カルピス風味 蒸し鶏と色菜の冷し中華
2週間前のことなんだけどね、カルピス風味の冷し中華を食べた。
フランチャイズのラーメン店「よってこや」にて。
垂れ幕の「カルピス風味」っていうのを見て、なんじゃそらと思って食べてみた。
(お店は、湘南台駅前店)
ゴマダレの中に、カルピスが隠し味で入ってるらしい。
んで、食べてみて、確かにカルピスの味がしたよ。
実はあまり期待はしてなかったんだけど…これがなかなか。
普通なら、黒酢とかの酸味だけなんだろうけど、そこにカルピスの酸っぱさが加わって、違和感なし。むしろ爽やかさが増加。
普通なら、擦りゴマの甘さだけなんだろうけど、そこにカルピスの甘さが加わって、違和感なし。むしろコクが増加。
不思議なベストマッチでした。
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- ごめんよ、ロボット君(2022.08.19)
- カップ焼きそばの作り方(2022.02.23)
- ホタテスープがうまい(2022.01.04)
- 冷凍ラーメンと冷凍餃子の無人販売(2021.11.24)
- ヤクルト焼そば(2021.11.14)