« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »

2007年2月の26件の記事

2007.02.28

噂のホームランヨーグルト

C190228

「ホームランヨーグルト」を買ってきた。
業界初!という、当たりクジつきのヨーグルトだ。ホームランバーのヨーグルト版なのだ。

C190228b

カップの内側に「ホームラン賞」とか「三塁打」とか書いてあって、食べると当たりがわかる仕組み。
「ホームラン賞」は、ホームランボールというクッション、「一塁打(1ポイント)」~「三塁打(3ポイント)」なら、合計4ポイント集めれば「ヒット賞」で、オリジナル目覚まし時計が当たる。

C190228c

さぁ、今回買った1パック・4個の中に、当たりはあるのか・・・!?

1個目・・・・・・・ハズレ
2個目・・・・・・・ハズレ
3個目・・・・・・・ハズレ(笑)
  ・
  ・
  ・
C190228d

4個目、「一塁打」!(笑)
うわー、あと3ポイント集めなきゃいけないのか。

応募要綱のところを見直してみた。
「ホームラン賞」は「もれなくプレゼント!」となっているが、「ヒット賞」のところは、「抽選で当たります」になってるじゃないか!?

抽選かよ。

じゃぁ、「当たります」じゃなくて「当たるかもしれません」じゃないの。
「金なら1枚・銀なら5枚システム」とは違うのだ。

うーむ、これならば一塁打を適当に連発しても、どうせ抽選だから・・・・・
きっと1パックに1個、必ず一塁打がある仕掛けなんだろうな。

---

ところで味は、甘からず、酸っぱからずで、食べやすい味。
学校の給食で出たヨーグルトのような味だ。

| | トラックバック (1)

結果発表('07 早春)

C190227

26日の話ですが、22世紀の食卓のアクセス解析見たら、11時から棒グラフが例のごとく突然伸びてました。
案の定、またもやデイリーポータルZからのリンク。

今度は、堅パンのページへ。

今回は、法師丸さんのセレクト。ちなみに一昨年のガーフィールドもそうです。
ちなみに昨年、「コラム息切れ」買いました。サイン本ですので念のため。

さて、2月26日11時00分から、2月27日10時59分の間の、総ページビューは15,678回、ユニークユーザー数は2475人でした。残念ながら、年々徐々に減ってますな・・・。

個人的に「祭り」になってますので、またよろしくお願い致します。

ところで堅パンですが、都内なら「成城石井」で普通に売ってますので、興味のある方は御利用下さい。w

| | トラックバック (0)

2007.02.26

Rasam Rice

C190226

仕事の帰り、カレーが食べたくなった。

晩ごはんはカレーライスにしようと思いながら歩いていたら、去年のナマステインディア2006で買ったカレーがそのままになっていることを思い出した。

そこで帰ってから一箱開けてみることにした。

C190226b

続き → 22世紀の食卓/インドのカレーライス

食べたかったカレーは、こんなのじゃなかったのに・・・

---

ところで、今、デイリーポータルZのトップページから、22世紀の食卓の堅パンのページへ、絶賛リンクされ中。明日(27日)の午前10時59分までだと思いますので、要チェック(笑)
(でもカタパンなら、以前名古屋で林さんが食べてましたよ。)

22世紀の食卓がデイリーからリンクされたの4回目。相変わらずアクセスカウンタがすごい勢いです。

| | トラックバック (0)

湯快爽快「湯けむり横丁」みはま

忘れないうちに、先日行った温泉のことを書いておこう。
温泉と言っても、人工温泉だけどね。

C190225c

湯快爽快「湯けむり横丁」みはま

JR京葉線の稲毛海岸駅とちばみなと駅のちょうど中間くらいにあるスーパー銭湯。
ちょっと交通の便が悪い。
「ミハマニューポートリゾート」というショッピング街の中にあるので、そこで出している送迎バスがあるのだが、なんとそれは土日運休。商売としてやる気があるんだかないんだか。

料金は、土日休日料金が700円。ボディソープ、リンスインシャンプーは備え付け。タオル別。

温泉は、前述のとおり人工。単純アルカリ泉を再現してある。感触はちょっとぬるつく感じ。
お湯は全体的にぬるく、露天風呂エリアの一角に建物があって、そこがいわゆるあつ湯となっているか、それほど熱くはない。

そうそう、設備のなかで一番良かったのが、サウナ。
ドライサウナなのだが、戸が二重扉になっているのだ。初めて見たぞ、サウナの二重扉。
このお陰で、サウナの熱気が外に逃げないのだ。子どもがバタバタ出入りしても全然大丈夫!
頭から足先まで、よく効くサウナになっている。

C190225d

もうひとつ、言っておかなければならないのが、商店街。(笑)
飲食街が、昭和30年代の温泉街を模してある。
玄関を入って、下足ロッカーに靴をしまうと、すぐこんな温泉街になっているので、どうしていいかわからなくなるぞ。(笑)

たしか出来たのは大江戸温泉物語などよりも前だから、ホント、こういうやつの先駆けなのだ。

ちなみに、この温泉街の中央に、足湯の設備がある。
待ち合わせなどの時間つぶしにいいかもしれない。

| | トラックバック (1)

2007.02.25

東京パン屋ストリート/パンフェスタ

C190225

昨日、船橋のららぽーとまで行ってきたのは、なにもCOLD STONEが目的ではなくて、本当の目的は東京パン屋ストリート。

だいぶ前から、一度行こうと思っていたんだけどね。
突然思い出して、行ってみることにした。

行くと、ちょうど2周年のイベント開催中。
「食べてキレイ!パンフェスタ」ということで、明らかに女性をターゲットにしたイベントなんだけれども、気にせずパンを食べてきたよ。

C190225b

22世紀の食卓/食べてキレイ!パンフェスタ

| | トラックバック (0)

2007.02.24

COLD STONE CREAMERY

はじめてららぽーと行ったけど、すげー広いね。

---

コールド・ストーン・クリーマリー
前から行って食べたかったんだけどね。
これを機に食べてみることにした。

C190224d

んー、正直、あんなんだと思わなかったよ。店員さん全員で意味不明に歌とか歌ってるし。
なんか並ぶの恥ずかしかった。注文の仕方も恥ずかしかったし。あれだ、赤面ってやつだ。

まず、サイズ。

 ・Like it(ライクイット)
 ・Love it(ラブイット)
 ・Gotta Have it(ガッタハブイット)
から選ぶ。

何だよこれ。S・M・Lじゃだめなんか?
大・中・小じゃダメなのか!?

で、アイスクリームとトッピングの組み合わせを選ぶ。
それはメニューの中から既製の組み合わせ(Cold Stone Creations)を選ぶか、自分で組み合わせを考えて選ぶ(Create Your Own)かなのだが、私が選んだのは、既製のの方。

C190224e

その名も「ミントミントチョコレートチョコレートチップ」(笑)
ミントアイスにブラウニー、チョコチップ、チョコファッジの組み合わせなのだが、なんでしょうかこの名称は。

そして、容器。
ワッフルボール、ワッフルコーン、チョコワッフルボール、チョコワッフルコーンの中から選ぶ。

注文すると、店員さんが繰り返してくれるので、さらに恥ずかしい。
「ミントミントチョコレートチョコレートチップをライクイットでワッフルボウルですね?」

さて、注文するとその混ぜ合わせる工程を店頭で見せてくれる。これは面白いかも。
アイスクリームを、冷した鉄板の上に乗せ(だから見た感じの作業は鉄板焼きっぽい)更にトッピングを乗せてスプーンでざっくりと混ぜ合わせ、ワッフルに載せて出来上がり。

C190224f

「ミントミントチョコレートチョコレートチップをライクイットのワッフルボウル」
McFLURRYのように完全に混ぜ込まれてはいないので、このざっくり感はいいよね。

値段は、Like itが450円でワッフルコーンが50円なので、計500円。チと高め。

| | トラックバック (0)

今年のさくら前線ってどうなってますか

あんまりテレビや新聞のニュースって見てないんだけど、今年のさくら前線ってどうなってるのでしょう?

C190224

本日、JR京葉線の稲毛海岸駅前にて撮影。

C190224b

桜咲いてました。しかもなんかもう葉っぱ出てきちゃってるし。
お花見シーズンも終わりなのか!?

C190224c

今期は、とうとう冬は来なかったね。

---

あ、今思い出したけど

サイエンス・サイトークの、2007年02月18日更新の回、「リサイクルは幻想か?」は是非聞いてください。衝撃的です。

| | トラックバック (0)

2007.02.21

ワンセグチューナー買いました2

NHK総合だけ映らない件。
結局の話、映りました。

C190221

プリセットで持ってる地域・チャンネルのテーブルが実際と違っていて、NHK総合だけは、手動で設定しなければならない模様。
全局スキャンを行って、ウチの地域だけなぜかNHK総合は34チャンネルになっていることが判明。(NHKは首都圏では基本的に27チャンネル。)

C190221b

NHKのデータ放送見て思ったけど、ワンセグのNHK受信料は普通の受像機(テレビ)と同じ扱いなんだね。

---

セグクリップのWindows XP用ソフトウェアが既にアップデートされてました。早速ダウンロード。

| | トラックバック (0)

2007.02.20

ワンセグチューナー買いました

C190218h

昨年の12月から、ウチの地域でもやっと地上波デジタル放送が始まった。
どんなもんだか、ちょっと見たいと思っていた。

今使っているテレビは95年製なので今年で12年目だが、当分壊れる気配はなく、このまま2011年まで大丈夫そうな感じだ。また、ニンテンドーDS用のワンセグチューナーが出たら買おうとずっと思っていたが、それも出る気配がない。

そこでパソコンで見られるよう、USBでつなぐワンセグチューナーを買った。
I-O DATAのやつ。値段は一万円弱。

C190218i

つかってみて思ったが・・・選局が遅い。
チャンネルを指示して画面が出るまで10秒くらいかかる。コレじゃ全然チャンネルサーフィン(※)できないな。
(※画面を表示したあと2秒くらいで見る価値があるかどうかを判断してチャンネルを変えることを繰り返す行為。ちなみにネットサーフィンの語源でもある)

あと、テレビをつけて、同じチャンネルをこのワンセグで出して比較すると、アナログテレビに比べてかなり遅れるんだね。きっと、エンコード・デコードの時間と、バッファリングがあるために遅れるんだろうと思う。地上波とBSでは、電波が衛生まで行って帰ってこなければならないため、その分時差が起こるのは知っていたが、地上波でもこれだけ遅れるとはね。

C190218j

ところで受信状態だが、民放は全部映るけどNHK総合だけ映らない。(なぜかNHK教育は映る)
受信料払ってるんだけどな。

| | トラックバック (0)

2007.02.18

国立新美術館

C190218

18日は、日比谷付近で東京マラソンをちょっと見た後、六本木へ。
新しく出来た「国立新美術館」に行く。

「新国立美術館」は、六本木というメッチャクチャ地価が高そうな場所にある広大な敷地を贅沢に使い、また建物は波型のガラス張りというバブリィな建物(笑)

C190218b

正面玄関のはす向かいに「別館」として、昔この場所にあった旧歩兵第三連隊兵舎の一部分が、食べ残したデコレーションケーキのように残されている。一部を形として残しておくと言うのは・・・表参道ヒルズの真似?(笑)

C190218c

見てきた展示は、開館記念展の「20世紀美術探検―アーティストたちの三つの冒険物語―」。
内容は・・・20世紀初期から現代までの美術のトレンドを広く浅く、延々と追っていくというもの。
テーマを絞ったというよりは、少しずつだけどいろんなのを沢山集めました、という感じ。
大三元や四暗刻ではなくて国士無双なのである(意味不明)。
けっこう圧巻で。広くて見て回るのにかなり疲れる。

---

C190218d

さて、「本館」の中は、逆さまにした円錐形をモチーフにした、大きな構造体があってそれぞれその上が、レストランや喫茶になっている。とんでもなく長い待ち行列が出来ていて、とてもじゃないけど立ち寄って食べる気にならなかった。

そこで、地下にあるセルフサービスの喫茶スペース「カフェテリア カレ」で昼ごはん。混んでたけど何とか座れた。

C190218e

食べたのは「若鶏とキノコのフリカッセ」1000円。
味は、かなりクリーミー。ちょっとだけ塩分が欲しかった。

| | トラックバック (0)

2007.02.17

舞浜ユーラシア

さて、例のごとく都内に適当に泊まるのだが、今回もいつものように日帰り温泉施設にそのまま泊まる。(全然日帰りじゃない)
ちょっと前に、TDLの隣に日帰り温泉が出来たと聞いて、予め調べておいた「ウインズラジャ舞浜ユーラシア」へ。

C190217d

ウインズラジャと言えば、3年くらい前に所沢にあるサウナに行ったことがあるが・・・そこは正直ホント(終電を逃した酔っ払いが適当に泊まったりする)いわゆるサウナって感じだった(その後改装してるみたいなので今はどうか知らない)。

ただ、ここはリゾートっぽいものを目指しているようなので、面白いかもしれない。

値段は日帰り温泉施設としてはちょっと値段が高く、土日は2500円。深夜料金は1500円。つまり、泊まると4000円。
万葉倶楽部よりは安い。

続きを読む "舞浜ユーラシア"

| | トラックバック (0)

ミイラと古代エジプト展

上野の科博でやっている(やっていた)ミイラと古代エジプト展。
18日で終わると気がついて、大慌てで行ってきた。

C190217

入場券買ったら、いきなり入場整理券渡された。科博でこんなのもらったの初めてだ。
と言っても、この整理券をもらってそのままミイラ展入り口まで進むと14時50分頃になっていたので、かなり待たされた訳ではない。

C190217b

でも、結構混雑していたよ。

この展示の一番のウリは、ミイラの3D映像。
シアター形式の会場になっていて、偏光フィルター式の3Dメガネを使って見る。
なかなかダイナミックな映像だが・・・ちょっと気持ち悪くなった(笑)
(ナスカ展のナスカの地上絵もこんな感じで見れたら面白かったろうにな)

最初にシアターで映像を見て、その後展示物を見るのだが、この形式だとシアター映像が終わるたびに、客が大量に展示コーナーに流れ込むので、はっきり言ってえらい混雑する。明確に、順路が示されているので、余計そうなるのだ。もうちょっと人も会場も分散してるといいのだが・・・。会場の広さの都合もあるだろうけど。

C190217c

ちなみに、会場でもらった3Dメガネは、デザインがちょっと微妙。(笑)

| | トラックバック (0)

2007.02.16

ヒージャーキー

IE7とメイリオの組み合わせで、22世紀の食卓のホームページが大きく崩れてしまうことがわかったので、ちょっとだけレイアウトの変更をした。
Windows VistaのIE7でも、メイリオがデフォルトフォントにはなっていないようなので、あまり意味はないのだが、なんとなく。

---

さて、22世紀の食卓を、半月以上放置してしまったので、そろそろ内容の更新をかけたい。
そこで食べるのは、沖縄で買ってきたもので最後に残った一品。

C190215

山羊肉のジャーキーだ。

沖縄アウトレットモール、あしびなーで購入した。
べつにここでしか売っていないものという訳ではなく、那覇空港でも普通に売っていたと思う。

22世紀の食卓/ヒージャーキー

という訳で、ネタが尽きた。

| | トラックバック (0)

2007.02.14

黒豚カレー

C190214

沖縄で買ってきたものが、そろそろ底を尽きる。
今日、食べてみるのはレトルトのカレー。

“沖縄のお肉屋さんのカレー”
オキハム 黒豚カレー

「国産黒豚バークシャー種使用」とのこと。

C190214b

湯煎で3~5分温め、ごはんにぶっかける。

カレーとは別に餃子を焼いて添えた。
(餃子はセットに含まれません)

C190214c

入っていた豚肉の塊がでかい。
そして柔らかい。(ラフテー程ではないが)

味は・・・甘みとコクがある。辛さはソコソコあって悪くない。
なんというかな・・・大衆向きと言えばいいかな。

C190214e

付け合せに「辛みそミミガー」と「ピリ辛ゴーヤー」の箱を開ける事にした。

C190214d

食べて思ったけどカレーの付け合わせとしてはあまり良くないね。(笑)
やはり、酒・・・いや、泡盛と合わせたいね。

---

そうそう、今思い出したけど、もし沖縄に行くことがあったら、一度スーパーに寄ってお肉売り場をチェックするといいよ。
パックに入った生のソーキやテビチが積まれていて、びっくりするのと同時に納得すること請け合いだから。

| | トラックバック (0)

2007.02.12

バブルへGO!!

バブルって崩壊しないで、そのまま今も続いていたら、世の中一体どうなっていただろうね。

---

C190211d

先週に引き続き、今週も映画を見に行く。
あれだ。ホイチョイのやつ。

先月、試写会があるよって教えてもらったが、1月31日の19時に日比谷って、そりゃ無理だべ。(でも舞台挨拶とかあったらしいんだよな(悔))
その後、Yahoo!映画で、宣伝用のダイジェスト映像を見て、ちょっと見たくなり、見に行くことに。

---

うーむ、正直言って、かなり面白かったっすよ。(゜∀゜)

バブル崩壊の原因は、大蔵省通達だけではないと思うけれど、その一点に絞ったお陰か、テンポも話の展開もすごくよかった。
ちょっと不思議な感じのする伏線がいっぱい張られていて、「あっ」と思わせるところがいっぱいあった。

あと、ヒロスエ。すごい頑張ってる。
劇団ひとりも。冒頭の特殊メイクすごい。

でも一番の見どころは、“危険な”阿部寛氏だろうな。(w)

---

気になったのは・・・(どうでもいい部分だけど)

・阿部寛氏と言えば日立ではなく富士通のイメージが・・・
・財務省でロケやったのかな?階段や地下の廊下の感じとかすごい本物っぽかったけど。でもエンドロールの協力のところに財務省はなかったような・・・。でも財務省の建物って斜面に建っているので、正面から入ったらそこが地下1階だから、地下へ行くのに階段を降りる必要はまるでないんだけどね。
・90年っぽさが、あまり感じられなかったなぁ。90年的なハードウエア(ていうか小道具)はいっぱい出てきたが、ソフトウエア的な部分(会話とか)が足りない気がする。下川路がマユミの言葉を理解できないというパターンが何回か出てきたが、その逆パターンがもっとあったら楽しかったのでは?
・当時眉毛が太かったのは、2000年代になって散々ネタにされてしまっているので、私としてはちょっと食傷気味。
・「真理子、老けたな」ってセリフあったけど、薬師丸さん老けメイクしてもあまり老けたように見えない。もとがかなり若くみえるからかな。

で、一番気になったのは・・・
・・・1990年に「不思議ちゃん」ていう言葉はなかったと思うんですが、どうでしょう。

あと、母が帰るときにタイムマシンのスイッチを押したのは誰?
(見送りが誰もいなかったのは、ちょっと不思議だった。)

---

そういえば、ホイチョイプロダクションで思い出したけど、先週の月曜の夜中(だから正確には火曜だけど)、「カノッサの屈辱」やってたよな。
なんかすごく懐かしかったが、やっぱり仲谷教授じゃないと、ちょっと雰囲気違う感じだったなぁ。伊武教授が気に入らないということではないが、古いビデオをうまく編集してそれっぽく作るとか出来なかったのかなぁ・・・やっぱ無理か。

---

C190211e

これは映画を見た後、ゲウチャイで食べたカレーラーメンセット。
辛くてうまかった。(この映画とは全く関係ない)

| | トラックバック (0)

すいか袋 (その2)

C190211c

以前NEWDAYSで配っていたオリジナルエコバッグはかなり好評だったようで、今度は「ペンギンきんちゃく」というのを配ってる。

続きを読む "すいか袋 (その2)"

| | トラックバック (0)

2007.02.11

オリオン座

なんか知らないけど、今晩はすごく星がよく見える。
おそらく、天気が良くて、かつ、月が出ていないからだと思う。

以前、デジカメで月を撮ってみて、けっこう良く撮れたので、ひょっとして星座なども割と撮れるんじゃないかと試しに部屋の窓から撮ってみた。

撮る対象はオリオン座。この時期一番見つけやすい星座なんじゃないだろうか。星を見上げれば、大抵オリオン座の三ツ星が目に留まる。

C190211

三脚を使い、感度をISO400に設定(800はノイズが酷すぎる)。絞りはめいっぱい広げて、焦点距離は無限大。
出来るだけ手ブレが起きないように2秒のセルフタイマーにセット。開放15秒。

C190211b

おお、思ってた以上に撮れるじゃん。
(フォトショップで多少調整してあります)
でも、どうしてもブレが出るね。地球は回っているからね。

| | トラックバック (0)

2007.02.10

値引きワンダーランド

さほどネタがないので、今日の晩ごはんの話。

---

閉店間際のスーパーは、まさにお買い得品のワンダーランドだ。

以前食べた鰻ほどの値引き品にはなかなかめぐり合えないが、驚くほど安く買えるので、他の時間帯に来るのがバカらしくなる。

C190210

今日の晩ごはんは、コレ。お寿司。
値段は、こんなだ。

C190210b

半額。元値もコレだけの生寿司としては安いと思うが、半額は安い。

で、今日の晩ごはんのおかず。

C190210c

刺身。(笑)
生寿司のオカズが刺身だって別にいいじゃないの。だって安かったんだから。

C190210d

ね?
7割引くらいかな。

---

こんなことやってるから体重が増えるんだよな。

| | トラックバック (0)

2007.02.09

懐中しるこ

明治の文豪、森鴎外の好物の言えば「饅頭茶漬け」である。饅頭を四つに割り、その一つを御飯の上にのせ、煎茶をかけてたべるのだそうだ。旨いのかどうかは判らないし、試してみようとも思わない。
でも、今回はそれを髣髴とさせる食べ物である。

C190209

日本橋文明堂/懐中しるこ
「厳選したもち米のみを使って丁寧に焼き上げた香ばしい皮に、小豆のさらし餡とあられを入れた逸品」だそうな。

懐中しるこというのは、モナカのなかにお汁粉の“要素”が詰め込まれていて、それをお碗に割りいれ、お湯を注ぐとお汁粉になるというもので、江戸時代から伝わる日本伝統のインスタント食品である。
江戸時代とはいえ、そんな持ち歩いてまでもおしるこを食べたいもんなのか?と疑問がわくが、江戸時代の旅といえば何週間か、もしくは何ヶ月にもわたる徒歩である。旅の途中で、必要な時に甘いものを食べて、体力の回復を図るのは重要なことであっただろう。

C190209b

さて。

パッケージの裏側には「召し上がり方」が書いてある。要約すると「袋の中で最中皮を割り、お碗に移して熱湯を注ぎ良くかき混ぜろ」とのことだ。

でも、割る前の最中の形を知っておきたかったので、割らずに袋から出してみた。

触ってみると、これが予想以上に硬い。最中といえば大抵は中の餡の水分を吸ってしっとりしているものだが、これはカチンカチン。皮だけが剥がれてくるようなこともない。最中というよりはちょっとしたカプセルだ。懐中で潰れないようにするためだろうか。今の時代、これを懐中に入れて持ち歩く人はいないと思うが・・・。

C190209c

割ってみようと、両手に力をいれたら・・・バシャッ! ああやっちゃった・・・
中は、小豆の粉。ココアの粉と砂糖を混ぜたような感じのもの。それが飛び散った。

当然、最中の中には小豆餡のような粘性の高いものが入っていると思ってたので、これは予想外というか、失敗だった。
「袋の中で最中皮を割れ」という説明は、そういうことだったのだ。
「さらし餡」とはこういうものだったのか。

C190209d

お湯を注ぐと、みるみるうちにさらし餡が溶けて、しるこ状になっていく。そして最中の皮が餅の代わりになっていく。餅というよりは煎餅汁の煎餅みたいなのだが。

味はもちろんお汁粉の味だが、その甘さは上品な和菓子のようなあっさりしたもの。餅(汁を吸った最中の皮)が、麩みたいになってしまっているので、もっとモチモチした感じになれば良いのだが。無理だろうか。

---

懐中しるこ。容器とお湯があれば作れるので、登山で野営するときなどに便利かもしれないな。
そういえば富士山の登山道にある山小屋で、お汁粉が食べられるんだよね。

| | トラックバック (0)

2007.02.08

札幌ガラ炊き味噌2

昨日買って食べた札幌ガラ炊き味噌は2人前なので、まだもう1人前残っている。また同じようにして食べたいと思うが、今朝、顔を洗ったら、タオルが非常に玉葱臭かったので、玉葱で作るのはやめようと思う。

キャベツ、人参などが入ったミックスもやしが売られていたので今回はそれを買ってきた。それと挽肉はやめて、チャーシューも併せて買ってきた。
今回はこれで。

C190208

昨日と同じように、フライパンでミックスもやしをフライパンで炒め、スープを入れて少し煮込む。麺を茹でて丼に入れ、ミックスもやしとスープを入れて、チャーシュー、メンマ、ナルトを乗せて出来上がり。

C190208b

そう。お気づきですか?
見た感じ、普通の味噌ラーメンになっちゃいました。(笑)

| | トラックバック (0)

2007.02.07

札幌ガラ炊き味噌

C190207

久しぶりにラーメンを作りたい。
そこで買ってきたのはこれ。

期間限定北海道直送
札幌ガラ炊き味噌

という生ラーメンのセット。今晩はこれを作ろう。
こだわりの味噌スープ、こだわりの和風だし、こだわりの熟成麺が特徴。

C190207b

パッケージの裏面には、「おいしい召し上がり方」という説明があって、袋麺の作り方としては、ちょっと複雑なことが書いてある。
簡単に言うと、玉ねぎともやし、豚ひき肉を炒めて、添付のスープに入れて少し煮込んでおけということなのだ。野菜や肉のダシもスープに溶け出して、きっと美味しくなるのだろう。

C190207c

製作中。
玉ねぎもモヤシもちょっと多すぎたので、半分をとりわけて(これはこれで後で食う)半分をスープに使おう。
添付の液体スープ、和風だしを入れてひと煮立ち。

相変わらずガス台が1個しかないので、フライパンを避けて、別の鍋をガス台に乗せて麺をゆでる。麺が茹で上がったら、冷めつつあるスープのフライパンをガス台にのせ、少し温める。ゆっくりと温めすぎるとその間に麺が冷めてしまうので、たいがいのところで止めて、盛り付け。ああ、面倒くさいタスクスイッチ。

C190207e

完成。
ナルトとメンマを乗せたが、見た感じメンマが同系色で埋没してますな。
入れた野菜が多すぎたのか、そもそもスープとして入れたお湯が多すぎたのか、ちょっと味が薄めになった。でもなかなかの出来。麺も絶妙。

C190207f

ああ、ネギを入れようと思ってたのに、忘れてた。(今、思い出した)

| | トラックバック (0)

2007.02.05

坦々スープ餃子

ブログを付けはじめてはや3年半。時々、去年の今頃は何やってかなと見返してみて、ほくそえんでいる。

例えば去年の節分は恵方巻を自作していた。その数日後はコンドームゼリーなんてのを食べたりしていた。

もともと日記を書く習慣がなかったので、こうやって自分の昔のことを客観的に再認識できて面白いというのは発見だ。逆に、2003年より前のことは手がかりが何もなく、自分が何をやっていたかかけらも思い出せないのは不安に感じたりする。


そうやって、過去記事を見返していて、そういえばこんなことやってたなぁと思い出したことがある。

  スープ餃子   続・スープ餃子

久しぶりに餃子を買ってきて、スープ餃子でも作ろうか。

続きを読む "坦々スープ餃子"

| | トラックバック (0)

2007.02.04

華の湯・華蒸洞

C190203b

華の湯

成田にあるスーパー銭湯。温泉もあるようなので一度行ってみることにした。
京成線の公津の杜駅からだと近いのだが、都合でJR成田駅から歩いていく。片道25分くらいかかった。

入浴料金は700円。それと華蒸洞といういわゆる岩盤浴があるのだが、それが1回500円。
でも、リニューアルオープン記念ってことで、セット割引で入浴+岩盤浴で1000円だった。

公式HPでは「※タオル・石鹸・シャンプー等のお風呂道具はご持参下さい。」と書いてあるが、実際はボディソープとリンスインシャンプーが備え付けである。

さて、行ってみて知ったが、温泉というのは「人工温泉」だった。日本各地の温泉を人工的に作り出すんだそうな。それってひょっとして入浴剤?
それよりも良かったのが露天風呂エリアにある高濃度炭酸泉。炭酸を含んだお風呂だ。あまり温まりそうもない低めの温度設定で、露天風呂なのにテレビが置いてある。そんなだからついつい長湯をしてしまうが、気が付いたら顔に汗をびっしょりかいていて、体がポカポカしていた。すごいぞ高濃度炭酸泉。

建物の2階が華蒸洞。
セラミックボールを使った足浴と、薬用玉石を使った岩盤浴の2つの設備があって、約40分のサービスで両方をハシゴできる仕組み。岩盤浴の他に足浴があるなんて、何となくお得。専用のサウナ着も着心地が良い。

ただ、岩盤浴の部屋が・・・造花が壁一面に飾ってあって変な感じだったよ。岩盤浴設備には「華の癒」という名称が付けられているので花を飾ってあるんだろうけど、あれが菊の花だったら完全に納骨堂だ。

半年振りの岩盤浴。けっこうサッパリしたよ。

| | トラックバック (0)

2007.02.03

ディパーテッド

結局みんな死ぬんだな。DEPARTEDなだけに。

---

C190203香港映画の「インファナル・アフェア(無間道)」を、ハリウッドがリメイクしたという。
ハリウッド映画って本当にネタ切れなのか、なんだか自国外の映画のリメイク版ばっかり作ってる。

インファナル・アフェアがかなり面白い映画だっただけに、この題材をハリウッドが作ったらどうなるんだろう??? と期待して、見に行くことにした。

今回は、成田のヒューマックスへ。

ディパーテッド

んー正直、イマイチだったなー。俳優陣は頑張っていると思うんだけど・・・。

まず、筋がインファナル・アフェアとまるっきり一緒。ここまで一緒にする必要はなかったのでは?これだとインファナル・アフェアと比較してくださいと言っているようなものだ。アイディアだけ借りて、もっと別物にしてもよかったのではないだろうか。最後、全員殺してしまっては、続編が作れないぢゃないか。(と言ってもインファナル・アフェアでは続編がムリシャリ作られたが。)

見て一番思ったのは、インファナル・アフェアと比較して、緊張感が足りないってこと。もっとビリビリ来るような、見ててぐっしょり疲れてしまうような緊張感が欲しかった。
数々の犯罪を目の当たりにするストレスで精神崩壊寸前のディカプリオとか見たかったけど・・・精神安定剤をむさぼる姿がそういう演技だったのかもしれないが、イマイチ伝わらなかった。

コリン(マット・デイモン)の方も、もっとしっかり描いてほしかったなぁとちょっと思う。なぜあれほどクールでいられるのか、それならばその人格が形成された過程みたいなのがしっかり描かれていればよかったと思うし、そうでなければマフィアの一員であることを捨て、マドリンの前で善良な警官として生きたいという気持ちに苦悩する、弱いコリンの姿を表現できていれば、彼にも感情移入できたんじゃないかなーと思う。ディカプリオの前では脇役になっちゃう(されちゃう)から、仕方ないけど・・・。

とは言え、よく出来た映画だったと思う。2時間半もある長い映画だが、最後まで飽きることなく見終えることができた。あっという間だったよ。

| | トラックバック (0)

2007.02.02

アグー

今日食べるのは、せんべい。

C190202

沖縄アグーせんべい

販売者:株式会社ナンポー通商
沖縄県那覇市曙3丁目21番2号

アグーというのは、琉球在来種の黒豚。
その黒豚の煎餅だ。

那覇空港にて630円で購入。100g入り。

C190202c

煎餅は馬鈴薯ベースのもの。それを各種調味料で味付けしてある。
豚肉の味は・・・あまりしないような・・・

ガーリックや胡椒などの味がするので、ビール飲むのに不自由はない。

C190202b

袋に描かれた、豚のキャラがかわいい。

---

全く関係ない話題

カー娘2人がきたみ観光大使に

| | トラックバック (0)

2007.02.01

大根汁の効果リベンジ

先週、「いつものごはんより、グーンと美味しくなる方法」を試してみたが、イマイチうまくいかなかったので、レシピをよく見て再度チャレンジしてみたい。

---

前回の失敗は、大根おろしの汁を米によく馴染ませなかったことが原因だと分析した。
そこで、今回はその点に注意する。

C190201

左上:米を洗う。無洗米だが、一応ゴミを流す程度に洗うことは必要だと思う。
右上:大根おろしをおろす。こんなに必要はないが、どうせ後で食べるんだ。
左下:2合なので、大匙で4杯程度、大根おろしの汁を投入。
右下:よく混ぜて馴染ませる。米のぬかのニオイと大根おろしの汁のニオイが混ざって、微妙なニオイになった。

あとは、普通に水を足して、炊飯する。

C190201b

では、米が炊けるまでの間、今日の晩ごはんのおかずを御覧下さいませ。
ポイントは、皿の一角を占める、大根おろし。

C190201c

炊けました。早速味見・・・。

普通に、うまい。・・・ていうか、よくわからない。甘いって言われれば甘いような気がするけど・・・、普通に炊いてもこのくらいの甘みは出るよな。

柔らかさで言えば、これは確かに柔らかくなっている。お粥のようにベチャベチャに柔らかいということではなく、形はそのままでしっかりしているが、箸を入れてみると全体的にふんわりと柔らかい感じがする。

---

使ってる炊飯器は、それなりにイイヤツなので、普通に炊いてもそれなりにおいしく炊ける。いつもとの味の差が感じられないのは、そのせいかもしれないな。(炊飯器自慢)

| | トラックバック (0)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »