銚電のでんでんやき
銚電の件は、テレビ朝日だけじゃなくて、フジテレビでも今日放送してたんだね。
Youtubeで今見て、けっこう知らないことばっかりで、おぉーって感じだ。
仲ノ町駅の駅舎に隣接して、小さなきったない小屋があるのだが、てっきり物置か何かと思っていた。
うーん、まさか本社ビルだったとは…。
---
今日、観音駅へ鯛焼き買いに行ってきたんだけど、行ったらちょっとした人だかりができてて、お客さん並んでたよ!
で、並んでると子どもが何人か来て、鯛焼き買おうとして、「こっちに並んでるのよ」とおこられてた。
いつもはこんなに人並んでないから、わからんよなそりゃ。
見てると半分くらいのお客さんが、ぬれ煎餅大量買いしてるみたい。「頑張ってくださいー」とか言って。
だから、鯛焼きだけ買って帰るのもなんだかアレだなーと思ったので、でんでんやきも併せて買ってきた。
10枚入りで420円。
この電車のキャラが、妙にかわいい。
これを見た後に、電車の写真を見直すと、バンパー部分が口に見えてくるから不思議。
銚電オンラインショップでは、ソフトクッキーってなってるけど、一般的にはなんて言うんだろ。卵ケーキかな?
三温糖の風味と色が生かされていて、なかなかうまい。
少々ぱさつく感じと歯に詰まる感じがあるので、牛乳や紅茶とあわせたいね。
---
銚子電鉄の公式ブログが始まってました。
銚子電鉄の日記帳
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- 「グランクラス」こだわりの軽食・茶菓子セット(2022.05.22)
- ウクライナのパイ菓子(2022.05.21)
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)
- 謎の移動ケーキ販売(2022.03.14)
- 珍珠波雪花餅(2022.02.05)