« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »

2006年3月の28件の記事

2006.03.31

小田原かまぼこ桜まつり

先週の日曜(3/26)に「小田原かまぼこ桜まつり」を見に行ってました。

食べたのは、「鯵めし」、「梅コロッケ」、「わさびコロッケ」、「おでん」、「鯵」及び「鯖醤油干」。

かまぴーとちっくるも会場にいたよ。

とりあえず、まとめました。
写真が多いのと時間がなかったので「紙芝居形式」になってます。
日本語がところどころおかしいかもしれませんが、追々直します(笑)

→ 22世紀の食卓/かまぼこ桜まつり

| | トラックバック (1)

2006.03.29

Suica待ち受けコンプリート(2006春)

「新・Suica生活」キャンペーン
Suicaを100円以上で使うとシールがもらえて、シールでグッヅの応募が出来るという、いつものキャンペーン。

去年の秋のキャンペーンでペンギン待受けを5枚揃えることが出来たが、年末のキャンペーンでは4枚でコンプリート失敗。

今回は、全部揃ったよ!

C180328

花びらペンギン、花咲ペンギン

続きを読む "Suica待ち受けコンプリート(2006春)"

| | トラックバック (0)

2006.03.27

DPZの絵葉書セット買いました。

箱でかい。

c180327c

http://portal.nifty.com/store/

文具セットもおとまりセットも私にとっては使い道なさそうだし、TシャツはLとかXLがないので、絵葉書セットを買いました。
絵葉書も使いにくそうだけど(笑)、私は絵葉書コレクターでもあるのでいいのだ。

支払いは@niftyポイントで払ったぞよ。

で、それが先週の土曜に届いてた。
箱を開けてみると、

c180327d

内容物の98%はエアキャップ(笑)

絵葉書セットと、オマケのバッジ、手書き原稿小冊子“Daily Portal P”そして納品書兼領収書が入っている封筒。
正直言って、この封筒ひとつで全部送れたんじゃないですか?

c180327e

で、問題の小冊子。
これが読みたくて買ったようなもの。

感想:んー…ネタバレしないギリギリの範囲で言うと…

この中で一番グッと来た記事は、大山さんの記事。これだけハードルさげてくれると、僕にも面白さがわかるよ。
高瀬さんの記事は、早速来週役に立つかも! とりあえずネギ買ってこよう。

で、ライターの皆さん、それぞれ最後のところに「続きは次回」とか「つづく」とか書いてますが、次号はあるんでしょうか。

| | トラックバック (0)

HINT MINT JAMES DENK EDITION

c180327

HINT MINTのARTIST SERIES 復刻缶。
“BLUE TRANSITIONS”

HINT MINTのサイトのARTのコーナーで見て、欲しかったデザイン缶なのだが、復刻ラベルってことで売られていた。サクッと購入。
なんか、すっかりHINT MINTの缶コレクターになってるぞ。

c180327b

ARTIST SERIES LIMITED EDITION の E. Ipolani Editionの復刻缶も購入。
限定版の復刻でシリアルナンバー入り。

限定版!限定版!数量限定!って言ってても、しばらく経ったら復刻とか言ってまた売っちゃう。
それがビジネス。

---

HINT MINT 過去記事
HINT MINT
HINT MINT LIMITED EDITION ARTIST SERIES
IRONY CHOCOLATE by HINT MINT
HINT MINT LIMITED EDITION HOLIDAY SERIES

| | トラックバック (0)

天童/特製中華そば

「天童」といえば「よしみ」・・・ではなくて、将棋の駒で有名な、山形県天童市の方だ。

小田原おでんまつりの帰り、晩飯にラーメンを食おうと小田原城下らーめん宿場町へ。
去年の秋の積み残し事項、麺屋蔵乃助のzaru麺にしようと思っていたのだが・・・
麺屋蔵乃助……無くなってたよ!

で、どうしようか考えて、今回は「山形らーめん天童」だ。

c180326d

「天童特製中華そば」
通常800円だが、二周年記念で600円に割引されていた。ラッキー。

c180326e

スープは醤油系で素朴な感じ(単純な味という意味ではない)。俺ももっと若かったら全部飲んだな。
麺は中太チヂレ麺。歯ごたえはもっちり系。

c180326f

セットメニューの餃子3個+ミニチャーシューご飯も食べる。
このチャーシューご飯はけっこう好き。

・・・正直、食いすぎた。

---

(過去記事)
麺屋蔵乃助/スタミナらーめん
山小屋/昭和(むかし)ラーメン

| | トラックバック (0)

小田原の桜

今日はかまぼこ食いに、小田原に行ってました。

「かまぼこ桜まつり」
  ↓
「小田原万葉の湯」(日帰り温泉)
  ↓
「ラーメン宿場町」

小田原城で桜を撮影。

c180326

桜が3~4分咲きくらいでしょうかね。

c180326b

来週は満開でしょう。

c180326c

去年行った時は全く咲いてなかったのにね。

「かまぼこ桜まつり」と「ラーメン宿場町」については、また後で書きます。

| | トラックバック (0)

2006.03.26

AEON FLUX

c180325

イーオン・フラックス
http://www.aeonflux.jp/

英会話やジャスコとは関係ないのかな?

---

写真は、渋谷の渋東シネタワー前にて。ぶっちゃけ空いてました。

GyaOを見てると必ず初めにこのCMがあるので、逆に鼻について「見るもんか」と思っていたが、何となく時間が余ったので見てきた。(笑)
あまり期待はしてなかったけど(笑)、けっこう面白かったっす。

まず世界観を理解するまでにちょっと時間がかかるが、理解してしまうと、これが結構リアルな話に思える。
まず、西暦2011年にウイルスにより人類の98%が死滅するらしい。ってあとたった5年後じゃないか!
ここしばらく騒がれている、トリインフルエンザや耐性ウイルスのことを思うと、あながち絵空事とも思えない。

で、このウイルスに対するワクチンが開発されるが、それによりワクチンの開発者は、ある業を背負うことになる。それが暴かれるというのが筋。

うーん、これ結構言ってること、深いと思うなぁ。

医学が強烈に進歩して、薬物か何かを使ってテレバシーを持ったり、傷を瞬時にして治すことが出来たりしても、本当に解決しなければならないことは解決できず、でも最終的には自然が解決するっていうんだから。結局人類は自然というかユニバースの一部で生かされているのに過ぎないのかなって思う。

(気になった点)
・差してる傘がなんか知らないけど、みんな番傘だ。
・それと、時々出てくる、壁に描かれている赤い丸は、日の丸を意識してるんだろうか。
・足を手術で手のようにすると、なんだか一見便利そうに見えるが、かえって不便そうだ。
・イーオンがあのクラゲのような飛行物体に乗り込むのに、1度目はかなり大変なことになっていたが、2度目は次の瞬間すでに乗り込んでいて普通に中にいた。2度目はどうやって乗り込んだんだろう。

イーオン・フラックス。
直訳だと「無限に長い時間の流れ」だが、時間というよりは生命の流れというか、脈々と受け継がれていくDNAの流れという意味を込めているようだ。

| | トラックバック (0)

2006.03.25

アラブチャリティバザー

久しぶり(っていうか、今年最初)の海外系イベント。

アラブ諸国が集まって、毎年バザーを行っているらしいので、それを見てきました。

会場は、代官山のエジプト大使館。

初めて代官山に行ったんだけど…いやー道に迷った(笑)
ez-naviがあって良かったよ。

場内は、押すな押すなの大盛況。会場がちょっと狭いってこともあるけど、とにかく人が溢れてました。

簡単にレポートをまとめました。→ アラブチャリティバザー

| | トラックバック (0)

2006.03.24

脳を鍛える大人の「スーパー」トレーニング

ここのところ、残業続きである。
夜8時頃に仕事を終え、帰りにスーパーへ寄って買い物をするのが9時頃。家に帰り着くのが9時半。そして、晩ごはんを食べるのが10時なんてことになる。

これには、良い側面もある。
皆さんご存知のとおり夜9時頃のスーパーでは、サラダや肉、刺身などの生鮮食料品が値引きされているのだ。
「20%引」「30%引」のステッカーが貼られていて、とてもお得な買い物ができる。
万一、貼られていなくても大丈夫。スーパー内を一週周って、戻ってくればちゃんと貼られている。(笑)

---

割り引かれた商品を買うとき、つくづく思い知らされるのが、計算力が落ちたことだ。
仕事で計算をするときは、電卓や加算器、パソコン(っていうかエクセル)を使いまくるため、暗算をすることが無い。逆に計算間違いが起こると致命的なため、暗算は使ってはいけないのだ。

だから、表示されている元値と割引ステッカーを見て、その結果としてお得かどうか判断できるまでに、ちょっと時間がかかる。
もちろん、お徳かどうか判断できればいいだけなので、ざっくりした計算でいいのだが、それでもけっこう固くなった頭では大変だ。

---

c180324

(問1)
鹿児島県産加熱用生本まぐろあたま 598円が50%引き。

この問題は簡単だ。単純に半分すればそれが売値だ。
598円÷2で299円だが、その計算だって面倒くさければ、598円というのは概ね600円だから、その半分の300円を売値として、お徳かどうか判断すればいい。


c180324b

(問2)
蒸し鶏のディッシュサラダ 340円が20%引き。

一瞬、5で割るのか?と思いがちだが、(いやもちろん、5×7=35なので、7×4=28。売値は280円弱と判断してもいいが)、2倍してゼロをひとつ落とせば、68円引きということがわかる。


c180324c

(問3)
むつ湾産生食用蒸しほたて 398円が35%引き。
もう、こんな計算が出てきたら、死にたくなる(笑)

こういうときは、力技で計算しようとせず、計算しやすいように問題文を変える(笑)
398円≒399円。そして、35%≒33.3%で、3分の1ってことにする。
そうするとたちまち簡単な計算だ。売値が約266円で、本当は33.3%ではなくて35%な訳だから、それよりも安いという判断ができるだろう。(正しくは140円引きで258円売り)

こういうことをスーパーで毎日繰り返していれば、きっと脳の活性化に役立つ………と思うのだがどうだろう…?

| | トラックバック (0)

2006.03.23

北海道スープカレー

c180323

今日の晩ごはん。
北海道スープカレー

製造者:株式会社寿フーズ
北海道亀田郡七飯町字中島25-1

「具材にこだわったスパイシーでコクのある本格派スープカレー」とのこと。

c180323b

餃子は別売り(笑)

箱に印刷されている写真には、端に「イメージ写真」と書いてあるが、盛り付けてみると、けっこうそれに近くておいしそうだぞ。

c180323c

ホタテまるごと入ってた。
具材としては他に手羽先、じゃがいも、人参などがゴロゴロ入っている。

辛みはそれなりにあるが、餃子を入れたせいか、私にとってはあまり辛くない印象。但し、コクは充分にある。
最後は、ごはんをザバザバ入れて、オジヤ風にして食べた。

| | トラックバック (0)

2006.03.22

すごいぜeneloop

c180322

eneloop エネループ
三洋電機製の充電式ニッケル水素電池
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/

もう、かれこれ2ヶ月前になると思う。デジカメ用にこの充電池を買ったのだ。

---

今、私の使っているデジカメは、CanonのPowerShot A520。

なぜこれにしたかというと、乾電池が使えるからだ。
乾電池が使えると、例えば出先でバッテリー切れになったとき、適当にアルカリ電池が入手できれば、撮影を続行できる利点がある。

で、乾電池が使えるコンパクトなデジカメを探すと、PowerShotシリーズくらいしか選択肢がないのだ。
そんなわけで、ずっとPower Shotを愛用している。

これまで、サービスで貰ったCanon純正の充電池を使っていた。
私のデジカメの使用頻度は、このブログや22世紀の食卓に載せる画像の撮影に使う程度。一応数を撮ってその中から使えそうなのを選ぶということをしているので、平均すれば週に50~60枚くらいだろうか。
前使ってた充電池では、このくらい撮ると必ず電池切れとなる。だから、週1回のペースで充電を繰り返していた。
だが2年くらい使って、いい加減この電池も寿命。

---

電器屋で、充電池を物色していると、このeneloopを大々的に宣伝していた。「自己放電」が少なく、長持ちするのがウリらしい。かといって、何か特殊な電池という訳ではなく、これまで使っていた充電器もそのまま使えるらしい。
…と言うわけで、試しに買ってみたのだ。

で、このeneloopに変えて、2週間使ったが、電池切れにならない。長持ちするとは聞いていたが、けっこう長持ちするもんだなーと思っていた。
で、さらに2週間。すなわち一ヶ月経ったが、まだ電池切れにならない!?
出かけるときも常に予備電池を持ち歩いて、いつ電池切れになるのかとドキドキしながらデジカメを使っていたが、これがなっかなか電池切れにならない…えー!

結論から言うと、電池切れになるまで約2ヶ月かかった…。あれ、前いつ電池交換したんだっけ?と思う日数である。
「自己放電」が少ないだけで、こんなに違うものなのか!?

---

All Aboutを読むと、「エネループの唯一残念な点は、電池容量が2000mAhと少ないことだ。最近では2700mAhもの大容量ニッケル水素充電池も登場しており、2000mAhというのはちょっと心もとない。」とか書いてある。

私的には、これだけ持てば充分です…。eneloop、お勧めです。

| | トラックバック (0)

2006.03.21

雪苺娘(@東京駅八重洲南口)

ねぇ、雪苺娘(ゆきいちご)ってお菓子知ってる?
山崎製パンで販売しているお菓子だ。

c180321

19日の話。
北海道フーディストへ行った帰り(こればっかり)、JR東京駅の八重洲南口の改札を入ったところで、若い女性の人だかりが出来ていた。歩きながらチラチラみてみると、どうもお菓子を売っているらしい。

なるほどねーと思いながら、通り過ぎようとすると、店の脇にいた女性が、こっちを見て手招きする。
何だろうなと思いつつ近付くと、ドウゾコチラへという感じで手を横に振るのだ。

何だよ客引きかよ(笑)

続きを読む "雪苺娘(@東京駅八重洲南口)"

| | トラックバック (0)

2006.03.20

梅と怪人ブロッコリーと生姜焼き

今日は書くことがないので、昨日撮った写真から。

昨日の午後はナスカ展に行っていたが、午前中は免許の更新に府中の運転免許試験場まで行っていた。
どうせペーパーだし、どうでもいいんだけど、一応もったいないので。

c180320

「武蔵野公園の梅」
その運転免許試験場のすぐ近くに武蔵野公園という公園がある。そこで梅が咲いていたので、撮ってみた。
おそらく、土曜に雨が降ってしまったせいだろうけど、花弁が傷んでしまっていて、あまり綺麗じゃなかった。

c180320b

「怪人ブロッコリー。宇宙人捕獲!!」
その武蔵野公園のすぐ傍を西武多摩川線が走っているのだが、そのガード下に描かれていた、謎の壁画。
元の絵があって、それに何度か書き足されているようなので、おそらく何人かの合作なんじゃないかと推測。

c180320d

「生姜焼き定食」
府中運転免許試験場の地下にある食堂で昼ごはん。
メニューは少なく、定食はこの「生姜焼き」と「とんかつ」、あとはカレーとラーメン。
日曜だからメニュー少ないのかな…。まぁそんなに利用者もいないようだし、こんなものかと。

| | トラックバック (0)

2006.03.19

ナスカの地上絵

を見て来たぜ(笑)
ウソだけど。

見て来たのは国立科学博物館でやってる「世界遺産ナスカ展」という特別展だ。

結構、混雑していた。国立科学博物館で入場するのに並んだのは初めて。
向かいの東京都美術館で並んだことはあったけどな。

いやー、日本人って、これほどナスカ好きとは知らなかったよ。

見所は大きく分けて2つ。

1 ナスカ人の生活や文化を語る、壺や装身具、織物、そしてミイラ。ミイラはこの特別展で初公開となるもの。
これは圧巻。

2 ナスカの地上絵VRシアター。CGなのだが、ナスカ平原を遊覧飛行し、大画面でナスカの地上絵を上空から見ることが出来る。

んー、VRシアターは、なんか大きさの感覚が途中でわからなくなる感じだった。だだっ広いナスカ平原の上空をぐるぐる周るのだが、それで全長90mだの言われても、いまいちピンと来ないんだよな。
あと、上映中、隣で親子がボソボソ話をしてるのが、すごく気になった。子が飽きただのなんだの言うのを、親が我慢しろだの言っているのはわかるが、その後、親がこの後どうするだのどこ行くだのずっとしゃべってるのには、いい加減、頭にきた。

---

ところで、ミュージアムショップでナスカのお菓子を買ってきたよ。(笑)

それについてはこちらで。→ 22世紀の食卓/NASCA

| | トラックバック (0)

2006.03.18

CUSTARD+ VANILLA

c180318

[カスタードバニラ]
~ふんわりバニラのカスタード仕立て~

ガリガリくんの赤城乳業の製造。
168円。

c180318b

しっとりしていてコクがあって、けっこう美味い。
ほんのりキャラメル風味もする。

250円売りの某メーカーのアイスクリームより、ふたまわり大きい。(185ml)
この値段で、この量。そしてこの味。
なかなか値頃感あるのではないだろうか。

| | トラックバック (0)

2006.03.17

DON'T PANIC.

去年見に行った映画、銀河ヒッチハイクガイドのDVDを買った。

c180317

「銀河ヒッチハイクガイド」のDVDには、初回特典として、「『銀河ヒッチハイクガイド』ガイド」が付いている。

「『銀河ヒッチハイクガイド』ガイド」には、みうらじゅん氏の解説文が掲載されているのだが…
みうらじゅん氏の職業が…

c180317b

私はみうらじゅん氏の職業を「イラストレーター」だと思っていたのだが、違った。
まさか「イラストレーターなど」だったとは…。

はい。この映画とは全く関係ない話でしたね。

銀河ヒッチハイク・ガイド ◆20%OFF!

| | トラックバック (0)

2006.03.15

FF XII POTION

c180315

今更になってしまったが、世間で不味いと評判の、ポーションを飲んでみる。
サントリーがスクウェア・エニックスとコラボしたやつだ。
うむ、これで600円とは酔狂すぎる。

ポーションというよりは・・・ソース瓶。
ソース瓶でシャンデリアを作る男というネタが、「サザエさん」にあったが、形がそのソース瓶っぽい。

c180315b

栓の下にキャップが(笑)
この飾り栓が、全部で6種類あるのだという。集める奴いるのか?

飾り栓はユルユル。栓の重みで、箱の中で内栓が自然と開いてしまわないように、緩くなっているのだという。
せめて、飲んだ後、まともに栓として機能するようにして欲しかったな。

それにしても、内栓、飾りっけ無いな。

c180315c

色は、ブルーハワイ(笑)

ローヤルゼリー、プロポリスエキスに、エルダー、カモミール、セージ、タイム、ヒソップ、フェンネル、マジョラム、マンネンロウ、メボウキ、メリッサ、計10種類のハーブが入っているのだという。

いわゆる、スタミナドリンクとはちょっと違う感じがする。
もちろん美味しいものでもないが・・・それほどひどい不味さとも思えない。
不味さで言うなら、ホリエナジーの方がずっと勝る。

| | トラックバック (0)

2006.03.14

カツカレー

と言っても、モスライスバーガーである。
期間限定らしい。

c180314

モスライスバーガーキャンペーン

カレーライスなのにハンバーガースタイル。
先月から出ていたらしいが、全く気付いていなかった。

c180314b

買ってみた。350円。

c180314c

カレー、はみ出しまくり(笑)。

わかりにくいが、カツ、キャベツ、パスタサラダ、カレーソースが
ライスのバンズに挟まっている。

カレーはさほど辛くは無く、カツはヒレ肉で脂分がほとんど無い。

味は、ずばり、カツカレーの味です。え?

| | トラックバック (0)

2006.03.12

Kiwifruit Juice

c180312

グレイス キウイジュース(加糖)
今私が一番気に入っているジュース。

原産:台湾
輸入者:(株)グレイス
沖縄県那覇市西1丁目16番1号

c180312b

ドロッとしていて、キウイの食感が残っているのだ。
ジュースというよりネクター。

甘いのだが、キウイの食感と酸味がなかなかいい。

| | トラックバック (0)

2006.03.11

麺類の日

今日は天気がよかったようだが、特にどこも行かず、一日中家にいた。
コンビニやスーパーに行くのも面倒だったので、冷蔵庫&冷凍庫の中のものでゴハンを済ます。

c180311

昼ごはん ラーメン。

冷蔵庫に買ってそのままになっていた生ラーメンがあった。
お腹が空いていたので、麺を2玉茹でて、超大盛りに(笑)

麺が多すぎて、普通に作ったスープが薄味すぎた。これはちょっと失敗。
ちなみに具は、買い置きの冷凍食品の中華野菜ミックス。

c180311b

晩ごはん 焼きうどん。

冷凍庫に冷凍うどんと、ジンギスカン用の味付ラム肉があった。
ラム肉と中華野菜ミックスをバターで炒めて、うどんと混ぜる。
これがけっこういい味になった。

よくよく考えると、ジンギスカンで肉焼いた後、うどん焼いたりするよな。あんな味だ。

以上。

| | トラックバック (0)

2006.03.10

チロルチョコパン

昨日のココログの障害、ひどかったよね。全然ログオンできなくて、更新できないだもの。これって、今日の16時まで続いていたんだね

---

さて、昨日、今日とパンを食べていました。



チロルチョコを模したパンなのですよ。
ファミリーマートにて購入。各105円。

食べ比べしました。
その様子は22世紀の食卓で → チロルチョコパン

この中で一番のお気に入りは「ビスケット」。
サクサクの歯ざわりがイイです。

二番目が、「コーヒーヌガー」。
それほど甘くなく、後から来るほんのりとしたコーヒー風味がイイ。

---

エキサイトビットでも話題にしてますね。
パンになったチロルチョコを食べ比べてみた

ありゃ?
エキサイトのライターの方の評価では「ビスケット」が一番低いんですね・・・。

| | トラックバック (0)

2006.03.08

Fini fruits BUBBLE GUM

c180308

ソニプラで189円。(100g)
スペイン製のフーセンガム。

Made by: Sánchez Cano,S.A.
CTRA. MADRID KM.385

輸入者:株式会社 芳屋
東京都台東区上野6-4-12

c180308b

フルーツの形をしているガム。
表面はツヤツヤしているので、フルーツ型のキャンドルを思い出す。

c180308c

袋の絵を見ると、5種類のフルーツが入っているみたいだが、実際に入っていたのは4種類。
レモンは1個しか入っていなかったので、ただ単に偏っているだけかもしれない。

表面はキャンディでコーティングされていて硬く、中のガムの部分も結構硬い。そのガムの中は中空になっていて、酸味のある粉のようなものが入っていて、噛み初めは少々酸っぱい。

歯ごたえがかなりある噛み心地。顎が疲れる感じ。
顎が鍛えられるぞ。

| | トラックバック (0)

2006.03.07

さくらそば

c180307

「湯巡り万華郷」の売店で買ったもの。

「湯巡り万華郷」の売店は千葉産のピーナツなどのほか、なぜか山梨県のものが妙に充実していて、この「さくらそば」も山梨産だ。

販売者: 株式会社 藤二誠
山梨県甲府市国玉町879

去年食べた馬さしのくんせいの会社だ。

c180307b

麺3玉とめんつゆが入って、630円で購入した。

見た目は、これも去年の今頃食べた梅うどんと似てるね。但し、香りが梅ではなく、ほんのり桜。

c180307c

茹でている間、ほんのりと桜の香りが漂う。
ただ、茹で上がって水洗いする頃には、鼻の方が慣れてしまってわからなくなってしまうのだが。

春らしくて、なかなかいいね。(写真は2玉分)

| | トラックバック (2)

2006.03.06

まるとうふ

c180306

ちょっと面白いかなと思って「まるとうふ」というものを買った。
一口に言うと、丸い豆腐。

株式会社 豆太
札幌市手稲区富丘2条五丁目

c180306b

ゴム風船のようなものに豆腐を注入してそのまま固めたみたい。
開け方は、楊枝で突付いて破くというもの。

つまり、あれだ。「まりも羊羹」方式だ。

面白いかなと思って、動画撮影してみた。

まるとうふ開封の様子(415.9KB・WMPでどうぞ)

思ったより面白くなかったな(笑)

c180306c

小ネギと醤油で、そのまま食べてみた。
これが、濃厚な味で美味い。
たちまち3つをたいらげた。


まるとうふ

| | トラックバック (0)

2006.03.05

こどもおつまみ

先月飲んだ「こどもびいる」のおつまみ版、「こどもおつまみ」が入手できたので食べてみる。

んー、けっこう普通におつまみです。

 つづき→ こどもおつまみ

| | トラックバック (0)

2006.03.04

湯巡り万華郷

浦安薬効温泉 湯巡り万華郷

新浦安(ディズニーランドのある舞浜のとなり)に、日帰り温泉施設が出来た。
オープンしてまだ一週間なのだが、HPを見た感じではそれほど混んでいないようなので、行ってみた。
新浦安の駅から送迎バスで施設に向かう。

c180304

外観を見て一番気になったの点が、看板がないこと(笑)
日帰り温泉なら(ていうか、お店なら)通常あるはずの、蛍光灯で光るようなでかい看板が見当たらないのである。まだできてないのかしら。それとも演出(?)の関係かしら。

温泉は褐色(海香温泉)。ジャグジーや薬湯などの複数の種類のお風呂。ドライサウナ、スチームサウナ。
浴室はそれなりに広いが、露天風呂のゾーンとは戸一枚のみで風除室がないため、戸を開け閉めするたびに冷たい風が入り少々寒い(夏場はいいかも)。
他に特筆することは…、んーそうだなぁ、薬湯の一つ「蘭引きの湯」というのが、なんだかバスクリンみたいだった(笑)。

あと、久しぶりに垢すりを試してみた。
予約した時間に垢すりコーナーに行くと、何か紺色のものを渡された。これがなんと、使い捨てのパンツ。
前の、隠さなければならない部分は紙で出来ていてそれ以外の部分はゴム紐になっている。つまり、ものすごいTバックなのだ。
で、垢すりの最中、このパンツが右にずれたり左にずれたりゴム紐がねじれたりでいまひとつ(股間が)落ち着かない。(笑)
終わった後、記念に持ち帰ろうかと一瞬思ったが、さすがにそれはやめた。

c180304b

飲食などを行うゾーンは、一応大正時代の街並みを模したらしいが、ちょっと中途半端かなぁ。
やるんなら大江戸温泉物語みたいに照明をうまく使うなどして徹底して欲しかった。

さて、ここからは辛口モード。

全体的な印象としては、まだまだきちっとシステムというか、スタッフ側のルールが固まっていない印象。
スタッフは頑張っているのだが、まだまだ事務に慣れていないようで、基本的な点で改善すべき点が多いように思える。

例えば、垢すりを予約をするためのカウンターが、浴衣を渡すカウンターと男湯側のロッカー室までの間に無く、女湯側の変なところにあるために、カウンターの存在に気が付かず、垢すりの予約を垢すりコーナーに着いてから、やってる人に予約はどうするのって聞くハメになる。

また、全身マッサージを予約して、時間になって、既に施術を受けているのに、「XX様(私の名前)、予約時間が過ぎております、ボディケアコーナーまでお越しください」とのアナウンスが。
モウキテルッテ。(-_-メ)

c180304c

これは、飲食処の一つ「浪漫キッチン」で食べた、煮込みハンバーグだが、ナイフとフォーク、スプーンはあるのだが、なんと箸の用意が無かった。

他には、帰りの送迎バスで、満席になったからと言って発車時間前に車が出てしまい、発車時間に来て乗れなかった客の一人が怒り出し、スタッフは対応におおわらわ。20分もあれば行って帰ってこれる距離なのに、時刻表では30分後の発車だといって、目の前にバスが一台遊んでいるのにそれを出そうとはしない。
これはアホとしか言いようがない。

この先、どう改善していくのか、要注目である。

| | トラックバック (0)

2006.03.02

わさびちょこ

c180302

わさびちょこというのを入手した。

わさび味のチョコレートである。
どんな味がするのだろうか。

c180302b

パッケージは、わさびの段ボールを模したもの。
原料の野菜などの箱風にデザインするという最近では良く見かける手法(?)の箱だ。
その中にビニルの袋、さらにその中にキャンディ包みで入っている。

c180302c

色はわさび色だな。(笑)

原材料を見ると、わさび香料が入っているようだが…ミルクチョコっぽい香りが強くて、わさびの香りはあまり感じられないなぁ。
んー、味もツーンとするような感じはないな…。

| | トラックバック (0)

2006.03.01

空気抜き孔付き機器接続ガス栓

昨日の話になるが、新聞を読んでいて、ある記事に目が留まった。

東京ガス、不良ガス栓131万世帯補修へ ボヤ4件発生

記事には該当のガス栓の写真が添えられており、その写真が目に留まったのである。
「これ、ウチのガス栓じゃん。」

c180301
ウチのガス栓。

東京ガスのHPを確認してみる

空気抜き孔付き機器接続ガス栓のご使用に関するお願いと自主的な確認作業の実施について

この記事を読んだ感じでは、要はガス栓の設置位置が引き出しの中で、その引き出しの中に物を入れて、引き出しをガシャガシャ開け閉めしているうちにガス栓のビスがはずれ、さらに開閉つまみが半開になった場合に微量のガス漏れが発生するということらしい。

ウチは引き出し型キャビネットじゃないし、ガス栓部分に何かがぶつかるほどキャビネットの中に物を詰め込んではいないので、大丈夫だとは思うが・・・。

で、東京ガスのとる対応っていうのが

(1) 安全の確認ならびに安全なご使用をお願いするとともに、弊社にて無償で確認作業を実施する旨をお知らせするダイレクトメールを送付。
(2) ガスコンロ下部のキャビネット内部に設置されてるガス栓の状態について、点検作業を行う。

(1)は、いいとして、問題は(2)。
点検作業を行うって…点検だけ? 安全なガス栓に交換はしないの?
いいの?そんなんで?

---
3/2 追記

自分で見た限りでは、開閉つまみは“正しい位置”にはなっているようだし、ビスがはずれていたり緩んでいたりしていないようなので、とりあえずは大丈夫みたいです。

点検で終わらすってことは、最初からきちんと設置されてさえいれば、問題が無いって事なのだろうか。

| | トラックバック (0)

« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »