旭山動物園のパン
「旭山動物園のパン」
近所のドラッグストアで見つけて、その見た目から購入。
「レッサーパンダ」「ペンギン」「あざらし」の3種類があったので、1個ずつ買った。
表面にメロンパンのような砂糖が盛ってあって、そこに動物の顔がカラーリングされている。
その表面の砂糖のムラや焼きあがり方で個体差がでるのだろう。売り場にあったパンの、レッサーパンダだったらレッサーパンダの、1個1個の顔つきが全部違うのだ。
で、それがまた良いんだよね。どの子を連れて帰ろうかとちょっと迷ったよ。
製造は、株式会社サンロイヤル旭川という旭川の会社。
なぜ旭川の会社のパンが千葉県に?と思ったが、ヤマザキ製パン(株)の系列の会社のようなので、その流通網が使えるのだろう。
レッサーパンダ(チョコクリーム入り)
何とも言えないつぶらな瞳。(笑)
このレッサーパンダが一番複雑なカラーリングなだけに、完成度の高さが感じられる。
ペンギン(こしあん入り)
正直、これがペンギンだっていうのはちょっと不満が残る。いくらなんでも、体の色がピンクってことは無いべ。(笑)
あざらし(クリーム入り)
おいおい、ヒゲは左右に2本ずつかい?「ぼのぼの」っぽい?
何とも歪んだ顔つきに、たまらない愛嬌があるね。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
- KO駅弁2023(その5)(2023.01.11)
- KO駅弁2023(その4)(2023.01.10)
- KO駅弁2023(その3)(2023.01.09)