会場外に展示されている「魚(な)コードチャイム」。魚の口にくわえたチャイムと鈴を使って、クリスマスソングを自動演奏する。
画像下 会場で買ってきた、明和電機カタログ(英文版)とステッカー。

| | トラックバック (0)

2004.12.02

雪見だいふく おいしい苺

ちょっと気になっていた、雪見だいふく おいしい苺を食べてみる。
雪見だいふくに苺ジャムが入った、期間限定モノ。

苺ジャムと、アイスクリームが馴染んでいてけっこう美味しい。

寒いけど。

もともと「雪見だいふく」って、コタツで食べられるアイスを考えている時に、「苺大福」をみて思いついたらしいから、これって一周まわって戻ってきたというか、原点に戻ったというか、そういう感じ。

| | トラックバック (0)

« 2004年11月 | トップページ | 2005年1月 »