湯ぱらだいす佐倉
去年の夏までは2週間に1度は温泉というペースを維持していたが、最近はなかなかそうはいかない。
都内にはホント、どこにでもスーパー銭湯や日帰り温泉があるが、調べてみたら千葉県には東関東自動車道に沿って、何件か点在していることがわかった。
都心からわざわざ高速道路使って行くような所じゃないと思うのだが・・・。
さて、昨日行った佐倉には、湯ぱらだいす佐倉という温泉施設がある。昨日、どんなものかとちょっと立ち寄ってみた。
日帰り温泉というよりは健康ランドに近い。
料金はタオル+館内着+カミソリ+歯ブラシ付きで1,570円。上記公式Webの利用料金のところには、初回大人2310円、2回目以降1,570円とか訳のわからんこと書いてあるが、実際は初回も2回目もなく1,570円だ。
印象は・・・まずロッカー室が広い。ロッカーとロッカーの間隔もゆったりとられていて広々使える。浴室も広い。
気になる点は、浴室の気温がちょっと低めで寒いところか。でも一度温泉に入ってしまって体が温まれば全然気にならなくなる。
温泉は、褐色で塩分が強い。痒くて背中をボリボリ掻いていたら、その傷口にシミまくり・・・。
よく温まるし、肌はつるすべになるいい温泉だよ。
あと、宴会場でお芝居というか、いわゆる大衆演劇が見られたりする。そういうのが好きな向きにはすごくいいかもしれない。(都内の健康ランドでも土日限定で見られたりするが、ここは連日やってるみたい。)
---
関係ない話題。
これ、よく出来てる。
よく出来てるけど・・・いいのか!?
(操作は、AとSと矢印です。)
| 固定リンク
「温泉」カテゴリの記事
- 南柏天然温泉すみれ(2022.12.19)
- KALDIのレモンバッグ(久しぶり)(2022.06.19)
- 中秋と3連休(2018.09.24)
- 宇宙戦艦ヤマト2202と、のだ温泉ほのか(2017.02.27)
- 美浜とちゅら~ゆ(2012.01.28)