筑波宇宙センター特別公開
筑波にある、JAXAの宇宙センター。
去年の秋の特別公開に1回行ったのだが、時間がなくて見学できなかったところがあったので、それを補完するため、今日(22日)の特別公開にまた行ってきた。
前回見逃したのは、宇宙飛行士の訓練施設なので、それを中心に見てきましたよ。
無重量環境試験棟の水槽。
この中に「きぼう」の模型を入れ、宇宙服を着て潜って、作業の確認などを行う。
これがその模型のひとつ。
「きぼう」のこのへんの部分。
これは、宇宙飛行士養成棟にある閉鎖訓練設備。狭いところに一週間くらい入って、精神状態などへの影響を調べたりする。これも「きぼう」を模してある。
「きぼう」のこのへんの部分。
あと、宇宙服(レプリカ)を来て記念撮影したり。
(顔隠したら誰だかわかんないので全然意味ないな)
はい。そんなことしてたもんだから、宇宙実験棟でやってた「宇宙食講座」や「宇宙食の試食会」など完全に見逃し(食い逃し)ました。申し訳ない。
---
去年、気になっていた、「ロケットパン」は、こんなやつでした。
単にロケット型のパンっていうことなのだね。
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
- KO駅弁2023(その5)(2023.01.11)
- KO駅弁2023(その4)(2023.01.10)