ペンギンいます。
7日の話。また上京してたんだけどね。今回はコレ。
上野の東京藝術大学で、「鉄道のデザイン~過去から現代・未来へ~」という展示を開催している(2007年7月3日~17日)ので見に行く。場所は、芸大陳列館。
陳列館の1階は、歴史と言うか過去のデザインを中心に紹介。切符やポスターや駅弁の包み紙とか。
2階は、現在と、これからのデザイン。駅の案内表示や、新しい新幹線のデザインとか。例のネコミミ新幹線の模型もあったよ。
もちろんこの展示の開催には、JR東日本もからんでるので、今度大宮にできる「鉄道博物館」のプロモーションも兼ねてる模様。
で、「ペンギンいます。」というのは芸大アートプラザ(売店のことね)で、坂崎千春さんの原画を展示したり、絵本を販売してるってこと。
このポスターいいよね。売り物ではないとのことだそうだけど。
| 固定リンク
「博物館・美術館」カテゴリの記事
- @桜木町 JR系Mホテル(2020.10.02)
- バンクシー展/アソビル(2020.10.01)
- よくわからないものを見るのが好き(ヨコトリ2020)(2020.09.30)
- @麗しの島・台湾(3日目その1)(2019.01.18)
- @麗しの島・台湾(2日目その1)(2019.01.16)
「Suica」カテゴリの記事
- Suicaのペンギン 大人のお子さまランチ(2022.10.09)
- Suicaのペンギン弁当(Suica20周年記念)(2022.01.23)
- 11月上旬の実績(2021.11.10)
- NewDaysでクリアファイル(2019.07.18)
- ペンギンノート(2019.06.30)