ホッケを焼いています
某デパートの食料品売り場で、シマホッケを売っていた。
しょうゆで味付けがしてあるので、焼くだけですぐ食べられると言う。
しかも、昨日までは一枚2000円で売っていたけど、今日は1000円で売っているのでお買い得だと。
それって、売れてないってことじゃん!!
そこで、ばかでっかいシマホッケを1枚では多すぎるので、半身だけ売ってもらった。(税込525円)

さてシマホッケを焼くのであるが、魚用のグリルなんて洒落たものは持っていない。そこで、唯一持っている餅焼き用の網を使う。
そして、ホッケを焼くコツを先程のお店の人に聞いておいたので、そのようにしてみる。
アルミホイルで密閉して焼くのだ。
アルミホイルで包んで焼くと、水分が逃げないため乾燥しないのだそうだ。
この状態で、20分くらいかけて両面を焼く。

出来上がり。確かにジューシィな仕上がりだ。

魚の旨味たっぷりの汁でしっとりしている。
それがなかなか美味い。日本酒飲みたい。
---
アルミホイルを使って焼く利点がもうひとつある事に気が付いた。
網も皿も汚れないのだ。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- 桜とSuica弁当(2023.04.01)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)