世間では一体何が起きているのか?
と、最初は思ったよ。
Amazing Foodsと22世紀の食卓には、ページの右上か左上に「shinobi.jp」の四角い枠が出るのでわかるとは思うが、「忍」アクセス解析を使っている。
このアクセス解析は優れもので、何件アクセスがあったかということのほか、どこからリンクされてきたかとか、検索エンジンの場合、どこの検索エンジンからどういう検索ワードで来たか、なんてことがわかる。
では、これを見てほしい。
これは、5月1日の「22世紀の食卓」のアクセス件数なのだが、正午過ぎから大変なことになってる…。
いつもはVisit(ユニークユーザー数)で100~200、PageViewで多くて1200くらいなのだが(はい、そんなもんなんです)、5月1日の午後だけで…ユニークで1500人くらい来てる…。
で、どこから来てるのかとリンク元を見ると、皆さんGooで「カルピス ゴーヤ」を検索して来てるのだ。
なんだそりゃ。
世間的に話題になってるのならば、複数の検索エンジンが使われていそうなものだが、なぜかGoo限定。
いろいろ調べてやっと見つけたのが、Gooのキーワードランキングの注目ワードのところに、「ゴーヤカルピス」を検索するリンクが…
原因はこれだったのか。
自分自身、こういうキーワードランキングとかあまり興味がなく、ほとんど見ることはないので、だれがこんなの見るんだろと思っていていたけど…けっこうたくさんの人見てるんだね。
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 雑記、雑記、雑記(緊急事態宣言中のまとめ)(2021.03.22)
- 震災から10年(2021.03.11)
- 結局買いました(東京パラリンピック記念貨幣)(2021.02.27)
- 2月に初詣と梅見を同時に(2021.02.21)
- 現実か、それとも幻になるか(東京オリンピック記念貨幣)(2021.01.23)