アート縁日
この連休は行き当たりばったりで過ごしている。
今日は桜木町で自転車を借り、ポートサイド地区へ。
ポートサイド公園で、「アート縁日」というイベントをやってるのだ。(昨日調べた)
ハンドメイド雑貨のバザーというかフリマというか、とにかく手作りの面白げなものを見せたり売ったりするイベントだ。
結構賑わってる。
ブースを順に見ていったのだが、これがかなり面白い。
単にカワイイ小物も多いが、それだけではあまり売れず、さらにそこから一歩踏み込んで面白くなってるものが売れてるようだ。
でもそういう面白いものって、出展者自身も気に入っていて、売るつもりが全然ない飾って見せるだけの場合が多い。どうしても欲しいといわれて出展者が「えー」と言っているのを方々で見掛けた。
ここで思うのは、アートの定義って、やっぱり、「いかに人を面白がらせるか」って事だよね。
私も、冷やかし9割で行ったつもりだったが、なんか面白くて少しばかりだがうっかり買ってしまったよ。w
以下、買ったもの。
オリジナルのゴム印(一個500円)
・徳利と猪口の絵に「酔」と書いてあるやつ。
・ヘルメットをかぶってるおじさんが「オツカレ」と言ってるやつ。
売ってる人に、このおじさんは誰かって聞いたら「星一徹」だと言っていた。そ、そうなのか?
ひよこ豆(800円)
「ヒヨコマメ」て!www
これ流行んないかな。
えんどう豆のような形の樹脂製の“サヤ”にヒヨコが入ってる。
他に「金魚豆」もあって、どっちを買おうかちょっと迷った。
成型するときに樹脂の熱で型が溶けてしまい、上手くいかず結局手作業で削って磨いたそうだ。実は、かなり手間がかかってる。
オリジナルのトランクス(1500円)
柄があり得ません。
売ってる人もカーテンみたいな柄って言ってたww
他に、もっと地味な柄もあったけど・・・なんかいろんな柄見てるうちに麻痺してきたのか、これ買っちゃった。
思わぬところで、「勝負パンツ」が購入できたよ。
(個々のブースはやっぱり失礼なので、撮影は控えた。)
| 固定リンク
« @横浜 | トップページ | Suicaで遊ぼう »
「イベント」カテゴリの記事
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)
- ワクチン接種で観光気分…になれない(3回目)(2022.03.19)
- 市川塩浜でお買い物(2022.1定例)(2022.01.29)
- 台湾にミニトリップ(2回目)(2021.12.04)
- 一年ぶりに、市川塩浜でお買い物(2021.10.16)