ビールとピザ
(5月6日)
北野異人館街を後にして、昼飯をどこで食おうかと迷い歩く。
良さそうなイタリア料理店を見つけたのでそこに入ろうとしたら、満席で30分待ちだという。
予約を入れ、近くにあった「北野工房のまち」でちょっと時間つぶし。
地ビール飲んだりなんかして。飲んだのは神戸地ビールのピルスナー。
キュッと冷えていて、爽やか。泡立ちが豊かで、飲んだ後も泡だけがグラスに残ったままだった。
良さそうなイタリア料理店というのは、「Pizzeria Azzurri」というお店。「北野工房のまち」の北側にある。
頼んだのはピザのセット。マルゲリータ・ビアンカ。ドルチェ(デザート)はカタラーナを頼んだ。
店の中にでっかいピザ用の釜がどーんと置いてあって、カウンターからピザを作る様子、焼く様子がみられる。釜がでかいからか、ピザはすぐ焼きあがる。
ピザは、これが焼きたてモチモチで美味い。乗ったプチトマトにフレッシュな感じが残っていて更に美味い。顔をオリーブオイルとプチトマトの汁だらけにして食べたよ。
カタラーナというのは、実は訳分らないで頼んだのだのだけれど、これもなかなか良かった。
表面はパリパリの殻のように焼いたカラメルソース。中は冷凍したプリン(?)。
ハーゲンダッツのクリームブリュレを思わせる味。
| 固定リンク
« 北野異人館街 | トップページ | 姫路・神戸まとめ »
「お食事」カテゴリの記事
- そうめん LIFEHACKs 2題(2022.07.03)
- KALDIのレモンバッグ(久しぶり)(2022.06.19)
- ひとり用ジンギスカン鍋(2022.05.28)
- 「グランクラス」こだわりの軽食・茶菓子セット(2022.05.22)
- フレンチワッフルとショッピング戦争(2022.04.24)
「お酒」カテゴリの記事
- KALDIのレモンバッグ(久しぶり)(2022.06.19)
- 酒々井の夜明け、解禁(2021.11.13)
- 国民的・究極のコップ(2021.04.19)
- スペルミス商法 爆誕!(2021.02.10)
- 角ハイボール 10年(2019.09.23)
「旅」カテゴリの記事
- 「お出掛けセット」をアップグレード(2020.07.08)
- 舊振南/鳳梨酥(@台湾 まとめ)(2019.01.24)
- @麗しの島・台湾(最終日)(2019.01.20)
- @麗しの島・台湾(3日目その2)(2019.01.19)
- @麗しの島・台湾(3日目その1)(2019.01.18)