電車賃の請求が来た
先月乗った電車の電車賃の請求が来た。
(プライバシーの保護のため、ぼかしてあります。)
fs線電車の切符代、3.5ユーロ。
フィレンツェ駅の券売機で現金が使えなくて、僅か3.5ユーロを支払うために、いやいやクレジットカードを使ったのだが、その後クレジット会社からどんなふうに請求が来るのかが、逆にちょっと楽しみになっていた。
ほうほう、こんなふうに請求されるのか。
(関係ないところはモザイク入れてます)
3.500ユーロ、換算レート/124.858円で437円の請求。
レートの1ユーロ=124.858円というのは、この日の実レートに近い気がする。手数料、かかんないのかな。
それにしても、1ユーロ=124.858円って半端だよなー。
まさかとは思うけど、先に437円という値があって、割り返して切り上げて表示してるんじゃないの?
ちなみに、買った切符はコレ。
| 固定リンク
「のりもの」カテゴリの記事
- Suicaのペンギン 大人のお子さまランチ(2022.10.09)
- ワクチン接種で観光気分? (4回目)(2022.10.08)
- 「グランクラス」こだわりの軽食・茶菓子セット(2022.05.22)
- 花と鳥(2022.05.09)
- 桜散歩2022(別名:あてのないうろうろ歩き)(2022.03.27)