イトシアでベトナム
鉄博のことは、後日書きます。(写真は、鉄博の日本食堂にいたスイッピ)
---
大宮から、どうせ東京まで戻らなければならないので、今日の晩ごはんを、新しくできた有楽町ITOCiAで食べようと、有楽町までやってきた。
入り口の前からして、この状態。
これで新宿店が空いてたら笑うな、きっと。
---
さて、イトシアの地下(FOOD AVENUE)をぐるっと廻ってみて、ベトナム屋台料理の店があったので、そこで食べることにした。
そこの店名にもなっている料理、バインセオ(BANH XEO/ベトナムお好み焼き)を食べる。
でかい。
生地を細かく切って、包んで、タレにつけて食べるのだという。
パリパリする生地でレタスを包み、食べてみたが・・・何だか食いづらいな。
食べ方がメニュー裏に書いてあった。
・・・レタスで生地を包むんだったのか。w
食べてみて思ったが、俺、前にこれ食ったことあったよ。
でも、こんな大きくて華やかな感じではなかったから、ここで食べてなければ、このままバインセオのことを誤解したままだったかもしれない。
あと、別に頼んだ、ホットの蓮茶のサッパリ感がすごい。歯と歯茎の間まですっきりするぞ。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- KALDIのレモンバッグ(久しぶり)(2022.06.19)
- ひとり用ジンギスカン鍋(2022.05.28)
- 「グランクラス」こだわりの軽食・茶菓子セット(2022.05.22)
- フレンチワッフルとショッピング戦争(2022.04.24)
- コンテナ弁当(2022.04.16)