Frisch gebrannte Mandeln
マンデル
昨日行ったドイツフェアで買ったもの。
焼きたてで出てきたのをちょっとつまんでみて、おお、これは!と思ったので一袋買ってみた。
アーモンドをココアとシナモンで味付けして焼いたものだという。
こんな袋に入れて売られていた。
“Frisch gebrannte Mandeln”の文字。これが正式名称のようだ。
アーモンドの歯ごたえは、カリッ、コリッ。外側のココアもパリパリでこちらも歯ごたえがいい。それにとても香ばしい。
冷めていてもなかなか美味しいが、やっぱり焼きたてアツアツで食べた味には叶わない・・・。
フライパンで煎りなおしたほうが良かったかな?結局そのまま食べたけど。
---
ところで、“Frisch gebrannte Mandeln”というのはどういう意味なんだろと思ってグーグル翻訳してみた。
「焼きたてのアーモンド」とな。そのまーんまだったか。
---
そうそう、グーグルで思い出したが、今日初めてグーグルカー(ストリートビューカー)とすれ違った。
撮影してから反映されるまでどのくらいかかるのかな?
写ってないか、後で見とかなきゃ。
| 固定リンク
« 有楽町駅前 | トップページ | 良麦酒、口に苦し »
「お菓子」カテゴリの記事
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
- カステラのオマケのトートバッグがカワイイ(2023.01.24)
- 苺大福 -ミルク餡-(2023.01.16)
- KO駅弁2023(その1)(2023.01.07)
- 紅雲随歩起(2023.01.01)