EV CHARGING STAND
ミサトのららぽーと。
いつできたんだっけ?
暇だったんで、特に用は無かったんだけど、ちょっと偵察に行ってみた。
ちょうどいい広さ感だね。このくらいがちょうどいい。
柏の葉はちょっと狭い感じがするし(その代わり階数があるんだけど)、船橋は端から端まで歩くと、気持ち悪くなるくらい広いので。
担当者、頑張ってテナントを集めたなーと思う一方、ショッピングセンターとしてはあまり目新しい感じしないなぁ…というのが本音の感想。
そうそう、行って一番びっくりしたのがコレ。
他の店舗にもあって、気が付かないでいただけかも知れないけど、こんなのが設置されているんだね。
電気自動車用の急速充電器。
いよいよ本格的に電気自動車の時代の到来なのかなぁ。
お金入れるとこ無いようだけど、これってタダで使えるのだろうか???
よく見たら、エラーの表示のまま放置されてた。
おそらく誰かにイタズラされたのだろう。
技術は進歩しても、人間はそう簡単には進歩しないからね。よく言われる話だけどさ。
| 固定リンク
「テクノロジ」カテゴリの記事
- Tengyuan LED蛍光灯 丸型(FCL)30形 10W(2023.03.21)
- Back Care ARM(2023.03.04)
- 眼鏡のコーティングを剥がせ(その2)(2023.02.11)
- カリふわっトースターパン(2023.02.04)
- 眼鏡のコーティングを剥がせ(2023.01.23)
「のりもの」カテゴリの記事
- Suicaのペンギン 大人のお子さまランチ(2022.10.09)
- ワクチン接種で観光気分? (4回目)(2022.10.08)
- 「グランクラス」こだわりの軽食・茶菓子セット(2022.05.22)
- 花と鳥(2022.05.09)
- 桜散歩2022(別名:あてのないうろうろ歩き)(2022.03.27)