帆立を焼こう
さほど、ネタも無いので、今日の晩ごはんのおかずを撮影。
ホタテをナメルナヨ~ ゴ~ゴ~!
という訳で、今日は、仙台産の帆立を2個ほど購入した。
スーパーでは、貝が開いていないものを選ぶ。
刺身で食べてもいいんだけど、今日は焼いて食いたい気分なのだ。
引っ越す前は、都市ガスだったが、今はプロパン。
プロパンガスってパワーがあるね。なんでもすぐ焼けるし、すぐ煮える。
焼くのに時間がかかるかなーと思っていたが、あっという間に貝が開き始めた。
身が全部上側の貝にへばりついてるよ。
熱くて、上へ上へと逃げようとしたのかな?
(いえ、貝を上下逆に焼き始めただけです)
貝をひっくり返して、しばし焼く。
焼き上がりにバターとか落としてもいいんだけど、今日は醤油のみで頂いた。
あ、ちなみにウロは食べられないことくらいは知ってますから、ご心配なく。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- そうめん LIFEHACKs 2題(2022.07.03)
- KALDIのレモンバッグ(久しぶり)(2022.06.19)
- ひとり用ジンギスカン鍋(2022.05.28)
- 「グランクラス」こだわりの軽食・茶菓子セット(2022.05.22)
- フレンチワッフルとショッピング戦争(2022.04.24)