尾道渡船
(5月3日)
朝からJRで尾道へ。
周ろうと思っていた場所は何ヶ所かあるが、特に順番は決めていなかったので、海沿いをぶらぶら歩く。
向島との間だけど、ホント、川と見間違うくらいに狭いね。
「尾道渡船」の乗り場があったので、ちょっと乗ってみることにした。片道100円。
あー・・・なんかこんなシーン大林監督の映画で見たことあるね。
「尾道渡船」の建物もなかなかレトロ。
「母さんの味ますやみそ」。
目的は向島に渡ることではなくて、フェリーに乗ってみたかっただけなので、映画のロケセットだったという「兼吉バス停」の建物だけ見てすぐ戻ってきたよ。
一応「兼吉バス停」の写真載せときます。
| 固定リンク
「のりもの」カテゴリの記事
- Suicaのペンギン 大人のお子さまランチ(2022.10.09)
- ワクチン接種で観光気分? (4回目)(2022.10.08)
- 「グランクラス」こだわりの軽食・茶菓子セット(2022.05.22)
- 花と鳥(2022.05.09)
- 桜散歩2022(別名:あてのないうろうろ歩き)(2022.03.27)
「旅」カテゴリの記事
- 「お出掛けセット」をアップグレード(2020.07.08)
- 舊振南/鳳梨酥(@台湾 まとめ)(2019.01.24)
- @麗しの島・台湾(最終日)(2019.01.20)
- @麗しの島・台湾(3日目その2)(2019.01.19)
- @麗しの島・台湾(3日目その1)(2019.01.18)