iPod なのなの?
日曜に行ったスリランカフェスの帰り、代々木公園から公園通りを抜けて渋谷駅へ向かったのだが、途中パルコの前で、iPod nanoの広告に出くわした。
壁一面に、iPod nanoの実物大カードが貼り付けてある。
磁石か何かでくっつけてあるだけのようだ。
で、剥がしてみると、近くにいたスタッフの人がドウゾーと言う。
(ちなみにスタッフの人というのは、どんどん剥がされるiPod nanoカードを補充する要員で、厚紙でできた格子状の大きな定規を壁に当てて一枚一枚貼りなおしていた。誰が思いついたかのかは知らないが、彼らはこの面倒くさい広告の犠牲者である。ご苦労なことである。)

つーわけで、剥がして持って帰ってきた。
写真の一番左は、本物ですから。

裏側にはQRコードが印刷されている。
しかし、私の携帯(INFOBAR)はQRコードに対応していない。
そのQRコードのすぐ下にURLが印刷されていたので、それがQRコードの内容だと思い、携帯に入力してみた。
apple.com/jp/ipodnano
やたら時間がかかる…。
って、これ、PC用じゃん!
やられた。
どんだけパケ代がかかったものやら。

パソコンで、QRコードを読み込むツールがある(作成と読み取りの両方ができる)。
携帯電話用 QRコードエディタ
で、読み取って得られたURL。↓
http://applestore-mobile.jp/ipod/peel1
PCでアクセスしてみると「お客様の携帯端末からはご利用いただけません」という表示と、利用可能な携帯端末が示されるのだが、なんとこのサイト、INFOBARに対応しているのである。
なんだそりゃ。QRコードでアクセスできない機種に対応して意味あるのか!?
で、私のINFOBARにURLを入力してアクセスしてみた。
PCでQRコード読んで、携帯でアクセスするやつなんて普通いない。
で、アクセスすると、抽選で1000名様にiTMSからお好きな曲1曲プレゼントというキャンペーンをやっている。
それでそこを開くと、メールアドレスを入力することで応募できるようになってるのだが…
こんどはこれが、PCのメールアドレスでないと応募できないのだ。
おそらくそのメールアドレスにHTMLメールを送り付けたいからだと思うけど…
なんだそりゃ。
※ QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
| 固定リンク
「テクノロジ」カテゴリの記事
- iPad更新(2回目)(2023.09.29)
- 雑記3題(2023.08.01)
- マッハ泡バブルーンを試す(2023.06.11)
- コンロ奥隙間ラックプレート(2023.05.28)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)