soi「インターネット」のゲスト対談
WIDE Universityの授業を毎週見ているが、6月29日アップの「インターネット」の第9回と第10回のゲストの授業はなかなか面白い。
インターネットや携帯電話の今後に興味のある方は見ておくといいかも。
| 固定リンク | トラックバック (0)
WIDE Universityの授業を毎週見ているが、6月29日アップの「インターネット」の第9回と第10回のゲストの授業はなかなか面白い。
インターネットや携帯電話の今後に興味のある方は見ておくといいかも。
| 固定リンク | トラックバック (0)
メロンのシーズンなので、メロンが食べたい。
実際のところ4分の1あれば充分なのだが、4分の1なんて売ってないので、丸ごと1個買ってきた。
買ったのは銚子産のもの。
2Lサイズでちょっと小振りだが、糖度は16もある。フフフ・・・。
で、1人で1個食べるので、ちょっと試してみたい食べ方がある。
それは、タテではなくヨコに切って、グレープフルーツみたいに食べる方法。
ではやってみよう。
秘技!赤道切り!!!
んー。瓜っぽい。
しまった、この断面は見慣れてないせいか、あまり美味しそうに見えないな。
とりあえず種取った。
甘い香りが良いのだが、デジカメ画像じゃそれは伝わらないな。
味はかなり甘く、身が割としっかりしている。
北半球イッキ食いだ。
ちょっと飽きたので、残りの南半球は明日にしよう。
| 固定リンク | トラックバック (0)
Sipahh(シッパー)
これで牛乳を飲むと、なんと味が美味しく変わるという未来のストロー(笑)
日本初登場らしい。
モスバーガーで売ってるってことだったので、行って買ってきた。
買って、Sipahh・・・い・・・とかオヤジギャグを言われそうなネーミング。(笑)
あ、これはストローだけ買って帰ってくるのもなんか変なので、一緒に買って食べたもの。
ナン・タコス メキシカンモレソース。
カレーっぽい味をベースに、甘いような辛いような不思議な味。けっこう旨かった。
| 固定リンク | トラックバック (1)
NEWDAYSで(ていうか、キヨスクで)最近発売された「銚子風夏おでん」を買ってみた。
去年の夏に売られていた「銚子風夏おでん」に比べて、ボリュームアップしたらしい。
素晴らしい。
また久しぶりに22世紀の食卓を更新しました。
→22世紀の食卓/銚子風夏おでん2007
最近、缶ネタ多いなー。
| 固定リンク | トラックバック (0)
先週行った、佐原の水生植物園で食べたもの。
いもアイスと栗アイス。水生植物園の入園ゲート前にお土産ものを売る店がずらりと並んでいるが、その両端でそれぞれ売られていた。各200円。
いもアイス。ほんのりと薩摩芋・・・・っていうか焼き芋の味。
アイスは「サツマイモジェラート」と印刷された容器から出してコーンに盛り付けていた。んー、どこで作っているんだろう。それともオリジナル(自家製)なのかな・・・?
こちらは、栗アイス。細かく砕いた栗が混ぜ込まれていて、けっこう完成された味だと思うが・・・。
アイスは「マロンアイス」と印刷されと書いた容器から出して盛り付けていて、しかも、その容器にはMeijiとも印刷されていたよ。それで、名物とか言われても、何となく有り難味半減だなぁ。
これは買ったもの。
あやめカップ。よくあるカップ酒っぽいが、あやめの花がカップに印刷されている。
東薫(トウクン)という佐原の地酒だ。味は少々辛口かな。
フタに印刷されている、サムライ(浪人?)の絵がなかなかイイ。(笑)
| 固定リンク | トラックバック (0)
昨日、暑かったので、何となく買ったアイス。
贅沢最中マスカルポーネチーズ&マーブルチョコ
製造者:第一食品株式会社
新潟県燕市分水あけぼの1-1-71
今調べてて、気が付いたが、前に食べた、プリン大福と同じメーカーだ。
最中とか大福とか、和菓子っぽいアイスが得意な会社みたい。(私もそういう和菓子っぽいアイスは結構好きだったり。)
うっすらとチョコが十字に見えるので、マスカルポーネチーズアイスと、チョコアイスが交互に入っているのかと思ったのだが違った。
チョコは表面だけだった。でもがっつりチョコアイスが入っていたら、ちょっとくどかったかもしれない。
味は、なんだか高級なバニラアイスって感じ。
チーズの味はするけどちょっと弱い。もうちょっとチーズの濃い味がしてもよかったかなー。
| 固定リンク | トラックバック (0)
「300 スリーハンドレッド」見てきた。
すごかった・・・。
全体がセピア色に統一された独特な世界観。ブロンズ色に輝く肉体。緩急自在の迫力ある殺陣。
熱き血がタギる作品なので、世界でヒットしているようだが、でも日本人は農耕民族なので、反応は鈍いかもしれないな。
私自身は、10年くらい前にAge of Empiresってゲームにはまって、ダイヤルアップで夜通しネット対戦して、月の電話代が2万近くなってたことを思い出した。(笑)
---
時代は紀元前480年。
筋は、スパルタ王レオニダスがスパルタ兵の精鋭300人を率い、ギリシアに侵攻する100万人のペルシア兵と対決するというもの。
スパルタ王レオニダスは、侵攻するギリシア帝国から愛するもの達を守らなければならないが、神によって戦争を禁じられてしまったために、たった300人で100万の敵と戦わなければならない状況に陥ってしまう。しかも当時、ペルシア帝国を相手にするということは、世界中の武器・兵器を相手にするということと同じなのだ。かなり辛い状況だが、誇り高きスパルタ兵はひるむ事無く戦い抜いていく。
見どころはたくさんある。鍛えられたスパルタ兵の肉体美。計算尽くされた殺陣。そして次々と手を変え品を変え攻め込んでくる、ペルシア軍も見どころ。
唯一気になったのは、エンドロール。
フランクミラーの劇画を実写化したものだから、その感じを出そうとしてるのだろうけど、なんか、映画本編でつくり上げられた独特の映像美の余韻を、ぶち壊しにしている感じがした。普通に黒地に白文字のエンドロールでよかったような気がする。
| 固定リンク | トラックバック (1)
久しぶりにイオンへ行ったら、電子マネーのサービスが始まっていた。
Suicaとidが使えたのだが、それに加えて、自社オリジナルの電子マネーをはじめたのだ。
ポイントが貯まるそうなので、作ってみることにした。
無記名式で発行には300円かかるが、最初に300ポイント(300円相当)もらえるのでトントンなのだ。
んー、この犬のキャラ、絶対Suicaを意識してる・・・。
ちなみに裏は、後頭部。
---
使ってみた感想。
んー、なんていうかな・・・店員さんが面倒そう。
Suicaやidを使う場合も同じなのだが、レジと電子マネーの機械がつながっていないため、レジとは別に手で金額を入力しなおさなければならないのだ。
しかも、その機械はレジが何台あろうとも1店舗1台。店員さんが慣れてないと、現金で支払った場合よりも時間がかかる・・・。
レジが全部新しくなればいいのかなとちょっと思ったが、金がそれなりにかかるだろうことと、例えばマツキヨなんかは、既にレジに独自のサービスが組み込まれていたりするので、そんな単純な話でもなさそうだ。
| 固定リンク | トラックバック (0)
今日の昼ごはんを近所のファミレスで。
この1年、毎日のように前を通っていたが、初めて入ってみたぞ。
この夏の特別メニューってことで、Asianなメニューがいくつか用意されていた。
そこで、なんとなくベトナム料理を注文してみる。
写真から、どこのファミレスかはわかるね?
メニューには唐辛子マークが2本付いていたが、思っていたほど辛くはない。入っている鶏肉が、それなりに香ばしい。
パクチーの香りが強くて、なんだか、ベトナムベトナムしてる(笑)ので、慣れてないとけっこう大変かもしれない。
そうか、PHỚ GÀは、フォー・ガーと読むのだったのか。そういえばこの米粉の麺のことをフォーって言うんだっけ。
見た目、一体どういうところがベトナムなのかと疑問なのだが、食べてみるとわかる。
味が濃厚なのだ。まるで卵とコンデンスミルクの塊だ、とまでは言わないが。
上に乗っているのは大根おろしにポン酢、ではなくて、クラッシュアイス(カキ氷)にコーヒーシロップを染みこませたもの。少しずつ突き崩して食べる。
この上にカキ氷を乗せるっていうのはいいかもしれない。プリン本体が濃厚なので、味が薄められるのと同時に、最後までひんやりと食べられる。
| 固定リンク | トラックバック (0)
見事な快晴。
確か、昨日梅雨入りって言ってたよな?
去年、長引いた代わりに、今年は短いのかな?
---
暇潰しに個人的にやっている「ぶらり途中下車の旅」。今日は成田線沿線で佐原だ。(ちなみに前回は総武本線・佐倉。)
駅前の観光案内所で、ちょっと話を聞いたら、水生植物園のあやめが見頃らしいので行ってみることに。
けっこう人で混雑してたよ。
日差しの強さで、花はなんだか干からび気味だった・・・。
| 固定リンク | トラックバック (0)
近所に出来た某レンタルビデオ屋は、レンタル料金一本10円から100円になって、その後現在では、新作分については300円になっている。ものすごいインフレだ(笑)
(実際は値上げではなくて、開店セールってことで安かっただけなんだが。)
ただ、これは良かったと思える側面もある。
開店当初に行った時は、のきなみレンタル中で(なにせ10円だったからな。)、本当に見たいビデオがなかなか借りれなかった。それが、ボツボツ戻ってきて、徐々に借りられるようになっている。
---
さて。
今日借りてきて見ていたDVDはこれ。
んー、引越しなんてことにならなければ、映画館で見ようと思ってたやつなんだよな。
「日本以外全部沈没」
あはははははははははははははははははは。(筒井調で)
DVD買う気は無かったし、今から思えばレンタルで良かったかも。
小松左京の「日本沈没」のパロディ。
ストーリーは、日本列島以外が全部沈没しちゃって、助けを求めて人類が全て日本に殺到しちゃうって話。
詳しくはWikipedia参照。
---
感想、書き辛いなー。
けっこう日本人の心の狭さっていうか、心の底の醜さをえぐるような感じがした。
自虐的だが、実際そういう状況になれば、けっこうこんなものかも知れん。
そういう状況なんて、絶対ないだろうけどな。
ガイジンに見せたくないな・・・。
あとな、キャスト。主役級はアレとして、チョイ役で出てくるキャストが、なんだかマニアック。
つぶやきシローとかユリオカ超特Qとか、久しぶりに見たよ。筒井氏本人も出てくるし。
そうそう、ラスト近くの意外な展開は大爆笑だった。そういえばまだ出てきてなかったなと。
◎気になったところ
パロディだけに、いかにもパロディって感じの画面だった。ちょっとチャッチイ感じ。まぁ、それを狙ってるんだろうけど。予算の関係もあるかな。
緊迫感があんまりなかったよな。もうちょっと国外から色々な人種が殺到してる感じが演出できればよかったとおもうんだけど。空港とか、駅の様子とかね。CGで人を増やすとか。
---
ちょっと思いついて計算してみる。
日本の国土面積 :37万7899.20平方km(平成15年10月1日現在)
世界の人口 :約65億9701万人(平成19年6月16日現在)
参考:世界の人口
世界の人口/日本の国土面積 = 約17457人/平方km
東京23区の人口密度が、約13500人/平方kmだそうなので、この1.5倍弱。
稚内から、沖ノ鳥島まで陸地という陸地に、東京23区の1.5倍の人口密度。
・・・。
誰だよ、今「けっこうイケそうじゃん」とか思ったの!
| 固定リンク | トラックバック (0)
「ひとつぶ栗」というお菓子(?)を見つけたので買ってみる。
“大粒栗のメイプル仕立て”
「大粒の山栗に、メイプル仕立てのシロップをしみこませ、風味豊かに仕上げました」とのこと。
値段は2粒入りで120円。
たった2粒で120円!
饅頭が12個買える値段だ。(笑)
それだけ一個一個、手が込んでいるってことなのかな?
パッケージを開けてみたが、やっぱり2粒しか入ってないよ!(ってわかってはいたが。)
輸入者:いなば食品株式会社
静岡県庵原郡由比町北田
原産国は中国となっている。
開けてみると、こんな感じ。ほんと大粒。
味は、マロングラッセの一歩手前ってとこかな。マロングラッセは栗の味もわからなくなるくらい甘すぎることがあるが、これは程よい甘さ。メイプルシロップの甘さと栗の甘さがよく感じられて美味い。
甘栗むいちゃいましたの高級版って感じ。
栗好きにはたまらないかも。
| 固定リンク | トラックバック (0)
PEPSI ICE CUCUMBER
アイスキューカンバー
cucumber = きゅうり
キュウリ味のコーラってことで、ちょっと前から話題だった、ペプシ・アイスキューカンバー。
発売になったので、早速買って来たよ。
| 固定リンク | トラックバック (0)
時々、牛丼が無性に食べたくなるときがある。
以前は、近所に吉牛やら松屋やらあったので、気が向いたときにふらりと食べに出かけていた。
今も幸いなことに、近所に「すき家」という牛丼屋がある。最近になって時々行くようになった。
これ、先々週食べた、「牛あいがけカレー」+おんたま。
久しぶりに食べた、牛丼+カレーの組み合わせは美味かった。
さて、これは今日食べた「3種のチーズ牛丼」。
牛丼に、レッドチェダーチーズ、エグモントチーズ、ゴルゴンゾーラチーズが乗っかってるというもの。
50円引きの割引券を持っていたので、頼んでみることにしたのだ。
味は・・・んー・・・牛丼とチーズの組み合わせは、悪くはないと思うけれど、
正直、牛丼は牛丼、チーズはチーズとして食べたいな。
「3種のチーズ牛丼」を検索すると、ブログなどでの評判は概ねいい感じみたい。
チーズ好きの向きには、良いのかもしれない。
私もチーズは好きなんだけどな。
| 固定リンク | トラックバック (0)
4月頃から話題だった、札幌らーめん缶を先週入手した。
時間ができたので、やっと食べてみることにした。
その様子はこちらで。
22世紀の食卓/札幌らーめん缶
ちなみに、渋谷で買った。
アキバなどでは300円売りだったと思うが、ここでは250円。ちょっと安い。
で、やっと食べたと思っていたらもう次が出ていたのだね。
らーめん缶にピリ辛風味の「冷やし麺」、コンビニから登場
【フォトリポート】噂の「らーめん缶」に“冷やし”が登場!? さっそく試食してみたゾ!
---
ところで、さっき、この画像を編集していて気が付いたのだが、味噌らーめんの隣に並んでいる「梅こんぶ茶」が激しく気になるぞ。
| 固定リンク | トラックバック (0)
先週上京した時、ハワイのコナビールに新味が出たと聞いて、一本買ってきていた。(Green DeLiにて)
6月~9月の限定販売らしい。
冷蔵庫で冷してあったので、そろそろ飲んでみよう。
WAILUA WHEAT
Wheat Ale Brewed with Passion Fruit
ワイルア・ウイート
なんと、パッションフルーツ味のビールなのだ。(パッションフルーツ果汁が混ぜ込まれている!)
---
「ひねって開けられる便利なスクリューキャップ」となっているので、例の、栓抜きでも開けられ、ひねっても開けられるよくあるやつだな、と思ってタオルをかけてひねってみたが・・・
ぐるぐる回るばかりで、一向に蓋が開かない!
蓋をよく見たら・・・螺子きりされていなかった・・・。
これ普通の蓋じゃん。
---
という訳で、栓抜きであける。(ナナメに螺子きりされているのもあるらしい)
ああー、確かにパッションフルーツの味と香りがする!
苦味は、わりかし控えめか。
すごく軽快で飲みやすく、かつ、まろやかな味。
じゃぶじゃぶ飲みたいね。
なんだかトロピカルだわー。ああ、ハワイに行きたい。
| 固定リンク | トラックバック (0)
先日行った国立博物館の特別展「レオナルド・ダ・ヴィンチ - 天才の実像」だが、帰りに売店でチョコレートを買った。
The Mind of Leonardo Gianduja Chocolates
ジャンドゥーヤ チョコレート
買ったときは、ダ・ビンチと何か深いゆかりがあるチョコなんだろうと思って買ったんだけどね・・・。
中身はGianduja1865でした。
パッケージだけ、「受胎告知」にしただけみたい。
(ジャンドゥーヤ=ヘーゼルナッツを練りこんだチョコレート)
まぁ、ナスカ展のように、ナスカなのにいかにもジャパニーズな人形焼とか金太郎飴とかじゃなくて、正しく(?)イタリア製なだけ、よしとするか。
いや、まてよ?・・・返って、その方が面白かったかも。
「人体均衡図饅頭」とか・・・ハハハ。
・・・ごめん、言い過ぎました。(反省)
| 固定リンク | トラックバック (0)
世間的に、緑茶ブーム、抹茶ブームだとは聞いていたが、HINT MINTに新フレーバー、GREEN TEAってのが出てたので買ってみる。
ヒントミント クラシック グリーンティーミント
以前と比べて、値段がちょっと上がったみたいだな。(税込420円)
“The new anTEAoxidant mint”らしい。どういう意味?
ほのかに苦い緑茶(抹茶?)の味、爽やかなミント味、それに軽い砂糖の甘味がバランスよく組み合わさっている。
ただ、ちょっと粉っぽい感じがあるかな。緑茶が刻んでそのまま入っているのかもしれん。
| 固定リンク | トラックバック (0)
業務連絡です。
返事不要とのことでしたが、一言だけ言わせてください。
某日帰り温泉で、不快な目に遭ったとのことですが、苦情はその日帰り温泉施設に言うべきで、それを私に言っても何の解決にもなりませんし、私にとっても迷惑です。
直接、苦情を言わないにしろ、あなた自身がその日帰り温泉施設にもう行きたくないとおっしゃるんだったら、あなたの判断で行かなければいいだけです。
評判の悪い日帰り温泉施設は必ず淘汰されていきます。それだけの話でしかありません。
以上。
| 固定リンク | トラックバック (0)
今日の晩ごはん。
冷凍庫に先週買った味付けラム肉があったので、それを焼いて食べてしまうことにした。
---
◎用意するもの
・ごはん
・もやしやキャベツ玉ねぎなど、食べたい野菜。(ここでは出来合いのミックス野菜を用意)
・味付けラム肉。もしくはラム肉+ベルのたれ
---
1 ご飯を適当に丼によそう。
2 野菜をバターで適当に炒める。味付けはしない。
3 炒めた野菜を、丼のご飯の上に乗せる。
4 味付けラム肉をバターで炒める。
5 炒めたラム肉を、タレや肉汁もろとも、ご飯の上に乗せる。
6 完成。
早い話が、バターで炒めた肉・野菜をご飯の上に乗せるだけ。
野菜に味付けをしないのは、ラム肉の味付けがけっこう濃いので、ご飯や野菜と合わせればちょうどよくなるから。
適当にご飯の上に盛ったら、いい感じになったよ。
| 固定リンク | トラックバック (0)
どこで見ようかと考えて、今回は松竹の本拠地、東劇へ。
小道具も展示されているらしいし・・・
(リンク先、「『大日本人』を観終わった後、じっくりと見て下さい。」って書いてあるけど、次回の入場待ちの列でその展示の前の通路がビッチリ埋まってしまうため、残念ながら見終わった直後はじっくり見られる状況にない。)
んー・・・難しい。
ネタバレしないように感想を書くのは極めて難しい・・・。
ドキュメンタリーなのかな?一応。
でもなんていうか、ドキュメンタリーのパロディっぽくもあるし。
細かいところが、なんていうか、全てあるあるネタになってるっていうか、よくあるパターンなんだけど、ステレオタイプと言われる直前のギリギリのところを狙ってるっていうか・・・。
逆に、ものすごい面白いことが周囲で起こってるのに「またかよ」見たいな顔をして流す、みたいなこともあって、それが妙なリアルさに結びついていたり。
かといって、最後にゃリアルさを全てかなぐり捨てて・・・と思わせといて、別な意味のリアルさが出てきたり(笑)
んー、こんな説明じゃ、何言ってるかわかんないよね・・・。
---
まー、そういうことですわ。やっぱり、見なきゃわかんないのかもしれない。
最後に一言。
板尾とのからみ、もっと見たかったかなー(笑)
あと、もとに戻るのに1週間くらいかかるって言ってたはずなのに、名古屋で回復するの速すぎるんじゃない?(笑)
あー、あと、私も折りたたみ傘が好きです。ひょっとしたらその血筋かもしれない。
| 固定リンク | トラックバック (0)
Tokyo Midtown内にある、インド料理店で昼ごはん。
なんでも、伝説的インド料理レストランらしい。カレー好きな私としては、やはりトライしてみなくては。
混雑していて、30分くらい並んだよ・・・。
ビッフェ形式(バイキングね)で、大テーブルから、好きなカレーを自分で盛り付ける。
チキンカレーとラム肉のカレー(だったと思う)、タンドリーチキン等等を盛り付け。
カレーは確かに美味い。辛いのにその背後に甘さとコクがある。後を引く旨さ。
これは、別に頼んだ、カジキマグロの串焼き。
カジキマグロはびっくりするくらいフンワリ焼きあがっていて、美味かった。
| 固定リンク | トラックバック (0)
21_21DESIGN SIGHTと言うのは、Tokyo Midtown内にある、「デザインのためのリサーチセンターであり、デザインについて考える場所であり、ものづくりの現場」なんだそうだけれど、要は、美術館的な展示スペースなんだろうと思う。
深澤直人氏ディレクションの企画展をやっていたので、入ってみる。
チョコレートをモチーフにした、オブジェクト他が延々と並ぶ。
チョコレートというテーマというか、縛りがあるのだが・・・
やってることが自由すぎる(笑)
そういえば、INFOBARも色を茶色にすれば、ボタンのところなんかまさにチョコレートだよな・・・。
館内は飲食禁止なのだが、Chocolate展ってことで入場時にチョコレートをくれる。
展示を見た後、外で食べようとしたら、ドロッドロに溶けていたよ。
| 固定リンク | トラックバック (0)
今日は朝から、Tokyo Midtownに向かう。
六本木に3月末に開業した、商業店舗などが集約された複合施設。
まぁ、早い話が、見物に行ったのだ。
ところが・・・時間が早すぎて、まだ開いて無かった(笑)
(ほとんどの店舗が11時開店)
という訳で、朝ごはんを食べて、時間をつぶすことにした。
ちょっと、六本木の駅からTokyo Midtownに向かうと、ちょうどその入り口(Midtown East 1F)にあるカフェ。
朝のメニューとして、スコーンとのセットなど何種類か並んでいたのだが、その中で一つだけ異質なのをハケーン。
「こだわり卵(長寿卵)かけご飯 & 味噌ポタージュ or 本日のスープ」750円。
卵かけご飯って!そんなのあるのかよ。
近所の喫茶店でだって、そんなメニュー出してるのみたことないよ。
という訳で頼んでみた。
スープは、本日のスープの方を選択。トマトと玉葱のコンソメスープ。
ご飯はちょっとかため。卵の水分が入るのでそれは計算かもしれないが、でも・・・冷め気味かな・・・。
卵は美味しかったよ。
| 固定リンク | トラックバック (0)
いつものように、某日帰り温泉施設に適当に一泊。
そろそろ、食べ物について書こう。
別にこれは予定してわけではないけど、ちょっと試してみたくなったのでやってみた。
15分、1,050円・・・だったかな?(確かそれくらい。リンク先では1,575円とか書いてあるが、もうちょっと安い。)
お湯に足を突っ込むと、たちまち黒い小魚が集まってくる。
全然、魚が来てくれなかったら、どうしようかと思っていたが。その一方で、この商売、餌要らないな・・・とかちょっと思ったり。
かじられて痛いことはないが、微妙なソフトタッチというか、なんともこそばゆい。
足の裏側はもちろん、親指と人差し指の間とか、けっこう微妙なところを突いてくる。
親指の爪の周りが、けっこう角質が多くて気になっていたのだが、ドクターフィッシュはそれに気がついて(?)けっこう集中的についばんでくれた模様。
たった15分とはいえ、足全体がツルツルになった。
ビデオ(私の汚い足が見たくない人には、見るのをお勧めしません)
私の足が魚に足を食われる様子(約1.4MB)
以上、魚の食べ物の話。
| 固定リンク | トラックバック (0)
レオ様といっても、ダ・ビンチだから。
---
プラネタリウムの次は、上野の国立博物館へ。
あれだ、あれを見に行ったのだ。「受胎告知」だ。
The Mind of Leonardo
今月17日までだって言うので、慌てて行ってきた。(笑)
25分待ち。ちなみに入場にはセキユリティゲートがあって、手荷物検査とかもあるぞ。
ロッカーに荷物を預けて開場にはいるのが吉。
「受胎告知」(第1開場)
見てきたが・・・んー何だろう。
思ってたより小さい絵だったな。
緻密で質感などの再現も完璧。技巧と理論を突き詰めたような絵。
だけどなんていうのかな、インスピレーションは何も感じなかった。何でだろ。
平成館(第2開場)の、ダ・ビンチの精神活動をなぞる展示はけっこう面白かった。(展示内容はリンク先を見ておくれ。)
残念なのは、混雑でゆっくり見られない点か。
ダ・ビンチがもし(コンピュータが自由に使える)現代に生まれていたら・・・どんな発明がなされていただろうか。
| 固定リンク | トラックバック (0)
久しぶりに上京してきた。
やりたいこといっぱいあって、けっこう忙しかったぞ。
日本橋 HD DVDプラネタリウム
日本橋で、6月末までやっている、プラネタリウム。
以前から、MEGASTAR-IIを見たいと思っていた。
そう、大平貴之氏のプラネタリウムだ。
そもそも、個人開発ってのがすごいよな。逆に個人開発だから、変なしがらみに捕われないのでできるのかもしれない。
コンテンツは2種類。「宇宙へのパスポート」「星空の贈りもの」。
両方とも、MEGASTAR-IIの映し出す星空と、プロジェクター投影を組み合わせたコンテンツ。
折角なので、両方見るぞ。
「宇宙へのパスポート」
内容はJAXAが編纂した「宇宙連詩」の紹介と、ニューヨークにあるヘイデンプラネタリウムで上映されていた「Passport to the Universe」の日本語版を組み合わせたもの。
「宇宙連詩」はアレとして、「Passport to the Universe」は、ちょっと子ども騙しっぽい味付け。もっとアカデミックな感じにしてほしかった。それに、プラネタリウムが見たくて来た人にとっては・・・もの足りない感じになるんじゃないかな。
だって、MEGASTAR-IIをエフェクターっていうか演出照明としてしか使ってないんだもの。
「星空の贈りもの」
内容は、世界の四季を巡る、星空の旅。
MEGASTAR-IIすごいね。星が本当に降ってくるような錯覚に捕われる。天の川の再現もすばらしい。雲や雪の映像と組み合わせて星空は大自然とともにあるのだということを意識させる演出もいい感じだ。
でも、20分は短いなー。もうちょっと見たかった。それと星空についてのもっと詳しい説明が欲しかった。
そして、それこそ演出の話だけども、夕焼けからはじめたんだったら、最後は日の出で終わって欲しかったな。
---
さて、「日本橋のでべそ」って何の事だろうかと思ったかもしれない。
ただ単に、私が建物の外観を見てそう思っただけの話。
| 固定リンク | トラックバック (0)