銚子電鉄/お菓子めぐり
(海鹿島駅にて撮影)
貧乏神めぐりするついでに、銚電ゆかりのお菓子めぐりをしてみる。
最初に買うのは、「弧廻手形」(一日乗車券)だ。620円するが、犬吠駅や外川駅までの往復運賃と同じ。どうせなら、これを買ったほうがお得なのだ。
お菓子めぐりでなぜ「弧廻手形」なのかというと、写真をよく見て欲しい。犬吠駅で「ぬれ煎餅」が1枚サービスされるのだ。
「銚電のぬれ煎餅」については、もういいよね。
さてこの時期、銚電で売っているものに、「豆乳ジェラード」がある。犬吠駅の売店で普通に買える。
こんなやつ。300円。ちょっと高めか。
味は・・・そのものずばり豆乳の味。味が濃厚。それでいてわりかしさっぱりしているぞ。
最後は、観音駅で鯛焼き。
値段は90円。いつの間にか値上げしてた。
生地のはみ出し方も、前に食べたときよりも、おとなしくなったような気がするが、それでも相変わらずの厚焼きだ。
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- ちょっとだけ実家に帰ってました(後編)(2023.05.01)
- 645円 アイスわくわくコレクション(2023.04.09)
- 芥川アウトレット(2023.02.25)