銚子市産業まつり
テキストの214ページ。
10月の最終日曜は、銚子市産業まつりである。
都合で1時間程度しか会場にいられなかったのだが、見られるだけ見てきた。
場所は銚子漁港。銚子駅からポートタワー行きのバスに乗って15分くらい。
以前は銚子駅・会場間で無料バスを走らせていたのだが、今はなくなってしまったとのこと。
おまつりの内容は、基本的には観光PRと物産の販売。物産は新鮮な魚や農産物が中心。
サンマなんかビニール袋に詰め放題で1回100円とか。
また、いくつかの食べ物が無料配布されている。
これは、漁港女性部で無料配布していた、つみれ汁。無料といってもチャリティーになっているのであるが。
これは、サンマの炭火焼体験コーナー。
一匹もらって、塩をつけて自分で焼く。
アブラがすごいので、すぐ燃え上がる。
炭火なのですぐに焼きあがる。
新鮮なので多少生焼けでも大丈夫なのだ。
もちや牛乳の無料配布もやってた。
残念ながら時間が無くなってしまい、もらいに行けなかったよ。
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
- KO駅弁2023(その5)(2023.01.11)
- KO駅弁2023(その4)(2023.01.10)