雑記(最近やってたこと)
また間があいたので、何か書こう。
---
(1)FTD-W71USB
先週、バッファロー製のサブディスプレイを買った。
USBに刺すだけで、マルチディスプレイになるというやつ。しかも電源が別に要らない。
7インチサイズなので、そんな大きくないが、ワンセグの画面をココに出したり、フォトショ使用時のパレット類をココに出したりしたら便利かなと思って買ってきた。
使おうとしてみると、早速トラブル発生。
デバドラがこのディスプレイのメモリに内蔵されていて、USBに刺すとそこからPCにデバドラが読み込まれるようになっているらしいのだが、全然読み込まれない。
FAQを読むとPCのBIOSのLegacy USBの設定をDisableにしろって書いてある。
俺にのPCにそんな設定ネェよ。
USB 2.0をDisableにする設定や、USB自体をDisableにする設定ならあるけどな。
幸いなことに上記のWebで、デバドラだけ配布されていたのでそれを落としてインストール。とりあえず普通に使えるようになった。
ただ、PCのブート時、正確にはBIOS起動時だが20秒くらいフリーズしたようになる。コレを刺さずにブートさせると、1秒くらいでBIOS起動画面は終わるのでコレのせいに間違いは無い。起動してしまえば問題は無いのでとりあえずはこのままだ。
壁紙は、MultiWallpaperを使って、昔作った例の携帯風の壁紙にしてみた。特に深い意味は無い。
後で誰かアイドルの画像かなにかに変えよう。結局デジタルフォトフレームと変わらない使い方しかしないかも。
---
(2) Seven Remix XP
インストールするだけで、WindowsXP(32bit版のみ)がWindows7風のUIになるというソフト。
マルチディスプレイの各ディスプレイで別々の壁紙を設定するソフトを探している時にたまたま見つけた。
インストーラを起動するだけで、設定できてしまうというのがお手軽で良い。
新しいUIは、ボタンやメニューのフォントの大きさが小さくなったり、見慣れたアイコンがガラリと変わっていたりしてるので、使いやすいように再設定したり、頑張って慣れたりしないと使いにくいね。
---
(3) UltimateDefrag
強力な無料のデフラグ・ツールだそうで。
Windows標準のデフラグ・ツールはしょぼいので、高機能なコレを使え、海外ソフトだけど日本語化もできるぜ、というのがITproの記事の趣旨。
早速入れて「Auto」デフラグを実行してみた。
その結果・・・なんか、アプリの起動が妙に遅くなっちゃったんだけど。
とにかくスッと起動しなくなったのだ。ダブルクリックしてすぐには反応がなく、5秒~10位してヨッコラショって感じで立ち上がる。
「Auto」で任せっきりじゃダメらしい。
---
昨日作ったインスタントラーメン。ラーメンというよりタンメンか。
野菜をぶちこんで、麺と一緒に煮てしまうという作り方。
(鍋でお湯が沸騰したら野菜をぶちこむ。麺を煮る規定時間を考慮して、麺と野菜が同時に煮あがるようにタイミングを考えて麺を入れる。)
味が薄かった。
野菜を入れすぎたせいか、インスタントラーメン付属のスープでは足りなかった模様。
| 固定リンク
「テクノロジ」カテゴリの記事
- ハンガー型乾燥機(2024.11.11)
- NORDMÄRKEに+α(2024.09.26)
- 登記の電子申請(結果)(2024.07.06)
- 思う壺………な果実(2024.06.26)
- 登記の電子申請(2024.06.15)