豆腐チゲとポトフ
さほど書く事がないので、一昨日と昨日の晩飯のことを書く。
一昨日が豆腐チゲで昨日がポトフだ。
どちらもルミネで日本ハム製品4つで1,000円という安売りで買ったパッケージを使ったもの。

韓流苑/豆腐チゲ
具材(肉、野菜)とスープがセットになっていて、豆腐を別に買ってきて、全部鍋にぶっこんで適当に煮れば、なんと豆腐チゲ鍋ができてしまうという優れもの。

手持ちの余り野菜や、魚介類、溶き卵などを足して煮たので、出来上がりは標準仕様より具だくさんになっている。これはこれで、なかなか美味しかった。

洋食ダイニング/ポトフ
これも具材(ソーセージ、ゆで卵、ジャガ芋、人参)とスープがセットになっていて、キャベツを別に用意する。
で、キャベツをザクザク切って、これも全部鍋にぶち込んで適当に煮るだけ。

盛り付けて胡椒を振って完成。これもなかなかいけたぜ。
こういうパッケージの良いところは、けっこう複雑そうに見える料理がお手軽にできるというところ。
そして、パッケージに何か一品を足して完成させるという部分で、俺は今日料理をやったぞやり遂げたぞーというような満足感が得られてしまう。実際はたいしたことしていないのにな。
やってることは、インスタントラーメンにモヤシを加えるという行為と、さほど変わらんのだ。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- そうめん LIFEHACKs 2題(2022.07.03)
- KALDIのレモンバッグ(久しぶり)(2022.06.19)
- ひとり用ジンギスカン鍋(2022.05.28)
- 「グランクラス」こだわりの軽食・茶菓子セット(2022.05.22)
- フレンチワッフルとショッピング戦争(2022.04.24)