はまぐりを焼こう
先日は帆立だったが、今回は蛤を焼いてみる。
買ったのは、茨城産の蛤。
しかも生きてる。買った帰り、ビニール袋の中でブチュブチュ音を立てていた。
洗って、早速焼いてみる。
右の一匹(?)は、殻をしっかり閉じていたが、もう一匹は殻を開いて、舌(みたいな足)を出して動かし、悶えている感じだった。きっと熱いのだろう。
見ていてだんだん可哀想になる。
生きているものを焼いて食べる。生物を殺し食べることで自分が生きる。
生きるということは罪を重ねることなのだ。業(カルマ)ってやつだ。
ナンマンダブナンマンダブ。
そんなことを思っていたら、力尽きたのか、殻が開いた。
じっくり焼いて、醤油をちょっとだけかけて食べる。
磯の香りがすごい。
さて、残った殻を何に使おう。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- 桜とSuica弁当(2023.04.01)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)