保命酒と最近の雑感
最近になって昨年のGWに鞆の浦で買った「保命酒」を飲んでいる。
ちょっと前にテレビでやってた「崖の上のポニョ」を録画で見てから、突然思い出したのだ。
「崖の上のポニョ」に、この保命酒のことが出てくるって聞いていたが、全然出てこないので、一体何のことを言っているのだろうとしばらく思っていたが、結局それはフジモトの「生命の水」のモチーフになったのではないかって事らしい。
鞆の浦で買った買った保命酒は、「田渕屋」さんで飲み比べて、美味しいと思った「十六味保命酒」。
多少の薬臭さはあるが飲みやすく、シロップを舐めているような甘露な味だ。
もったいなくてちびちび飲んでいるが、こんなことならもっと大きな瓶で買っておけば良かったと思う。魚を突然変異させるような力はないと思うけど。
------
結局今日はどこにも行かず、たまった録画番組を消化してた。見てたのは…
・空から日本を見てみよう(テレ東)
先週の246と今週の中央線。どちらもその沿線に住んでいたことがあるので、懐かしくて軽く泣きそうだった。
居ながらにして、青春の地巡礼。
・ねこタクシー(千葉テレ他)
見たくて調べてやっと録画して見た。今週はいい話だったね。
カンニング竹山演じる間瀬垣見てると、なんだかストレスが溜まる気がするが、結局それは自分を投影してみてるって事なのかも知れない。
マニアックで御免ね。
「崖の上のポニョ」の翌週やってた「ルパン三世」も録画したけどまだ見てない。
------
竹山で思い出したが、たむらぱんの「バンブー/マウンテン」買った。
俺も頑張らなきゃ。
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 雑記、雑記、雑記(緊急事態宣言中のまとめ)(2021.03.22)
- 震災から10年(2021.03.11)
- 結局買いました(東京パラリンピック記念貨幣)(2021.02.27)
- 2月に初詣と梅見を同時に(2021.02.21)
- 現実か、それとも幻になるか(東京オリンピック記念貨幣)(2021.01.23)
「お酒」カテゴリの記事
- スペルミス商法 爆誕!(2021.02.10)
- 角ハイボール 10年(2019.09.23)
- タイフェス2019(2019.05.12)
- 連休(雑記)(2019.05.06)
- 明けまして令和(2019.05.01)