昭和(むかし)ラーメン
昭和と書いて、むかしと読む。
今日は丸1日小田原に行ってたんだけど、晩ごはんを去年出来た「小田原城下らーめん宿場町」でとる。
中に5店あるラーメン屋のなかでも、本日(3月26日)開店という「九州筑豊ラーメン山小屋」に入るよ。
注文したのは昭和(むかし)ラーメン800円。昭和時代の復刻版というコンセプトらしい。
旨いっす。マジで。
特に、豚骨スープ。お店の方針としては「旨味をだすには豚骨を山のごと使っちょうき匂いがあるのがあたりまえたい!」とのことだが、匂いは全く気にならなかった。卵を溶かし込んであるのかな?と思わせるほど豚骨のコクがすごい。
麺は細めんで少々柔らかめ。(←柔らかめが好きなので俺的にはいいのだ)
ギョウザもウマい。
また行きたいが、場所が小田原だからなぁ…。
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- ごめんよ、ロボット君(2022.08.19)
- カップ焼きそばの作り方(2022.02.23)
- ホタテスープがうまい(2022.01.04)
- 冷凍ラーメンと冷凍餃子の無人販売(2021.11.24)
- ヤクルト焼そば(2021.11.14)