« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »

2007年1月の29件の記事

2007.01.30

黒糖プレッツェル

ジャン・黒糖

あ、いや、言ってみただけ。

---

沖縄で買ってきたものを、少しずつ食べている毎日だ。

C190130

沖縄産黒糖使用 黒糖プレッツェル

那覇空港で待ち時間になんとなく購入。525円だった。「沖縄限定発売」らしい。今日はこの箱を開けてみよう。

製造者:カバヤ食品株式会社 岡山工場
沖縄限定発売だが、岡山で作ってるんだな、これが。

C190130b

中身は、ジャンボポッキーみたいなのを想像してたので、箱の中から袋が出てくるんだろうと思っていたが、開けてみると、箱の中から箱が出てきた。

外箱をよく見たら、4箱入りって書いてあったよ。

うむ、これはお土産として配りやすい。
配る気はサラサラないが。

C190130c

内箱の中はさらに2袋。

味は・・・お、これ、けっこうイイかも!
プリッツエル自体には黒蜜が練りこまれていて、表面には黒糖がまぶしてあり、程よい甘さ。歯ごたえはサクサク。

お茶と一緒に食べるといいサァ。

| | トラックバック (0)

湯ぱらだいす佐倉

C190129b

去年の夏までは2週間に1度は温泉というペースを維持していたが、最近はなかなかそうはいかない。
都内にはホント、どこにでもスーパー銭湯や日帰り温泉があるが、調べてみたら千葉県には東関東自動車道に沿って、何件か点在していることがわかった。
都心からわざわざ高速道路使って行くような所じゃないと思うのだが・・・。

さて、昨日行った佐倉には、湯ぱらだいす佐倉という温泉施設がある。昨日、どんなものかとちょっと立ち寄ってみた。

日帰り温泉というよりは健康ランドに近い。
料金はタオル+館内着+カミソリ+歯ブラシ付きで1,570円。上記公式Webの利用料金のところには、初回大人2310円、2回目以降1,570円とか訳のわからんこと書いてあるが、実際は初回も2回目もなく1,570円だ。

印象は・・・まずロッカー室が広い。ロッカーとロッカーの間隔もゆったりとられていて広々使える。浴室も広い。
気になる点は、浴室の気温がちょっと低めで寒いところか。でも一度温泉に入ってしまって体が温まれば全然気にならなくなる。

温泉は、褐色で塩分が強い。痒くて背中をボリボリ掻いていたら、その傷口にシミまくり・・・。
よく温まるし、肌はつるすべになるいい温泉だよ。

あと、宴会場でお芝居というか、いわゆる大衆演劇が見られたりする。そういうのが好きな向きにはすごくいいかもしれない。(都内の健康ランドでも土日限定で見られたりするが、ここは連日やってるみたい。)

---

関係ない話題。

これ、よく出来てる。
よく出来てるけど・・・いいのか!?
(操作は、AとSと矢印です。)

| | トラックバック (0)

2007.01.29

餃子の王将/(辛)にんにく王将らーめん

暇だったので(笑)、総武本線沿線で「ぶらり途中下車の旅」を個人的にやっている。
今日は、佐倉。

晩ごはんを、JR佐倉駅前の王将で。
佐倉まで行って王将かよって突っ込みはしないように。

こう見えても「王将」は久しぶりだ。
前回は、4年前に北朝霞店へ行ったきりだ。だから・・・今回で2度目か。
別に、おいしくないからとか嫌いだからとか言う理由で行かなかった訳ではない。

過去に住んでいた場所で、たまたま近所になかったってこともあるけど、なにかっちゅうと「ぎょうざの満州」ばっか行っていたということもある。

C190128

続きを読む "餃子の王将/(辛)にんにく王将らーめん"

| | トラックバック (0)

2007.01.27

ブルーシールチョコドリンク

ブルーシール。

ブルーというのは青だから、青汁は、ブルー汁だ。
これからは、青汁のことをブルーシィィルと呼ぼう。

ということは、ブルーシールアイスは、青汁アイスか。

C190126

ちょっと間があいたが、沖縄ネタの続きだ。

カルピスフィーズと一緒に、ブルーシールチョコドリンクと言うのも買って来ていた。

という訳で、味見してみた。

22世紀の食卓/ブルーシールチョコドリンク

ココは、公式のブルーシールチョコドリンクのページだが、タイトルが「チョコドリンク新発売!!」となっているけど、いつ新発売になったものなんだろう。

| | トラックバック (0)

2007.01.26

大根汁の効果

一昨日の伊東家で、「いつものごはんより、グーンと美味しくなる方法」というのをやっていた。番組を御覧になった方も多いのではないだろうか。

その方法というのは、ご飯を炊くときに、大根おろしの汁を入れるというもの。
すると、ゴハンが甘く、柔らかくなるという。
ものは試し。やってみよう。

C190125b

まず、大根おろしをする。
多すぎたかな。

C190125c

米に水と大根おろしの汁を加えて混ぜる。
どのくらいの分量を入れたらいいか、わからなくなってしまったので、ちょと多めに入れる感じにしよう。
よく混ぜて、普通に炊く。

C190125e

炊き上がるまで、大根おろし納豆の画像でお楽しみ下さい。

C190125f

炊き上がり。
果たして甘いのだろうか。

C190125g

・・・

ん!これは・・・!よくわからない!
甘いような気がしないでもないけど、普通に炊いてもこのくらいの甘さはあるような気がする…。

---

調べてみたら・・・

いつものごはんより、グーンと美味しくなる方法

あっ、大根おろしの絞り汁を米に馴染ませてから、水をいれるのだったのか。
ちょっと手順違ってたみたい。

| | トラックバック (0)

2007.01.24

大塚支店/ワンタンメン

銚子の有名中華料理店、大塚支店で晩ごはん。
場所は、旧十字屋の裏手の方。

まず、店名が独特。「大塚支店」って!
本店はどこだろう。大塚にあるのだろうか?(笑)

C190124

ワンタンメン(740円)
名物の「ワンタンメン」を注文。

携帯で撮ったので、画像不鮮明。ごめん。

まず、ワンタンがデカイ。中の餡も挽肉がぎっしりだ。
味は、素朴だが、肉の味がストレートに来る。
よくスープに浸してから食べよう。

C190124b

麺も独特。手打ちだという。細麺で、平麺。
食感が、なんだかカップ麺のような不思議食感。

C190124c

スープは醤油ベースの素朴な感じ。
不思議とその自家製麺とマッチしているように思う。

| | トラックバック (0)

華麗パン

先週食べたパンの話。

昨日くらいからスーパーに納豆が帰ってきたようで、納豆売り場がしばらくからっぽだったのが、見たら納豆が山積みになっていた。ニュースなどを見ていると、今回のアレのせいで納豆が消費者からソッポを向かれるのではないかと関係業者も心配していたようだが、日本の超伝統食が簡単に廃れるはずもなく、納豆売り場では、次々と納豆が売れていた模様。

先週の日曜、太田がどんな毒を吐くのかと、21時からスタメンをずっと見ていたが、結局「あれ、今日はなんで9時からなんですか?」と言っただけだったね。

C190122

さて、この騒動のせいで視聴率に良い(?)影響があったであろう、裏番組の「華麗なる一族」。そのドラマとコラボしたというパンがヤマザキから出ている。

その名も「華麗(カレー)ぱん」。ダジャレか。ダジャレだよ。ドラマ自体とは何の関係もないよ。

C190122b

1個105円だが、夕方買ったので値引きされていたよ。

消費期限が1月19日になっているけど、その19日に買ったものなので、賞味期限切れのが売られていたんじゃないぞ。(それに関して別な事件思い出しちゃったけど、なんだか食品に関して変な事件続くよな。)

C190122c

味はあまり辛くはなく、ちょっと脂っぽい感じだな。ビニール袋で包装されているので、街のパン屋で売られるカレーパンのように、パリッと乾燥していないせいかもしれない。

今回は常温でそのまま食べたが、電子レンジで温めると、もっと美味しかったかも。

| | トラックバック (0)

2007.01.22

ハブ原酒

C190121

囚われたウルトラマン。
・・・というよりは、知らないおじさんに連れて行かれないようにつないであるって事なんでしょうけど。

---

さて、昨日の続きですね。
ハブアタックと一緒に、ハブの酒も買ってきてました。

C190121b

ハブ酒とハブ原酒の2種類があったんだけど、ここでは敢えてハブ原酒を購入。

今日、味見をしてみました。
泡盛はキツイ酒ですよ。ほんとに。

22世紀の食卓/ハブ原酒

| | トラックバック (0)

2007.01.20

ハブアタック

C190120b

沖縄から帰ってきて、一週間経った。
たった3日間の滞在ではあったが、その印象が強烈で、この一週間、それがずっと頭の中から消えることはなく
気が付いたら、沖縄のこと考えているような感じだ。

自分でも、まさかなーとか思いながら、ネットで那覇のアパート調べてみたり(笑)

よく、沖縄や石垣島などに旅行に行って、帰ってくる予定だったのがそのまま住んじゃってるとかいう話をよく聞くが、今となってはわかるね。わかるよ。

私もそれができたら、どんなにいいか。

C190120

さて、今回ハブめぐりの時に買った、栄養ドリンク「ハブアタック」を飲んでみた。

22世紀の食卓/ハブアタック

沖縄で買ってきた食べ物、まだいくつかあるので、今後も沖縄ネタ続きますよ。

| | トラックバック (0)

2007.01.19

カルピスフィーズ/シークワサー泡盛入り

そろそろ、沖縄で買ってきたものを少しずつ消化していきたい。

まず手始めは、沖縄限定のカルピスフィーズだ。…と言っても、たぶん銀座のわしたショップとかにも売ってると思う。

C190118d

カルピスフィーズ/シークワサー泡盛入り

平和通りにある、某お土産店にて購入。
もともとこれは、ホテルの部屋で飲もうと思って買ったもの。
一緒に、オリオンビールも買ったのだが、それを部屋で飲んだら満足してしまい、結局これは持って帰ってきてしまった。

C190118e

カルピスで思い出すのは、カルピスゴーヤーグヮーだが(いまさら言うが「グヮー」というのは「ミニ(小さい)」という意味だ)、同じシリーズに、カルピスシークワサーグヮーというのがあって、どうもそれに泡盛を入れ、缶入りにしたバージョンのようだ。

C190118f

けっこう炭酸入ってる。でも炭酸の刺激としては弱い。
味は、カルピス(笑)
それに、柑橘系の柔らかで爽やかな酸味(まさにシークワサーの味)、それにちょっとだけ泡盛のアルコールの味。

アルコール度数は3%とかなり低めだが、ジュースのように甘くてザブザブ飲めてしまいそうなので、悪酔いしないように注意が必要だ。

| | トラックバック (0)

2007.01.18

ココログバージョンアップ

C190118

丸一日のメンテの後、1月17日付で、ココログがバージョンアップした。

一体どこが変ったのだろうと思って、ココログ通信(サポートページ)を確認する。

1 スパムコメント/スパムTB対策
2 過去ログの一括管理
3 アフェリエイト機能の強化などその他

なるほどなるほど。

この中で、私が注目したのは2番だ。
「カテゴリー設定や、コメントやトラックバックの受け付け設定も一括で変更可能!」とのこと。

これまでは、カテゴリーを増やした時、過去記事のカテゴリーを新しいカテゴリーに変更したいときは、1個1個変更をしなければならなかった。記事を呼び出す→カテゴリ変更→保存。この操作を変更したい記事の数だけ繰り返すハメになる。大体、カテゴリ分けを増やしたくなる時って、ひとつのカテゴリに記事が大量に増えた時なのだ。

でも、今度からは、チェックボックスで該当記事を全て選ぶ→カテゴリ指定→保存、で一発でできる。

では、やってみることにしよう。
実は、22世紀の食卓にリンクする記事全てに、「22世紀の食卓」というカテゴリ設定をしたかった。

記事を抽出するのは簡単である。22世紀の食卓にリンクする記事には必ずそのURLが含まれるので、例えば「kahouweb」など、URLの一部を適当に検索してやれば、そのリンクする記事が全て出てくる。

C190118b

出てきたが・・・
カテゴリ変更のためのチェックボックス、なくなってるやん!
だめじゃん!
これ、何のための検索だよ。

仕方ないので、この検索結果を表示しておき、それを見ながら別に記事一覧を表示して一個一個指定してやるしかない…。

C190118c

あれ? 今度は複数カテゴリのウインドウ出てきたよ!?
記事に既に付いているカテゴリ設定を残したまま、「22世紀の食卓」のカテゴリ設定を追加したいのに、これでは「22世紀の食卓」のカテゴリ設定が付くだけで、既に付いているカテゴリ設定が消えちゃうんじゃないの!?

うわー、使えねー。

| | トラックバック (0)

2007.01.17

沖縄らしい風景

先週撮ったデジカメ画像から。

C190117

ヤシの木の森。んー、南国っぽい。
雲があるのが残念。すきっと青空だったら良いのだが。

C190117b

多分、米軍機。
嘉手納エアベース付近で撮影。

C190117c

琉球銀行の看板。
宣伝キャラクターは「りゅうぎんロボ」。
ゆいレール県庁前駅から撮影。

C190117d

シーサー(だと思う)。
沖縄ではあっちこっちの建物に守り神としてシーサーが置かれているが、なんだか一番怖かったのがこれ。
那覇空港の手荷物受取所内にて撮影。

C190117e

熟睡する黒ネコ。
突付いても起きないので、ひょっとして死んでいるのかと思ったが、翌日、元気に駆け回っていた。
首里城公園の植込みで撮影。

| | トラックバック (2)

2007.01.14

沖縄まとめ

昨日の夜中帰ってきて、昼くらいまで寝てました。

---

1月とは思えない気温だった。感覚としては、4月5月だろうか。20度くらい普通にあるし。
首里城公園の入場券に印刷された日付みて、あっ、そういえば1月だっけと、当たり前のことに驚いてみたり。

オフシーズンなので運賃は安いし、全体的に空いてるっぽいし、過ごしやすいし。
また行くなら今の時期もいいなぁ。

1日目(曇りのち晴れ)
結果的にハブめぐり
三種盛り
りっかりっか湯

2日目(曇りのち晴れ、雨が降る予報だったが結局降らなかった)
♪ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらちゅららー。
ラブ(はあと)ベリーサンデー
うるくそば/中身そば

3日目(雨のち曇り)
御差床
タコライス+タコス
味くーたーなんこつソーキ丼

---

C190114

富士山。
あーたまーをくもーのー、うーえにだーし状態。
行きの飛行機の中から撮影。

C190114b

泊まったホテルのTVでは、AFN(American Forces Network:米軍放送)が受信できた。
11日の夜、ずっとこの、某大統領の演説が放送されていた・・・。(イラク新戦略、約2万1000人の増派)
米軍兵士達は、この放送を見て、どういう心境だったのだろうか。

C190114c

観光バスで、弁当のニオイを嗅ぎつけて集まってきたネコ。
特に何かに対する戦闘態勢って事ではない。

---

余談

現在の経県値は113点。私なんかまだまだです。

http://keiken.uub.jp/

| | トラックバック (0)

2007.01.13

味くーたーなんこつソーキ丼

C190113g

那覇空港にて。
最後の最後に時間がなくなってしまい、空港で弁当を買う。

うちなー食堂/味くーたーなんこつソーキ丼
いわゆる空弁。

続きを読む "味くーたーなんこつソーキ丼"

| | トラックバック (0)

タコライス+タコス

自力で移動しようとすると、バスの時間やモノレールの時間に左右されて、何やろうとするにも時間がかかる。
観光バスってすごいよね。少々バタバタするものの、たった1日で何ヶ所も楽に周れるんだから。

---

さて、午後は空港の近くにある「あしびなー」というアウトレットモールへ。空港で荷物を預けて、無料シャトルバスに乗る。
結果的にブランド品などは何も買わなかったんだけど、昼ごはんだけここで食べた。

C190113e

続きを読む "タコライス+タコス"

| | トラックバック (0)

御差床

残念なことに朝から雨が降っていて、モチベーション下がりまくりだったんだけど、意を決して行動にでる。
ゆいレール(モノレール)に乗って首里城に向かう。実は2日目の観光バスでも一度行ったが、余り時間がなく中の方まで入れなかったのだ。

C190113

ゆいレールの首里駅からバスに乗る。首里駅付近では、タクシーの運ちゃんが待ち構えていて、ハイ○ナのように集まってくるので、注意が必要だ。450円で首里城公園まで行くよと言っていたが、バスなら1人100円で、4人で乗っても400円だ。但し、待ち時間がどうしても出るので、時間を無駄にしたくない向きはタクシーを使うが良かろう。

続きを読む "御差床"

| | トラックバック (0)

2007.01.12

うるくそば/中身そば

どうも私は、フードコンプレックスに弱い。

国際通りにある三越の裏の建物に、沖縄そば博物館っていうのがある。
昨日、りっかりっか湯へ行った帰りに見つけて知っていたので、今日の晩ごはんはそこへいく。

8店舗の沖縄そば屋さんがあって、食券方式でそばが食べられる。

これも思い悩んで、注文したのは、「うるくそば」というお店の「やわらかモツすば」。

C190112f

沖縄では、豚の内臓のことを「なかみ」と言う(ある意味わかりやすい)。
それが、どかーんと上に乗った沖縄そばだ。

続きを読む "うるくそば/中身そば"

| | トラックバック (1)

ラブ(はあと)ベリーサンデー

C190112d

A&Wというファーストフード店でおやつ。
A&Wというとルートビアーだが、ここはひとつ何かデザートを頼もう。

期間限定のラブベリーサンデーというのを、お持ち帰りで。

続きを読む "ラブ(はあと)ベリーサンデー"

| | トラックバック (1)

♪ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらちゅららー。

C190112

♪金曜日は魚を見にに~。(一週間の歌の節で)
という訳で、美ら海水族館まで行ってきた。

予め調べておいた情報によると、路線バスを乗り継いでいくと片道3時間くらいかかる模様。
えらく遠い。片道3時間で往復6時間。それで現地に何時間居られるのか。
鉄道のような交通機関がないのははっきり言って弱点だ。海洋博が赤字で終わったのも納得である。

続きを読む "♪ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらちゅららー。"

| | トラックバック (0)

2007.01.11

りっかりっか湯

C190111i

旅につきものと言えば温泉である。
泊まっている宿は、国際通りに面した好立地なのだが、ビジネスホテル風であり、田舎の温泉宿みたいに大浴場がない。

で、ちょっと調べたら、近くに日帰り温泉あるじゃないの。

ゆんたくあしび温泉 りっかりっか湯

続きを読む "りっかりっか湯"

| | トラックバック (1)

三種盛り

さて、晩ごはんをどこで食べようかと思い悩む。
そこらの居酒屋とか入ったら、それはそれで面白いだろうけど、高くつきそうだ。

C190111f

逆にちょっといかにもなところで食べてみようと思い、牧志公設市場(というマーケットがある)の2階の食堂街へ。

続きを読む "三種盛り"

| | トラックバック (0)

結果的にハブめぐり

自宅にいるよりもネット速い・・・。

---

C190111

突然だが、那覇にいる。
理由は、完全にオフシーズンで、旅費が安いから。
目的は、純粋に観光。

写真は国際通りの入り口。通りの両脇にシーサーがいるが、この写真じゃよくわからんね。

続きを読む "結果的にハブめぐり"

| | トラックバック (0)

2007.01.10

生栗蒸し羊羹

前回の続き。

---

たまには、マトモな羊羹が食べてみたい。
いや、コレとかコレがマトモじゃないって意味じゃないぞ。

C190110

成田山表参道になごみの米屋という大きな羊羹屋さんがある。
先日、成田山へ行った時、お店の前に行列が出来ているのを見つけた。
列をたどって店の中に入ると、作りたての羊羹を買い求めるための列だった。列に並んでいる人の話を聞くと、けっこうおいしいらしい。

そんな訳で、ばーちゃん達の列にまじって買ってきたよ。

C190110b

生栗蒸し羊羹

写真の左上は開封前。開けると、どーんと羊羹が。

C190110c

なるほど、普通の羊羹とは食感が違う。リンク先の説明にあるように、もっちもちの食感なのだ。

よくある栗羊羹は、栗だけが硬くなってしまっていて、食べた時に栗だけボロボロ崩れたりする。しかし、この生栗蒸し羊羹は、栗が柔らかくて周囲の羊羹と同じ柔らかさになっていて違和感がない。

問題は、食感を残したいがため、真空パック・加熱殺菌の処理がされていないのだ。だから、賞味期限が3日しかない。
本当においしいものとは、そういうものなのだ。
(とはいえ、58秒よりは、はるかに長いけどな。

| | トラックバック (0)

2007.01.08

とろり酒

さらに前回の続き。

C190108

成田山新勝寺の山門近くに、地酒の蔵元のお店があって、そこで甘酒を飲んだ。これがけっこう美味しい。さすが地酒の蔵元だなーと思いつつ、調子に乗ってお酒も少しだけ試飲。

C190108b

面白いお酒があったので、一本買ってきた。(直接買ったからか、値段はちょっと安かった)
感想はこちらで。→22世紀の食卓/とろり酒

| | トラックバック (0)

うなそば

前回の続き。

成田山の表参道と言えば、うなぎである。せっかくなので(?)うなぎを食べて帰ろう。
去年一度行った川豊は、長蛇の列。

C190107h

そこで、建物の佇まいがひときわ目立つ大野屋旅館で食べることにした。写真では上に切れてしまっているが、望楼のある立派な建物だ。登録有形文化財に指定されているとのこと。建物がカッコいいので、一度中に入ってみたいと思っていた。

C190107i

玄関前にメニューが。何々?「うなそば」だって!?
蒲焼が蕎麦の上に乗っているらしい。
うな丼か、うな重にしようと思っていたが・・・これにしてみようかな。

C190107j

出てきたものは、思ったとおりのものだったよ。
添えられているのは、わさびとネギとミツバを刻んだもの。

C190107k

うな丼やうな重には、二つの楽しみがある。一つ目の楽しみは鰻そのものの味。もうひとつは鰻の油とタレが染み込んだゴハンの味だ。

このうなそばには、当然ながらこの二つ目の楽しみがまるでない。鰻の油とタレがソバツユに溶け込んで、グッと美味くなっているならいいのだが、残念ながら、ソバツユのダシの味に鰻の油とタレの味が埋没してしまっていて楽しめない。その分、後味が非常にサッパリとしているのだが。

失敗したよ。
私は、てっきり鰻が食べたいと思っていたのだが、本当は違っていたと再認識した。無意識の下では、味の染みたゴハンが食べたかったのだ。

| | トラックバック (0)

成田山

C190107

実家の近くの神社へ初詣には行ったが、こっちでも行っておこうと思い、今日は成田山新勝寺へ行った。
正月も7日だってのに、日曜ってこともあってか、参道はすごい賑わいだ。
晴着を着ているおねえさん方もいて、正月っぽいなーと思っていたら違った。聞くとそれは成人式だったらしい。

普通に歩くと10分くらいの参道なのだが、今日は時間かかったよ。誘惑が多くて。

C190107b

なぜか、ペルシャのケバブを買う。400円。成田山の表参道は、妙に国際色豊かだ。
写真ではわからないが、キャベツの下に、鶏肉が埋まっている。

C190107c

なごみの米屋さんで、蒸かし立ての酒まんじゅうを買い食い。105円。

C190107d

雷神堂さんで焼きたての煎餅を買い食い。食べ歩きカップ、250円。

C190107e

新勝寺の総門の前には、行列が出来ていた。
境内が混雑しているため、入場規制しているのだという。
えー、正月も7日だぜ?七草だぜ? 元日は一体どんなことになっていたんだろう???

C190107f

しばし待って階段を登り、境内へ。お参りできるまでに、更にここで順番を待つ。
ひゃー、ここはホントすごいわ。

お参りした後、おみくじをひく。ちなみに、おみくじを引くのにも、30~40人くらいの順番待ち。

C190107g

吉。
ラッキーのグレードとしては低い方だが、なかなか良いことが書いてある。

---

憂轗斬消融
長い間続いていた憂いや不遇も、ようやく消えうせ
求名得再通
世の中に名を揚げようとする志も、ふたたびその願いが通じるようになった。
宝財臨禄位
財産や地位を得ようと思うならば、よい就職口を見つけて、そこで存分に働かなければならないが
当遇主人公
そのような勤め先や上司に出会い、取り立てられる時が来たのだ。

病人が一日、また一日と快方へ向かうように、これまでの不遇が解消されていく。しかし、それも周囲の援助があってのことなので、信仰を深め、人の意見には素直に耳を傾けること。

---

これって・・・ 転職しろ(もしくは転職する)って言ってるのかな???

| | トラックバック (0)

2007.01.07

シャワーヘッド

食べ物と関係ない話題が続くが、ご容赦。

---

C190106f

先日の福箱に入っていた、シャワーヘッド。実家では使わないようなので、持ってきた。

シャワーヘッドのハンドル部分に、ゲルマニウム・麦飯石・トルマリンが含まれたセラミックボールが仕込まれていて、その効果があるのだという。

C190106g

さて、ゲルマニウムの説明がちょっと妙なので、読んでみよう。

ゲルマニウムは32℃を越えると、汚れ
たプラス電子を中和するマイナスの電
子を放出する特性を持っています。

プラス電子だって!?

---

えーと、それは置いておこう。
それよりも楽しみなのは、シャワーヘッドの銀色のリングを回転させると、シャワーの種類を切り替えて使うことができるようで、OFFと書かれた部分にセットすれば、お湯を止めることが出来そうなのだ。
今入っているアパートのお風呂についているシャワーは、お湯と水が別々のカランになっているので、シャワーの温度を調節するのに両方の水流を調整しなければならない。だから調節後のお湯を手もとで止めておけるのは便利なのだ。

C190106h

もとあったシャワーヘッドを外して、このシャワーヘッドを付ける。アダプターを噛ます必要があったが、取り付けは簡単だった。元のシャワーヘッドは、いずれもとに戻さなければいけないので大事にしまって置こう。

---

使ってみた感想は…

このシャワーヘッド重い…。
また、カランを2周くらい回して水流をある程度出さないと、勢いのあるシャワーにならないよ。

シャワーの切り替えだが、ここで大変な欠点に気が付いた。
リングをまわしてシャワーを切り替えるのはいい。でもその切り替えを示す目盛りというか、赤いポッチがシャワーヘッドの内側にあるのである。つまり、シャワーの噴出する側を顔に向けなければ目盛りが見えず、お湯を出しながらの切り替えが非常に難しい。んー、なんでこっち側に目盛りを付けたかなー・・・。

で、OFFに合わせてお湯が止まるかが私にとって問題だったのだが・・・これが・・・止まらない。
おそらく、止まる仕様なんだろうとは思う。このリングの脇のほうから、お湯がダダ漏れ(笑)

トルマリンの効果は…まだよくわからないが、サッパリ感がいつもよりあるような気が・・・するようなしないような。

---

話題はまるで変わるが、京王の駅弁大会のブログがだいぶ前から始まってる。
駅弁大会への道
今年の開催は1/11~23。

んー、今年は行けないかもなー。実は11日に上京予定だったりするが、時間が取れるかどうか・・・。

| | トラックバック (0)

2007.01.06

帰りに撮った写真より

帰省より戻りました。
帰省中は基本的に、寝てるか、食べてるか、ウ○コしてるかのどれかでした。

---

C190106

飛行機の窓より。
この6日~7日に大雨、大雪をもたらすと散々天気予報で言っていた低気圧の付近を通過。
見た目が、クリーミー過ぎるので違うかもしれない。

C190106b

雲の下に見えるのは、屈斜路湖

---

高速バスの中で、暇潰しにデジカメで遊ぶ。
何か流し撮り(?)みたいなの撮れないかと思って、シャッター速度を落として適当に撮ってみた。

C190106c

なんだか訳わかりませんな。左上の光の塊は、東京国際フォーラムです。

C190106d

バスの前を走るワゴンが、なぜか笑顔。

C190106e

高速バス、ワープ中。

| | トラックバック (0)

2007.01.03

運試し

C190102

雪に埋もれる狛犬。

---

あけましておめでとうございます。

C190102b今年も、初詣に近所の神社へ。
正月もさすがに2日ともなれば空いている。

去年は鈴が無くなっていたが、今年はちゃんと付いていた。新しいものが付いたのではなさそうなので、どうも去年は何らかの理由で、一時的に外していただけだったみたいだ。

今年のおみくじ。→

大吉。

去年はちょっと酷かったからな。
今年はなんとかいい年になれば良いが。

---

さっそく、運試しをしてみた。

街にある大きなお店でやってる、福袋ならぬ「福箱」。1個1万円で、もろもろの品物の他、少なくとも10000~5000円の商品券が入ってる。

C190102c

買ってみた。

入っていて物は、シーツ、靴下、ダウンジャケット、本皮のバッグ、小型掃除機、小型空気清浄機、マイナスイオンが出るというシャワーヘッド、商品券。それと、箱は別だが、カップそば12個。
商品券は全国共通ではなく、そのお店の系列店でしか使えないってやつ(北海道内にしか店舗はない)。

俺が使えそうなの何もなさそうだ。orz

(両親は大喜びしてたよ。)

| | トラックバック (0)

« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »