« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »

2006年10月の29件の記事

2006.10.31

INFOBAR 2 !?

もう、今の携帯、3年使ってる。そろそろ寿命なのだが、買い換えたいと思える携帯が無い。

そんななか、INFOBAR 2のコンセプトモデルが公開された。

んー、なんだか微妙ですね。「まるで四角い飴が口の中で溶けて丸みを帯び始めたかのような形」というよりは、パンパンに膨れた感じ。
ただ、写真を見るのと実物を見るのとでは印象が違うものなので、やはり実際に見ないことにはダメか。

私がINFOBAR BILDINGを選んだのは、その薄くて四角いスタイルと、高級感ある透明なタイルのようなボタンがイイ!と思ったからで、不透明で銀色なだけの本体では、これがBILDINGの後継とは到底思えない。
それだったらベージュの方がまだいいかなと思ってしまう。

どんなふうに製品化するのかな…。

---

ところで、ソフトバンクってびっくりするくらい、期待を裏切りませんね。
あー、やっぱりかーてなもんで。(笑)

孫社長がお詫び、ソフトバンクのMNPシステム障害で
3キャリアで試してみました~MNP体験記

| | トラックバック (2)

上弦の月

先日買ったデジカメ、Canon PowerShot A710 ISだが、このデジカメには、マニュアルモードがある。
絞りやシャッタースピード、焦点距離など、自由に設定が出来るのだ。

窓から月が見えたので、試しに撮ってみることにした。前使ってたA520はこのマニュアルモードがなかったため、月がいまひとつきれいに撮れなかったのだ。

C181030

↑撮ったものをトリミングしてみた。
(トリミングのみで拡縮はしてないです)
けっこうきれいに撮れた。

試行錯誤の末、以下の設定で撮影。

感度 ISO 80
望遠 x6
フォーカス ∞
F値 F/4.8
露出時間 1/125秒

暗いから、感度を上げなきゃいけないのかと当初思っていたが、実際はそうではなく、一番低感度のISO 80が一番きれいに撮れることがわかった。

んー、次の満月が楽しみだ。

| | トラックバック (0)

2006.10.29

銚子市産業まつり

テキストの214ページ。

C181029

10月の最終日曜は、銚子市産業まつりである。
都合で1時間程度しか会場にいられなかったのだが、見られるだけ見てきた。

場所は銚子漁港。銚子駅からポートタワー行きのバスに乗って15分くらい。
以前は銚子駅・会場間で無料バスを走らせていたのだが、今はなくなってしまったとのこと。

C181029b

おまつりの内容は、基本的には観光PRと物産の販売。物産は新鮮な魚や農産物が中心。
サンマなんかビニール袋に詰め放題で1回100円とか。

C181029c

また、いくつかの食べ物が無料配布されている。
これは、漁港女性部で無料配布していた、つみれ汁。無料といってもチャリティーになっているのであるが。

C181029d

これは、サンマの炭火焼体験コーナー。
一匹もらって、塩をつけて自分で焼く。

C181029e

アブラがすごいので、すぐ燃え上がる。

C181029f

炭火なのですぐに焼きあがる。
新鮮なので多少生焼けでも大丈夫なのだ。

C181029g

もちや牛乳の無料配布もやってた。
残念ながら時間が無くなってしまい、もらいに行けなかったよ。

| | トラックバック (0)

極細ポッキー

C181028b

コンビニやらスーパーやらに大量に置かれているので、食べてみた人も多いと思うけれど、私も御多分にもれず気になったので買って食べてみた。

従来のポッキーの半分の太さ…っていうか細さになっているという。

C181028c

なるほど、確かに細くなってる。

このデジカメ画像だとどれだけ細いか良くわからんな。
通常のも買って、一緒に並べればよかったんだろうけど、面倒だからそんなことしないよ。

細くなっても、そのクリスピーさは維持してる。これは立派。
味も従来のポッキーそのまま。

んー、それだけなのか。

思ってたほど、面白くなかった。

| | トラックバック (0)

2006.10.28

iPod が Windows には表示されるが iTunes7 には表示されない

iTunes7の調子が悪い。
以前はiPod nanoをドックに刺したら、自動的にiTunesが立ち上がって同期が行われた。
しかし、iTunes7にしてから、iTunesがiPodを認識しないのである。
iTunes6まではそんなことは無かったので、7で何かの変更があったと思える。
WindowsXPはiPodを「Apple iPod USB Device」と認識してしているので、やはりiTunesだと思う。

Appleのヘルプを見ると、「5つのR」を試せとある。確かに再インストール(Reinstall)をしたら、直った。でも、正常に動くのはその時だけだ。
次に接続した時は、元の木阿弥。

さらにヘルプを見ていくと、iPod が Windows には表示されるが iTunes には表示されないというのがあった。
それによると、iPod サービスを再起動しろって書いてある。

確かに、それで認識するようになった。でも、毎度毎度そんなことやってられっか。

C181028

押入れから、初代iPodを出してきた。
初代iPodはMac専用として売り出されたが、実はPC側にIEEE1394端子があればWindowsでも動く。

試しにどんなものかと刺してみたら、iPod nano同様に認識せず、iPod サービスを再起動で認識するようになるのも同様だった。

---

今考えられる手としては、iTunesのバージョンを6に戻すことだが、インストーラ消しちゃったよ。

---

(2006.11.3追記)
iTunes バージョン7.0.2.16で改善されました。

| | トラックバック (0)

2006.10.27

北斗の拳パワードリンク

C181027

北斗の拳パワードリンクっていうのを入手したので、飲んでみました。
いわゆるスタミナドリンクとは、ちょっと違う感じです。

こちらにまとめました→22世紀の食卓/北斗の拳

| | トラックバック (0)

2006.10.25

DSでmixi

C181025

先日、やっとDSLが通ったので、以前から試したかった、NINTENDO DS BROWSERを買ってきた。
値段は3800円。

NDSにはもともと無線LAN機能がついており、私は当初から、無線LAN付きルーターを使っている。これを使わない手はない。このDS BROWSERがあれば、NDSでWebが見られるようになるのだ。当面は私の部屋のなか限定だが。近所にフリースポットないし。

C181025b

セット内容は、カードの他、拡張メモリが入っている。メモリーはなぜかスケルトン。

電源を入れて、メニューを選ぶと、すぐOperaが立ち上がる。

C181025c

早速、mixiを表示。
きれいに撮れなかったので、画面ははめ込み合成です。(w

画面は、上下の画面を一体として縦長の画面として見る縦長モードと、上下の画面で、全体と一部の拡大を表示する2画面モードがある。
2画面モードの場合、上画面はタッチパネルになっていないので、上画面を操作したい時は、上下の画面を切り替えて、下画面で操作する。

スクロールは、タッチペン、または、L・Rキー+十字キーで出来るが、この反応が鈍い。その入力が入ったのかどうか、すぐにわからないため、動き出すまでに余計な入力をしてしまうので、思いもよらない画面が表示されたりする。

もうちょっとサクサク動いて欲しいものだが、CPUがもっと強力でないと無理なのかな。まぁ、初代カシオペア(WindowsCE 1.0のIE)よりは速いよ。

ちなみに電源を切ると、キャッシュとクッキーが消える。
だから、電源を入れ、最初にmixiにログインしようとするたび、タッチペンでメールアドレスとパスワードを入れなきゃならない。こりゃ面倒。
キャッシュとクッキーが消えるというのは、セキュアといえばそうなんだが。

ちなみに、USER AGENTは、“Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Nitro) Opera 8.50 [ja]”となる。
アクセス解析で、これがあったら、それはNDSブラウザだ。

…Nitroって何だろう。

---

そういえばオレ、高校で日本史・世界史・地理のうち、地理しか履修してない。
当時はよかったのかな?

| | トラックバック (0)

なつかしのあげぱん

C181024c

東ハト なつかしのあげぱん

というのが某コンビニで売られていたので買ってみる。
個人的には、あげぱんにはそれほど思い入れはなく、特に懐かしくともなんでもない。

しいていうならば、昔給食にでたあげぱんは、手と口の周りがベタベタになるので、イヤだった。

C181024d

袋を開けると、いろいろな形の“あげぱん”が…。
良く見ると4種類あるぞ。

C181024e

なるほど、袋にも書いてあった。
ちなみにこれは、型が違うだけで、味は同じ。

---

食感はパリッとしている。
おそらくクッキーを、あげぱんよろしく油で揚げて、砂糖をまぶしたんだと思う。

あげぱんってこんな味だったかな…。

| | トラックバック (1)

2006.10.24

秋の嵐

C181024

銚子という場所は、いつも平均的に風が強い土地だ。
だから雨が降ると、たちまちそれは嵐になる。

10月6日もひどかったが、今日の嵐もひどい。一日中、土砂降りの雨と強風。

仕事の帰り、携帯で電車の運行情報を見たら動いているようだったので、電車が止まる前に帰ろうと駅まで行ったら、駅員さんが「今止まりました」って…オイ!
携帯を見直すと、ああ確かに、17時15分運転見合わせの表示。

しばらく待ってみたが、動きそうに無いので、とりあえず晩飯にしようと駅前のマックへ。
ハンバーガーを頼んで、出来上がるのを席で待っている間、やることが無いので携帯見たら…

17時45分運転再開………えっ!

出来上がって来たバーガーとポテトを急いで食べて、駅に向かう。
電車の本数が少ないので、乗り逃がすとダメージがでかいのだ。

C181024b

動き出した電車の車内から銚子駅を撮影。

---

帰り着いた時にはずぶぬれ。靴もガッポガッポ。

2本千円で買ったユニクロ傘のうち、一本を先日壊したので、残った傘は1本しかない。その1本の傘が今日の雨風で微妙に曲がってしまった。ピンチ。

| | トラックバック (0)

2006.10.23

レンジ芋

秋の味覚シリーズ第3弾である。

C181023

イモを買った。さつまいも。

「こいもちゃん」

8~10センチ程度の、小さなさつまいもが6本入っている。オヤツにピッタリな「食べきりサイズ」の小振りなイモを揃えたのだという。
こんな小さなイモなんて、うっかりすると出荷できないものに分類されてしまいそうだが「食べきりサイズ」といえばOKなのだ。モノは言いようだ。

イモを蒸かすとなると面倒臭そうだが、外袋に簡単な蒸し方が書いてあった。
ラップで包んで、電子レンジで加熱すればよいとのこと。

これは簡単そうだ。早速やってみよう。

C181023b

水洗いしてラップで包む。
どう包んでいいのか良くわからなかったので、とりあえずキャンディ包みにしてみた。

C181023c

それを、7分程レンジアップ。
5分を過ぎたあたりから、石焼きいものような香りが台所を充満するぞ。

C181023d

蒸しあがり。

ラップは水蒸気でいっぱいで、なかなか熱くて剥がせない。
ラップを剥がすと、イモはびっしょり濡れているが、たちまち蒸発して、30秒もしないうちに乾く。

なかなか美味しく蒸しあがった。

…1本目を食べた時そう思ったが、2本目は、レンジから出した後ラップを剥がして置いておいたため、パッサパサに乾燥していた。
ラップをかけたまま冷まして、食べる直前にラップを剥がすのがよいようだ。

| | トラックバック (0)

2006.10.21

栗御飯

C181020

先日松茸御飯を炊いたが、今回は栗御飯。
松茸御飯の素の隣で栗御飯の素も売っていたので、買ってみた。

前回、3合も炊いてしまい、炊飯器の中でパンパンに膨れ上がっていたことを反省して、今回は2合を炊くことにした。
御飯は2合だが、具は3合分という贅沢版だ。

C181020b

炊き上がり…。やっぱり炊飯器パンパンじゃん。前回のはかなり圧縮されてしまっていたのか…。
またも、かき混ぜるのが大変な状況。

ぼろぼろこぼしまくり。

C181020c

ちょっと栗が硬めの炊き上がり。もうちょと味が濃くてもよかったな。

---

常時接続に戻ったら、やろうと思ってたこといっぱいあったんだけど、
なんかあまりにも間があきすぎて、大半を忘れちゃったよ。

| | トラックバック (0)

2006.10.20

正義は勝つ

「正義」を「まさよし」と読むのは禁止です。

C181019

写真左:リーチDSLモデム
写真右:BBフォンTA

----

【これまでの粗筋】
秘密諜報部員であるkahouは、通信回線(ADSL)を確保するため、その手続きを行った。しかしそこに立ちはだかったのは、幾度もの敵の妨害やスパイのサボタージュだ。そのため、もう既に3ヶ月も諜報本部と連絡がとれないままなのだ。身の危険が迫る。どうする、kahou!

---

という訳で、YBBがあまりにのらりくらりなので、メールで散々文句をたれてやった。
 ↓
すると、5日後返事が来て、何故か偶然リーチDSLに空きが出来たらしく、Webからサービスの変更の手続きをしてくれということだった。
そこで、その手続きをしようとしたら、未開通なので手続きできない旨のエラーがでた。メールで問い合わせ。
 ↓
5日後の返事。リーチDSLに空きが無い状態になっていたので、できなかったと思われるから、もう一度やってみて欲しいとのこと。
やってみるが、未開通なので手続きできない旨の同じエラーが出る。そっちで手続きして欲しいとメールを送る。
 ↓
さらに5日後の返事。手作業で手続きをするから、カスタマIDなどを教えろと。またメールを送る。
 ↓
さらにさらに4日後の返事。手続きしたが開通までに最大3週間程度かかるとのこと…。
そ、そんなにかかるのか!?
 ↓
3日後、工事の日程が決まった旨のメールが来た。

このやりとりだけで、一ヶ月近くかかってる。アホか。
早くしないと、光が先に来ちゃう!

---

という訳で、今日(19日)、リーチDSLの工事があった。そしてモデムも到着。
線をつないだら、あっさりリンク。

引越しから3ヶ月以上経って、やっとだ。やっとつながったよ。
とにかく、自動検針やら警備サービスやらのせいじゃないことははっきりした。単純に電話局まで距離が遠いのだ。

C181019b

速度計ったら、下り0.7M(683,005bps)、上り0.4M(370,219bps)とのこと。リーチとしては速い方なのかな。

とりあえずWindowsUpdateとPodcastの更新かけた。0.7Mだとやっぱりそれなりに時間がかかる。
引越す前は、Bフレッツでコンスタンスに50M以上出ていたから、瞬時だった。

とりあえず来年の2月末まで、これでいきます。
b-mobileは動画が制限されていたので…これからじゃぶじゃぶ見るぞ。

---

そうそう、頼んでもいないVoIPのTA(BBフォンの装置)も一緒に届いた。
そう言えば、VoIPはオマケでついてくるんだっけ。使う気ないので邪魔なだけなんだけどな。

---

【過去記事】
一体何の嫌がらせか
一体何の嫌がらせか 取り消し。
一体なんの嫌がらせか 取り消しを取消。
USB2-PCADP + b-mobile

| | トラックバック (0)

2006.10.19

ハゲを隠せ

すいません、かつらの話じゃないです。

---

今(っていうか、いまだに)使っている携帯のINFOBARだが、もうちょっとで3年になる。
INFOBARは、折り畳み式ではない薄いストレート端末という形状から、強度を高めるためにボディの側面が金属でできていて、特殊な塗装が施されている。
ところが、やっぱり3年も経つと角が擦れて塗装がハゲてくる。

C181018

4つの角全てがハゲてきているが、一番ひどいのが右下の角だ。
べつにそのままでも年季が入っている感じがして悪くは無いが(?)ちょっとこれを補修してみることにした。
要は上から色を塗るのだ。

最初、油性マジックで塗ってみたのだが、ポケットに入れたら、10秒でハゲた。

C181018b

100円ショップで売ってる黒のマニキュアがいいという話を聞いたが、野郎にとっては買いにくいもの。
そこで、自動車やさんに行って、車のボディの補修用塗料を買ってきた。ホルツのカラータッチってやつ。

車種ごとに色が選べるが、当然INFOBAR用というのはない。どの色が一番近いのか考えて、どの車種でもない「バンパー・モール用」という、つや消し黒を選んだ。

C181018c

ちょちょっとハケで塗ってみた。

んー、やっぱ微妙に色が違うもんだな。近くで見るとけっこう汚い。
でも、遠目ではけっこうわかんないかも。
100%元に戻るとは、全く思ってはいなかったので、まあまあ満足。

---

そういえば、なんでも“INFOBAR2”がコンセプトモデルとして、原宿のデザイニングプラザに展示されるらしい。
見に行きたいが、チャンスがないと、ちょっと無理だ。

| | トラックバック (0)

2006.10.17

ゆきむら亭/まろやかカレーら~めん

たまに行っている、ゆきむら亭だが、「カレーラーメン」なる幟が店の外に何本も立っていて気になったので、食べてみることにした。

C181017

まろやかカレーら~めん(ウーロン茶付きで850円)

カレーラーメンというと、カレー味のラーメンなのか、ラーメンが入ったカレーなのかが常に議論及び研究の対象となる。(ウソ)

具は、カボチャ、茄子、鶏唐、ポテトフライ(!)などで、完全にカレー寄りの構成。
スープはとろみがあってスパイスが効いていて、はっきり言ってスープカレーっぽいのだが、それでいてどこかラーメンの味がする。

C181017b

んー、いいかも。
米入れたい。

| | トラックバック (0)

2006.10.16

松茸御飯

C181016

松茸御飯の素を買ったので、今日の晩ごはんは、松茸御飯にすることにした。
松茸御飯の素は3合分、炊飯器の容量も3合あるので、イッキに3合炊くことにした。

で、その準備をしたが、炊飯器の釜の目盛りを見ると、炊き込みご飯の場合は2合までらしい。
キャパを越えてるけど、3合の米を水に浸けてしまったので、そのまま炊いちゃえ。

C181016b

で、炊き上がってフタを開けたら…
釜限界まで、パンパンに膨れ上がってたよ。ある意味、圧力釜。

C181016c

多少、御飯が潰れ気味だが、うまく炊き上がった。

---

そうそう、やっとリーチDSLの工事日が決まった。
21日。今週の木曜日。
運がよければ、やっと常時接続に戻ります。

| | トラックバック (0)

2006.10.15

かっぱ寿司

C181015

鮭の炙り焼き

---

どうも先週からの疲れが抜けなくて、土曜は床屋に行った他はほとんど寝てすごしていた。
今日は、7時半には目が覚めていたが、そのままモゾモゾと布団で過ごし、起きたのは10時頃。
その後、千葉のキャラメルなどを食って過ごしていた。

スリランカフェス?
最初から行く気はなかったよ。往復で5000円くらいかかるんだよ。時間も往復で5時間。
そうそうは東京まで行ってられないよ。

---

さて、今日のお昼、テレビを見ていたら、高橋英樹が寿司を食べていた。
それでやたらめったら寿司が食いたくなったので、夕方になって食いに行くことにした。

島武? いや、あそこはネタが大きいかわりに値段もそれなりなので、今日はおなじみの「かっぱ寿司」に行く。

武蔵野市在住だった頃、「かっぱ寿司」へはよく行った。東久留米の「おふろの王様」に行く途中、小金井街道沿いのお店に立ち寄ったのだ。
一皿100円。10皿も食ったらお腹いっぱいになる。

---

さて、今回行った「かっぱ寿司」だが、これがすごい混んでいた。
私が行った時には、すんなり席に案内してもらえたのだが、帰る頃には5組くらいのお客さんが入り口の待ち席にいた。

席に案内されて、ちょっと驚いた。なんかタッチパネルが設置されているのだ。

C181015b

これ。カラオケボックスの他、そういや最近は居酒屋などにも置いてあったりするが、回転寿司もそんなことになってるとは知らなかった。

で、きになったのはそのタッチパネルの右下に書いてある文字だ。

「ご注文の商品は新幹線でお届けいたします」

新幹線で届けますって!
なんだか赤塚漫画のような音の響きだ。まさか店員が新幹線のキグルミで運んできてくれるのではあるまい。

試しに注文してみることにした。

C181015c

新幹線………こんなんだったかー。

---

ネタとしてはちょっと面白かったやつ。

C181015d

アンキモ。
見た目は土くれみたいでちょっと渇き気味だったが、舌触りが滑らかで旨かった。

C181015e

さくら。っていうか、馬肉。これは一貫で100円。
筋張ってるかなと思ってたが、そんなこともなく柔らかくて旨かった。もうちょっと薬味が効いててもよかったが。

| | トラックバック (0)

2006.10.14

金ジャガ

東京から一旦出てみないと、見えてこない東京ってあるよな。
東京って最高の観光地だって、久しぶりに思い直したよ。

C181013

湖池屋本舗の金ジャガ

コイケヤが東京限定で出してる、ポテトチップのお土産品なのだ。
東京駅で購入。
正直言って、カルビーのじゃがポックルの二番煎じと言う気がしないでもない。

このポテトチップのポイントは2つある。
・湖池屋本舗が52年にわたって培ってきたジャガイモをおいしく食べる工夫の集大成である。
・伊豆大島で作られる焼き塩「海の精」を使用。

そういえば伊豆大島は東京都。東京土産だって言ってもその点で通用する。
たとえ、「なんで東京でジャガイモなんだ?」と突っ込まれてもね。

C181013b

なかは20gの個別包装で、それが6袋。
箱の内側には、◆ジャガイモ本来のおいしさを味わうお菓子◆というコンセプトがダメ押しで書いてある。

C181013c

波型にスライスされたポテトチップは、ちょっと厚手で歯ごたえがいい。
大きさは小粒のジャガイモを厳選したってことで、一口サイズ。味付けは「海の精」のみ、という潔さだ。

食べ始めると止まらなくなる。けっこう好きかも、これ。

| | トラックバック (0)

2006.10.12

美しい日本

C181012

あれさぁ。ワイドショーで散々やってたやつさ。
「誕生 晋ちゃんまんじゅう」
自民党本部まで行かなくても、東京駅で買えた。

C181012b

皮がきな粉味、餡は黒ごま風味で、晋ちゃんのソフトでしなやかなイメージと芯の強さ、ぶれない姿勢を饅頭で表現したとのこと。
まぁ、何とでも言えるわな。

C181012c

一口サイズ。ゴマ風味がなかなか利いている。甘いのでお茶は必須。

値段は12個入りで630円。
もし谷垣氏が総理になってたら、先取り価額で660円になってたかも。

---

私は特に自民支持者ではありません。無党派層です。
でも、一郎まんじゅうが出ても…買うかどうかはわからないです。

| | トラックバック (0)

2006.10.11

ワールドフェスタヨコハマ2006

C181011

先週の土曜に行った、ワールドフェスタヨコハマ2006の様子を3日がかりでやっとまとめました。
写真見返して思ったけど、これまでで一番食ってるんじゃなかろうか。それ以外にワインも飲んでるし。

C181011b

22世紀の食卓/ワールドフェスタヨコハマ2006

| | トラックバック (0)

被写体を探して

9日の話。

デジカメを新しくしたので、それを持って近所をうろうろ。
すると道の真ん中に、うごめく緑色のものが。

C181010

カマキリ。大きさは12~13センチくらいあっただろうか。
カメラを構えると、ちょっとポーズをとって、じっとしていてくれた。

C181010b

それにひきかえ、全然じっとしていてくれなかったのが、こいつらだ。
動物を撮るって、難しい。
手前の2匹が何を見ているかは不明。

C181010c

こちらは3階くらいの高さから、地上を撮影。
完全にリラックスしてる。まさかこんなところから撮られているとは気付くまい。フフフ…。

| | トラックバック (0)

2006.10.09

TOKYO DRIFT

C181008d

The Fast and the Furious: TOKYO DRIFT

妻夫木ってあれだけか?たったあれだけなのか?
予告編で出てたので全部じゃん。

---

横浜の帰り、有楽町で見る。
映画館の受付の人、TOKYO DRIFTと言ってもわからないので注意が必要だ。
ワイルドスピードX3って言わないと。

ワイルドスピードの第3弾みたいになってるけど、実際はまるで関係なくて完全に単独の話。

見どころは、カーチェイスシーンですかね…。
渋谷のカーチェイスシーンは、最初どうやって撮影したんだろって思ったが、実際はロスで撮影して、後から渋谷の街並みを合成したらしい。よくできてるよなー。十戒のように人が左右に分かれていくシーンは、何人のエキストラ雇ったのだろう。
鋸山のレースシーンも圧巻だ。実際は土屋圭市が運転してるらしい。やっぱりな。

ところどころ出てくる日本人俳優も見どころだ。あ、柴田利恵だ、KONISIKIだって逆に気になって、話に集中できなくなるのだが。

気になったのは、相変わらずヘンな日本人像(笑)。

なんで族連中が微妙にWotaku臭いんだろう。
しかも全員、英語ペラペラで日常会話まで英語。そんな日本人いないって。
でも「セットォ!」の発音だけ日本語(笑)。

女は妙なコスプレ。それで、化粧が濃い。でも妙に中途半端。化粧を濃くするんだったら、ガングロ・ヤマンバまでいかないと…って今はそんなのいないのか。化け物直前って意味では合ってるけどな。

それと、主役のルーカス・ブラック。全然高校生に見えないよ。(BTFのマイケルなんか、完全に高校生に見えてたからな…。)
で、ヤクザがパチンコ店経営するなんて知らなかったよ。

http://www.wx3.jp/

| | トラックバック (0)

Canon PowerShot A710 IS

C181008f

デジカメ買い換えた。Canon PowerShot A710 IS。(写真左・INFOBARで撮影したので画像汚いです)

これまで使っていたのは、同じキヤノンのPowerShot A520。(写真右)
発売と同時に買って、まだたった一年半しか使っていない。
これ、結構気に入ってたのだが、いろいろと不都合が生じていた。…っていうか壊したのだ。

---

A520だが、もともと初期不良くさかった。記録品質(画像の圧縮率)や解像度など、いろいろ設定を変えて使っているのだが、何週間かに一度、設定が飛んで初期値に戻ってしまうのだ。なぜ設定が飛ぶのか、どういうタイミングで飛ぶのか、いまだにサッパリわからない。
まぁ、それはいい。飛んだ設定は、また設定しなおせばいい。

問題は電源を入れても、レンズのカバーが時々開かなくなることがあるのだ。
通常は電源を入れると、円筒形のレンズ部分が前に伸びて、その先端のカバーがパカッと開く。
そのカバーが、途中で引っかかって完全に開かない。指で押し広げたりして対処していた。

原因はわかってる。
去年万博に行った時、グローバルハウスの前で、電源を入れた状態(つまりレンズが飛び出た状態)で、不注意で思いっきり落として、しかもアスファルトの上で転がしたのだ。その翌々日、やはり電源を入れた状態でセントレアの近くの防波堤にもぶつけたりした。壊れない方がおかしいのだ。でもその時はなんとも無かった。一ヶ月くらいして、突然カバーが開かない症状が出た。

本当だったら歪んだ部品を交換する必要があるのだろう。でも騙し騙し、時には自分でその部分を開けてカバーを動かすバネをセットし直したり、両面テープで貼ったりして使っていた。もうそろそろ限界かなー修理出さなきゃ、と一年以上ずっと思っていたのだが…。

で、最近Canonのサイト見たら、新製品が出てた。しかもPowerShot Aシリーズで初のIS(イメージスタビライザー=手ブレ補正機能)がついたやつだ。電池も、記録メディア(SD)もA520で使ってたのそのまんま使える。
これ、いいじゃん。

ネットで見たら、ア○ゾンで32,000円。価格コムで見たら、最安値が29,800円だった。
30,000前後だったら買いかなーと思いつつ、横浜へ行った帰りに何店か家電量販店に寄ってみることにした。

----

有楽町のビ○クカ○ラへ行って値段を見たら、38,000円くらいの値が…。全然ダメじゃん。がっくりだ。まだ出はじめだからかも知れない。

で、念のために秋葉原のヨ○バシへ。見たら、35,000円位の値がついてた…。ビ○クよりはマシだがそれでも高い。でも10%ポイント還元。10%ポイント還元というのは10%引きではないのだが(90/100≠100/110)、おおむねそのくらいと考えれば、まぁまぁア○ゾンと同じくらいってことになる。どうしても持って帰りたかったので、それで買っちゃうのとにした。

ところが、レジで請求された金額がなんと、26,800円。えっ?

レジを打ち間違えたのかと一瞬思ったが、良く良く考えたら、バーコードを読み取って入力してるのでそんなはずも無い。
レシートを見るも、元値が29,800円、クーポン値引き-3,000円とあって、ますます良くわからない。ポイントも10%ちゃんとついてる…。
ラッキーなことに、とにかく安く買えた。ちょっとイリーガルな感じがしないではなかったが。

喜びつつエスカレーターの前まで来たら、PowerShot A710 ISがタイムセールで限定10台、26,800円で売られていた。
そういうことだったのか。納得。
別の売り場で私が1台買ったので、その売り場で一台多く安値で売ってしまわないか心配だ。

----

A710 ISがA520と比較して良くなった点。

・画素数が4.0から7.1メガへ
・ズームが、4倍から6倍へ。
・ISがついた
・液晶画面が1.8インチから2.5インチへ。
・ボタン類が、全て右手親指の届く範囲にまとまった。
・撮った後、次の撮影が出来るまでの間隔が短く速くなった。
・映像処理のエンジンがDIGIC無印からDIGIC IIになった。
・メニューの切り替えのレスポンスが速くなった。

悪くなった点

SDカードと電池のフタが共通になったので、SDカードを取り替えようとフタを開けると電池が飛び出してくる。

---

今後はこれで撮影するよ。

---

(追記)

C181008g

今回買った、PowerShot A710 ISは、PowerShot A520の買い替えで、そのPowerShot A520は、PowerShot A20の買い替えで、さらにそのPowerShot A20は、PowerShot 350の買い替えなのだ。

PowerShot シリーズとは9年近い付き合いです。

| | トラックバック (1)

2006.10.08

KUA`AINA/アボカドバーガー

C181008a

ちょっと前に開業した、BAY QUARTERへ寄ってみた。何か買おうってことではなくて、早い話が見物しにだな。
横浜駅からは、そごうの中を通らないと行けないっていうのが面白い。ちょっとそごうの中で迷った。

C181008b

で、今日の昼ご飯をBAY QUARTERのなかのKUA`AINAで食べることにした。
昔から青山にあるんだけど、行ったことなかったのだよ。

今日は、日差しが強くて空も青かったし、すぐそこに海が見えるので、店員さんにアローハとか言われて本当にハワイ気分になった。

C181008c

看板商品のアボカドバーガーとモミティーをセットで。
アボカドは味が薄いので、特にソースなどをかけないで食べた方がよさげ。

KUA`AINAに限った話ではないが、相変わらずこの手のハンバーガーは食いにくい。特にアボカドはニュルニュル逃げる。トマトも逃げる。ボロボロこぼしまくり。でもいいんです。けっこう美味しいから。

| | トラックバック (0)

万葉倶楽部YOKOHAMA

C181007a

7日は朝から横浜へ。
目的は、毎年見に行ってるワールドフェスタ

C181007b

昼ごろから夕方までたらふく食べてましたよ。
横浜ワインセレブレーションという、ワイン試飲会も参加。
かなりカロリーオーバー。多分「3日間絶食の刑」相当だ。
このときのことは後でまとめる予定。(今は面倒くさい)

---

さて、片道4時間かけて横浜まで行ったので、そのまま泊まることを考えていた。
かといっていろいろ予約したりするのは面倒。
適当に行って適当に泊まりたい。
で、日帰り温泉施設にそのまま泊まっちゃうことにした。

C181007c

万葉倶楽部YOKOHAMA

日帰り温泉施設としてはちょっと値段が高い部類。入館料2620円。
でも、泊まっちゃうことを考えると、深夜料金1680円を足しても4300円。下手にカプセルホテルに泊まるより安いのだ。

食事が高めってことと、リクライニングシートに適当に寝るってことと、他人のいびきを我慢すれば、ロケーションは最高だし、温泉は入り放題だし、タオルは使い放題だし、施設は新しいし、インターネットも使えるし、なかなかいい。

また行きます。

| | トラックバック (0)

2006.10.06

傘とお月見

C181006a

今日は朝から土砂降り。激しい風雨が一日中続いている。
朝、出勤時、風の強さで傘の骨が折れた。2本で1050円のユニクロ傘なので、それほど惜しくは無い。
でも無いと困るので、帰りにはコンビニでビニール傘でも買わなきゃと思っていたが、帰りは風がさらに強くなってて傘を差せるどころじゃなかった。

電車が止まっていて、代行バスで帰宅。

C181006b

そういえば、今日は十五夜。
帰りに某スーパーに寄ったら、月見ダンゴや月見まんじゅうが、投売りされていた。

一応、まんじゅうを買って、お月見をした。
月はWindowsXPに最初から入ってる壁紙。
情緒もへったくれも無いな。

| | トラックバック (0)

2006.10.05

子持ち鮭

C181005

北海道産の鮭の筋子が安く購入できた。138gで260円。
それで、思い出したことがあって、鮭の切り身も購入。

思い出したことというのは、これだ。

デイリーポータルZ:イクラを焼いてみたかった

イクラを焼くと美味いらしい。
それは何となく想像がつく。ガチガチに焼くのではなく半熟くらいが一番うまいのではないか?鶏卵だって半熟が一番美味いじゃないか。
さて、問題は後半の、余興だって言ってる方。人造「子持ちシャケ」である。
んー美味そう!真似したい!

という訳でチャレンジする。

(1) 筋子をほぐしてイクラにして、醤油ダレに浸ける。
(2) 鮭を軽く冷凍しておき、鮭切り身に切れ込みを入れる(シャリシャリ程度に凍っていた方が切れ込みを入れやすい)。
(3) 焼き網にアルミホイルを敷き、切り身を乗せる。
(4) 切れ込みに(1)のイクラを醤油ダレとともに流し込む。
(5) ファイヤー!

C181005b

切込みを入れすぎて、突き抜けてしまったので、醤油ダレが底からダダ漏れだ。

私はグリルを持っていないので、焼き網を使うしかない。でも焼き網でひっくり返すとイクラがこぼれ落ちてしまう。焼き網でひっくり返さずに上部を焼く方法を考えねばならない。

そこで、アルミホイルで包み焼きにすることにした。

C181005c

火が通ったか確認するため、ちょっとだけ開けて中を見るのだが、これが、もうたまらない。
鮭の焼ける香りが、これが、も、もうっ、我慢できん。

C181005d

全体に火が通ったところで、焼き上がりとした。鮭とイクラの一体感は欠けるが、これ以上焼くと鮭が硬くなってしまうからだ。それでも、鮭としてはちょっと焼きすぎたかな。

C181005e

イクラとしては焼きが足りない気もしないではないが、周辺部は火が通って色が変わり、中央部は硬くならないままアツアツになっていた。アミノ酸が活性化してるッ!って感じがしてそれはそれでなかなかイイノダ!

イクラの醤油ダレがうまくイクラと鮭に馴染んでなかなか美味い。ご飯に乗せて食べるとまた美味い。
正直言って、またやりたい。

| | トラックバック (0)

梅ワインヌーボー

C181004

チョーヤ 梅ワインヌーボー
NOUVEAU 2006

ヌーボーと言って思い出すのは、昔あの人が宣伝していたチョコレート菓子だが、これはワインのヌーボー(フランス語の新しいと言う意味のnouveau)。ボージョレの便乗かな。

紀州産南高梅のうち完熟梅のみを使用したワインの新酒。日本生まれのヌーボー。
どんなものかと思い、ちょっと買ってみた。

チョーヤと言えば梅酒なので、その口になっていたが、飲んだらワインだった。
そういやワインと書いてあるっけ(笑)。

味は甘酸っぱい、と言っても強烈な味ではなく、甘みも酸味もやや抑えめで、上品な味になっている。
飲みやすい。ツマミは要らない。これだけでゆっくり味わうのに適している。

| | トラックバック (0)

2006.10.04

トラッドなボス

たまたま買った缶コーヒーの話。

C181003

SUNTORY BOSS COFFEE Traditional
ボス トラディショナル

しばらく前に北海道フーディストで買って、そのまま冷蔵庫で冷えていた。
で、缶にはそれっぽいこと特に何も書いてないんだけど、これって北海道限定。

サントリーのニュースリリース

なるほど新発売か・・・・ってニュースリリース良く見たら、新発売したの去年の5月やん!

「しっかりとした甘さをベースに、豊かなコーヒーのコクと、ほどよいミルクを感じられる味わいを追求しました。」
とのこと。
コーヒーなのに、しっかりした甘さをベースにって………。

………。

はい、良くわかってます。北海道民はみんな、甘いコーヒー牛乳が好きですから。

でもこれ、全国展開しないのかしら。北海道以外では売れないのかな?
コーヒーフレッシュが大量に入ってるような味がする某シアトル風のコーヒーだって結構売れてるのに。

C181003b

あ、味ですが、しっかりとした甘さをベースに、豊かなコーヒーのコクと、ほどよいミルクが感じられます。
ってそのまんまか。ごめん。

| | トラックバック (0)

2006.10.01

スープカレーキャラメル

先月、帰省時に買ったもの。
北海道は帰るたびに変なもの売ってる気がする…。

C181001

マジックスパイス スープカレーキャラメル

食べた感想をまとめました。
22世紀の食卓/スープカレーキャラメル

| | トラックバック (0)

« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »