服と新鮮
14日のはなし。
映画の後は、用も無いのに開通初日の「副都心線」を見物に行く。
渋谷駅は電車が来ても乗らない人が多い(笑)ので、けっこうな混雑だ。
どのくらい混雑していたかと言うと、人のザワザワする音で電車の騒音がかき消され、電車が来たのがわからないほどだ。
ホームの真ん中に、両側を閉め切った謎の線路が・・・。
たぶん、東横が繋がった時のためのものだろうが、こんなことして開けたままにしておいて、ゴミとか投げ入れられたりしないのだろうか。
で、東横側につながる線路は、ゼンダトンネルみたいなことに・・・。
人だかりができていたので、何だろうと思って見に行ったら、そこはホームの端で、副都心線電車の撮影待の集団だった。みんな撮影してブログにでも載せるつもりなんだろうかw
---
14日の副都心線電車は終日遅れ気味。もちろん見物客で無駄に混雑していたのも原因だろうけど、実際に乗ってみると、頻繁に停止位置より前に止まったり、オーバーランしたりしていたので、運転士が慣れていないことが一番の原因のようだった。
事前に実際に運転して練習はしたんだろうけど、やはり空の電車と人を満載した電車では勝手が違うのだろう。
この土日のうちはいいけど、月曜朝の通勤時間にはビシッと転がせるようになってなきゃいけないだろうから、運転手も大変だ。
| 固定リンク
« INDIANA JONES and the KINGDOM OF THE CRYSTAL SKULL | トップページ | DOUGHNUT PLANT / Cheese Curry Doughnut »
「のりもの」カテゴリの記事
- Suicaのペンギン 大人のお子さまランチ(2022.10.09)
- ワクチン接種で観光気分? (4回目)(2022.10.08)
- 「グランクラス」こだわりの軽食・茶菓子セット(2022.05.22)
- 花と鳥(2022.05.09)
- 桜散歩2022(別名:あてのないうろうろ歩き)(2022.03.27)