« 初めてチャイを淹れてみる | トップページ | カモ~ン »

2007.10.14

Термен

C191014

学研の「大人の科学」の最新号はテルミン。
気になったので買おうと思っていたが、大体私の住んでる所がイナカすぎて本屋自体がない。
発売からしばらく買えないでいたが、今日やっと電車に乗って探して買ってきた。

C191014b

作り方はさほど難しくない。まえ作ったプラネタリウムは、ドーム部分を貼りあわせるのが面倒くさかったが、今回は基本的に差し込んでネジ止めしておしまいだ。

おしまいなのだが・・・。

うゎ、乾電池要るのかよ。(当たり前か)
単三が4本。

エネループなら何本もあるのだが・・・。
説明書によると、充電池やオキシライドは、短絡等の間違いがあったときに、火事になる危険性があるので、アルカリかマンガン電池じゃないといけないと書いてある。

エネループで大丈夫だと思うが、やっぱり怖いので、コンビニ行ってアルカリ乾電池買ってきた。

C191014c

これ、マジで難しいな。

まず、チューニングが難しい。
一応、やり方のビデオが用意されているが、微妙すぎる。(しかもチューニング中うるさい。)

チューニングが出来たら出来たで、演奏が異様に難しい。
音階なんて、無理。何度やっても、

ゥウウ~ゥウゥ~ウゥ~ゥゥゥ・・・

って、音痴にしかならん・・・。(笑)

---

大人の科学.net

Термен=ロシア語で「テルミン」

|

« 初めてチャイを淹れてみる | トップページ | カモ~ン »

テクノロジ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Термен:

« 初めてチャイを淹れてみる | トップページ | カモ~ン »