目黒のさんま
目黒のさんま祭気仙沼実行委員会オフィシャルサイトにて、「22世紀の食卓」の画像・動画が、一部使用されています。
見てね。
ちなみに「目黒のさんま祭とは?」のところと「催し物の紹介」のところ。
すり身汁の画像は、箸にネギが絡まっちゃってますね。もっといい画像があれば良かったんですけど・・・。
---
今年の気仙沼港/目黒のさんま祭は20日(日)の開催。
ただでさえ年々激戦になっていってるのに大型連休の2日目って、一体どんなことになるのやら。
<攻略のポイント>
・列に並んで3~4時間待ちは当たり前と思ってください。日の当たるところに長時間並びますから、帽子や水などの用意をお忘れなく。
・同じ並ぶんだったら、早朝から行って並ぶことをお勧めします。ちなみに昨年の場合ですが、列の先頭の人は午前2時から、2番目の人は午前5時から並んでいたそうです。
・一昨年くらいまでなら昼過ぎに並んでもサンマを食べることができましたが、昨年は11時半くらいに5000枚の「さんま引換券」の配布が終わってしまいました。今年はもっと混雑が予想されるため、「さんま引換券」の配布の終了がもっと早まるかもしれません。
・早く並んで、サンマを早く食べ終えることができれば、その後、すり身汁を食べたり、物産展などを見る余裕ができます。但し、昨年の物産展では、10時のスタートと同時にモノの奪い合いが始まり、12時頃にはめぼしいものは全て売り尽くされていました。最初から物産展狙いの人もたくさんいます。
・「さんま引換券」をもらったら、そのままサンマのコンロの前に誘導されるため、「さんま引換券」をもらう→物産展→サンマを食べるという順番では周れません。
---
私は、恒例的に毎年行ってましたが、今年は折角の5連休なので、別なところに行く予定。
あしからず・・・。
| 固定リンク