MON CHERI & Rondnoir
昨日の話の続き。
Pocket Coffeeだが、調べても、日本国内で売ってるところは皆無なようだ。溶けると漏れるっていうのが搬送の障壁になっているのだろうか?
どうしても欲しければ、通販で高値で購入するか、誰かにイタリアまで行ってもらうしかないらしい。
さて、Pocket Coffeeと一緒に、FERRERO社製のチョコを他に2種類買っていた。
中に、さくらんぼリキュールと漬け込まれたさくらんぼの果肉が入っている。
口の中で噛んで割ると、チョコの中から、舌が痺れるようなアルコールが溢れ出て来る。
今調べたら、これこそ、ソニプラ(今はただのプラザっていうのか)で普通に売られていることがあるらしい(笑)
FERRERO社の今年の新作らしい。
外側はクランチチョコでそのすぐ内側はサクサクしたパフの殻。中心核には“黒真珠”ことクリームダークチョコレート。
クリームダークチョコレートは、ビターチョコという位置付けらしいが、甘みはやや抑えられているとは思うけど、私的にはビターチョコとは言いがたい程度の苦さ(っていうか甘さ)だ。
---
さっき、FERRERO社のWebをしばらく見ていて気が付いたが、ROCHERとかRaffaello、ソニプラどころか、いつも行ってるニューデイズで売ってるの見たぞ。(笑)
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)
- 謎の移動ケーキ販売(2022.03.14)
- 珍珠波雪花餅(2022.02.05)
- 有径江海隔、災轗時時退(2022.01.16)
- ホタテスープがうまい(2022.01.04)