タイチャーハンの素

ポケットマートで、チョコパイの他に買ったもの。
「タイの台所 タイチャーハンの素」
晩ごはんに作ってみた。

セット内容は、チャーハンの素、チリーインオイル、ナムプラー(2袋)。
これに材料を買い足す。

買い足したのは、エビ、イカ、しめじ、豚挽肉、鶏卵、小ネギ。
箱書きのレシピには、「お好みの具、エビやしめじなど適量」となっていたので、エビ、シメジの他、イカも買ってみた。
エビとイカは刺身用として売られていたものを購入。夜9時頃買いに行ったため半額。一番安いのを買おうとしたらそうなった。
それと、万能ネギが必要なのだが、売ってないので小ネギを買った。
1 鶏卵で、とりあえず目玉焼きを作る。
2 その間、エビ、イカ、シメジ、小ネギを刻む。
3 フライパンを使い、豚挽肉を油で炒める。
4 2のエビ、イカ、シメジを3に加え、少し炒める。
5 ご飯とチャーハンの素を加え、よく炒める。
箱書きのレシピには、ご飯400g~450gとなっていたが、入れる段になってから、ご飯が茶碗一膳分くらいしかないことに気付き、結局それだけを入れて炒めることに。具が全体的に多いので、それでいいかなと。
6 チリーインオイルとナムプラー、小ネギを加える。
7 盛り付けて、目玉焼きを乗せてできあがり。

手際の悪さが祟ってか、ご飯がうまくパラッといかずに団子になりがち。なんでかなー。
味は…………しまったー、味がやたら濃い。
このチャーハン、おかずになるぞ。
やっぱりご飯が相対的に足りなかった。
おそらく6で、チリーインオイルを全部じゃなくて半分にしとけば、それでちょうど良かったのだ。
ビールがやたらすすみますぜ。このタイチャーハン(笑)
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- 桜とSuica弁当(2023.04.01)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)