ハワリンバヤル2006
というのは、日本在住のモンゴルの人たちの春祭り。
毎年この時期に、練馬の光が丘公園で開催されている。
スガキヤでラーメンフォークをもらった後、行ってきた。
このお祭りで、一番面白いと思うのが、モンゴル相撲のトーナメント戦だ。
写真は、投げ技が決まったところ。(写真が小さくてごめんね)
勝った力士は、勝利の舞いを踊り、隅に立てられたモンゴル国旗のまわりを一周した後、飴を客席に撒く。
この飴を受け取って食べると、丈夫で健康になれると言われているそうなので、私も1個だけキャッチしてもらってきたよ。(モンゴルの飴ではなく、普通の日本の飴玉。まぁ、縁起モノってことだ。)

横綱朝青龍も観戦に来場。
去年も一昨年も来てたので、もうすっかりレギュラーだ。
これは会場で食べた、モンゴルの焼そば「ЦУЙВАН(ツイヴァン)」
入っている肉は、もちろん羊肉。麺は太切りで素朴な味付け。
ピーク時には、こんなに人が集まった。
一昨年は、モンゴルの人たちと、この近所の人たちが集まって、家庭的に楽しむって感じだったのになぁ。
かなりのビッグイベントになったんだね。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- 桜とSuica弁当(2023.04.01)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
「イベント」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
- KO駅弁2023(その5)(2023.01.11)