ケロケ郎は、忘れた頃にやって来る
今日、帰ってくると、四角い板状のものがクロネコメール便で届いていた。
何だコレ・・・。
何が届いたのか、しばらくわからなかったが、30秒ほどで思い出した。

「あまつぶいっぴきくものうえ」。
愛・地球博FCHVバスの中で上映されていたアニメ「空からの使者ケロケ郎」の、燃料電池にやたら詳しい蛙のキャラクターの絵本だ。
トヨタのFCHV-BUS(燃料電池バス)ホームページでプレミアムクイズというのを以前やっていて、そこに応募していたのが当たったのだ。

多数の応募者の中から厳選なる抽選の結果らしい。運が全く無い私でさえ貰えるのだから、そんなに応募者いなかったんじゃないだろうか。

「空からの使者 ケロケ郎」のチラシが入っていた。トレーシングペーパーの両面に印刷してあるという、かわいいデザインのチラシ。
---
万博は終わっても、環境問題解決への道のりはまだまだ終わらない…。
| 固定リンク
「もらいもの」カテゴリの記事
- 白いフローラルディッシュ(その2)(2023.04.15)
- 白いフローラルディッシュ(2023.03.08)
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
- セブンカフェ風タンブラー【カフェラテ】(2023.01.28)
- 選択と集中、刺身とソバ(2022.12.31)