シャワーヘッド
食べ物と関係ない話題が続くが、ご容赦。
---
先日の福箱に入っていた、シャワーヘッド。実家では使わないようなので、持ってきた。
シャワーヘッドのハンドル部分に、ゲルマニウム・麦飯石・トルマリンが含まれたセラミックボールが仕込まれていて、その効果があるのだという。
さて、ゲルマニウムの説明がちょっと妙なので、読んでみよう。
ゲルマニウムは32℃を越えると、汚れ
たプラス電子を中和するマイナスの電
子を放出する特性を持っています。
プラス電子だって!?
---
えーと、それは置いておこう。
それよりも楽しみなのは、シャワーヘッドの銀色のリングを回転させると、シャワーの種類を切り替えて使うことができるようで、OFFと書かれた部分にセットすれば、お湯を止めることが出来そうなのだ。
今入っているアパートのお風呂についているシャワーは、お湯と水が別々のカランになっているので、シャワーの温度を調節するのに両方の水流を調整しなければならない。だから調節後のお湯を手もとで止めておけるのは便利なのだ。
もとあったシャワーヘッドを外して、このシャワーヘッドを付ける。アダプターを噛ます必要があったが、取り付けは簡単だった。元のシャワーヘッドは、いずれもとに戻さなければいけないので大事にしまって置こう。
---
使ってみた感想は…
このシャワーヘッド重い…。
また、カランを2周くらい回して水流をある程度出さないと、勢いのあるシャワーにならないよ。
シャワーの切り替えだが、ここで大変な欠点に気が付いた。
リングをまわしてシャワーを切り替えるのはいい。でもその切り替えを示す目盛りというか、赤いポッチがシャワーヘッドの内側にあるのである。つまり、シャワーの噴出する側を顔に向けなければ目盛りが見えず、お湯を出しながらの切り替えが非常に難しい。んー、なんでこっち側に目盛りを付けたかなー・・・。
で、OFFに合わせてお湯が止まるかが私にとって問題だったのだが・・・これが・・・止まらない。
おそらく、止まる仕様なんだろうとは思う。このリングの脇のほうから、お湯がダダ漏れ(笑)
トルマリンの効果は…まだよくわからないが、サッパリ感がいつもよりあるような気が・・・するようなしないような。
---
話題はまるで変わるが、京王の駅弁大会のブログがだいぶ前から始まってる。
「駅弁大会への道」
今年の開催は1/11~23。
んー、今年は行けないかもなー。実は11日に上京予定だったりするが、時間が取れるかどうか・・・。
| 固定リンク
« 帰りに撮った写真より | トップページ | 成田山 »
「テクノロジ」カテゴリの記事
- ハンガー型乾燥機(2024.11.11)
- NORDMÄRKEに+α(2024.09.26)
- 登記の電子申請(結果)(2024.07.06)
- 思う壺………な果実(2024.06.26)
- 登記の電子申請(2024.06.15)