TOKYO MOTOR SHOW 2009
いやー、話には聞いてたけど、おねーさん少なくなっちゃったねー。
・・・と言う訳で、東京モーターショーである。(どんな訳だ)
今回も終幕間際に行ってきた。
世界的な不景気のせいで、出展企業が激減。欧州勢なんかはたった2組。
スペース余っちゃってる感ありありでなんだか悲しい。
なんか、子どもの絵とか飾っちゃってるし。
で、階段降りてみたら、いきなりこんな車が。
某ねずみーらんどバス。
こんなとこに停めてないで、金とって子ども乗せて外を走りゃ大人気だろうに。
で、次はこんな車。
なんか、車メーカー以外の会社が出展してるブースの方が面白いんですけど・・・。
他、面白かったのは、韓国の電気自動車メーカーのこれとか。
「鈴廣かまぼこ」。なぜに鈴廣。
国内大手メーカーは、電気自動車一色で、正直ちょっとつまらない感じ。これからの方向性は必然的にそうなるんだろうけど・・・。
そんななか、今回の私の「なんかすごく欲しくなったで賞」はこれ。
EV-Cab
電気式のスーパーカブ。
U3-Xもすごいけど、ホンダって抜かりなくこういうの作ってるんだよな。
---
今日の昼ご飯。
御当地御膳【信州】
「かも汁のつけ蕎麦と五目栗ご飯御膳」
ちょっと高かったけど、美味しかった。
前回は確か、会場内でちゃんとしたゴハンが食べられなかった。弁当とかサンドイッチとかラーメンとか、そんなのしかなかったように思う。
だが、今回は特設レストランができてた。これは良かった。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- KALDIのレモンバッグ(久しぶり)(2022.06.19)
- ひとり用ジンギスカン鍋(2022.05.28)
- 「グランクラス」こだわりの軽食・茶菓子セット(2022.05.22)
- フレンチワッフルとショッピング戦争(2022.04.24)
- コンテナ弁当(2022.04.16)
「イベント」カテゴリの記事
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)
- ワクチン接種で観光気分…になれない(3回目)(2022.03.19)
- 市川塩浜でお買い物(2022.1定例)(2022.01.29)
- 台湾にミニトリップ(2回目)(2021.12.04)
- 一年ぶりに、市川塩浜でお買い物(2021.10.16)
「テクノロジ」カテゴリの記事
- 花と鳥(2022.05.09)
- 桜散歩2022(別名:あてのないうろうろ歩き)(2022.03.27)
- ワクチン接種で観光気分…になれない(3回目)(2022.03.19)
- 変なお土産は持ち帰らない(2022.01.05)
- 接種証明アプリ(2021.12.20)
「のりもの」カテゴリの記事
- 「グランクラス」こだわりの軽食・茶菓子セット(2022.05.22)
- 花と鳥(2022.05.09)
- 桜散歩2022(別名:あてのないうろうろ歩き)(2022.03.27)
- ワクチン接種で観光気分…になれない(3回目)(2022.03.19)
- ホタテスープがうまい(2022.01.04)