Mobile Suica Candy
日頃の通勤にJRを使っているので、suica定期券は必須アイテムなのだが、今では電子マネーとしてNEWDAYS以外のコンビニ…ファミリーマートでも使えるようになっている。
小銭を出す必要がなく面倒くさくないので、ファミマで買い物をする時は、けっこうsuicaを使う。
問題は、ファミマの店員さん。いや、店員さんに問題があるのではなくて、おそらくレジのシステムに問題があるのだろうと思うのだが、精算時、私が「suicaで」と言った後、suicaで清算が出来るようになるまで、店員さんはいつも10個以上、キー入力をしているように見えるのだ。
アレ、アレ、言いながら何度も[クリア]ボタンを押しているようなので、実際にキーを押さなければならない数はもっと少ないのだろうとは思う。
とにかく、suica精算ができるよになるまでに20~30秒は毎回かかるので、現金精算の場合とかかる時間はあまり変わらないような気がする。
さて、ファミマでsuica精算をしたら、「飴玉どうぞ」っていうので、一個もらって来た。
絵からすると、モバイルsuicaの宣伝らしい。
食べてみたら、びっくり。スイカ味だった。
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
- カステラのオマケのトートバッグがカワイイ(2023.01.24)
- 苺大福 -ミルク餡-(2023.01.16)
- KO駅弁2023(その1)(2023.01.07)
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
「Suica」カテゴリの記事
- Suicaのペンギン 大人のお子さまランチ(2022.10.09)
- Suicaのペンギン弁当(Suica20周年記念)(2022.01.23)
- 11月上旬の実績(2021.11.10)
- NewDaysでクリアファイル(2019.07.18)
- ペンギンノート(2019.06.30)