« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月の18件の記事

2011.01.31

中華丼の具

C230130

最近、便利だなぁと思って、リピートして買っているのがこれ。
味の素の野菜たっぷり中華丼の具。

今日みたいな寒い日は、なるべく外に出たくない。だから極力、あるもので済ませたい。
そういう時にコレを使う。いや別にそういう時以外で使ってもいいんだけど。

冷蔵庫を先日買い替えて、冷凍庫にしまえる容量が前より増えた。それでちょっと多めにいろいろ冷凍食品を買い込んでおいた。
もちろんこれは当初は中華丼として食べようと思って買ったものだったのだが、作る段になって、ただ白米にぶっかけるのもつまらないとちょっと思った訳で。

続きを読む "中華丼の具"

| | トラックバック (0)

2011.01.30

尻穴蹴男

話には聞いていたが、確かにすごい面白かった。
上映館の少なさから、何となくB級おばか映画めいたものを想像していたが、違った。A級。

C230229

KICK-ASS
キック★アス

見に行きたかったのだが上映館が少なくて、なかなか見に行けないでいた。そのまましばらく経って、気がづくと近所の映画館で上映が始まっていてびっくり。ヒットして上映館が増えたようだが、私が行った回は小さいスクリーンで、席ガラガラ。あれ?

--- ---

続きを読む "尻穴蹴男"

| | トラックバック (0)

2011.01.29

チョコレートと飲み物、もしくは、チョコレートの飲み物

C230228

新宿伊勢丹のサロンデュショコラを覗いて、ちょっと食べてきたのでそれを纏めておきたい。
どんな店が出展されていたかについては、会場のあっちこっちで、携帯やらデジイチやらで撮っている人がたくさんいたので、ぐぐれば載せてるブログがイッパーイでてくるだろうから、そちら参照のこと。

--- ---

一粒500円とか1000円するようなチョコが、箱単位でバンバン売れているのを見るのは、相変わらず清々しい。

しかも、以前よりも売れているのか、2年前に行ったとき程は、腕掴まれておにーさん買って買ってぇ~みたいな状況はなく、安心して見られると同時に俺のモテ期は終わったかと少々淋しい感じがした。(笑)

続きを読む "チョコレートと飲み物、もしくは、チョコレートの飲み物"

| | トラックバック (0)

2011.01.28

Dominique SAIBRON / croissant assort box

C230127

ドミニク・サブロンのクロワッサンアソートボックス。1480円。

上野駅構内のエキュートが改装中だが、何店舗か既に開店している。その中の一店舗が、ドミニク・サブロンのクロワッサン専門店。

続きを読む "Dominique SAIBRON / croissant assort box"

| | トラックバック (0)

2011.01.26

ファミマ/俺のエクレア

C230126

俺のエクレア、230円。

昨日発売になって、人気集中で品薄なんだという。そう、ちょっと前にテレビでやっていたヤツだ。商品に点数を付けてランキングにして発表するヤツ。
名立たる料理人や評論家がおぃすぃ~とか言うのを、どうせギャラ貰ってやってんだろうがよと冷めた目で見ていたが、それでもちょっと食べてみたいとも思っていた。

続きを読む "ファミマ/俺のエクレア"

| | トラックバック (0)

2011.01.25

MILKY GOLD

また間があいた。ちょい忙しかったもんで。リア充。なんてな。

C230125

北海道プレミアムデザート MILKY GOLD 【超濃厚なめらかプリン】3個入

帰省時に買ってきたもの。空港の売店に積まれていたので一箱掴んで買ってきたのだ。
キャッチフレーズは「パンに塗ってもおいしいプリン。」

続きを読む "MILKY GOLD"

| | トラックバック (0)

2011.01.19

シーチキン“びん長まぐろ一本釣り”で白菜鍋

いまさらっぽくもないでもないのだが、シーチキンの白菜鍋を試したい。
シーチキン1缶と白菜だけでできる鍋。つまりは、これな

公式レシピでは、シーチキンLを使っているのだが、作るにあたって私が用意したのはこれ。

C230119

「数量限定 びん長まぐろ一本釣り 房総勝浦水揚げ」の、シーチキンファンシーとシーチキンフレークがセットになった一箱。500円だった。

続きを読む "シーチキン“びん長まぐろ一本釣り”で白菜鍋"

| | トラックバック (0)

2011.01.18

またたびキャンディ(にんげん用)

昨年の夏に実家に帰った時に貰ったもの。
すぐに食べずに部屋に半年ほど飾ってあったのだが、そろそろ食べてみる。

C230118

回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回

「またたびキャンディ」 網走特産またたび使用

回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回

網走市の特産品の完熟マタタビ「フルーツマタタビ」を使用したキャンディ。

赤いかわいらしいパッケージ。しかし、なぜにパンダ(笑)
またたびで何故にパンダ。これでは猫は猫でも大熊猫ではないか。

続きを読む "またたびキャンディ(にんげん用)"

| | トラックバック (0)

やったー!俺のところにも来たぞー!

ねぇ、みんなのとこにも来た?

(株)関東法務事務局

TEL03-5XXX-XXXX

担当の海老沢と申します。
早速ですが、本題に入らせて頂きます。
お客様がご使用中の携帯電話端末より、認証ネットワーク事業者センターを介し以前にお客様がご登
録されました
『有料総合情報サイト』
『特典付きメルマガ』
『懸賞付きサイト』
『SNSサイト』
等におけるご使用についての有・無を確認させて頂きたい為、お手数では御座いますが至急御連絡下
さいますようお願い致します。(すぐに退会手続きが必要になります。)

続きを読む "やったー!俺のところにも来たぞー!"

| | トラックバック (0)

2011.01.16

Potato farM / いも子とこぶ太郎

C230116

「いも子とこぶ太郎」

先日の帰省時に購入。シャガポックルのPOTATO FARMの新製品か?と思って買ったのだが、調べたらもう2年以上も前にリリースされていたんだね。逆に2年経っても生き残っているってことは、そこそこ売れているってことになる。

続きを読む "Potato farM / いも子とこぶ太郎"

| | トラックバック (0)

2011.01.15

元祖有名駅弁と全国うまいもの大会

230115

(おたる 海の輝き)

元祖有名駅弁と全国うまいもの大会@京王新宿。

5年ぶりに行って来た。ていうか、もうあれから5年経つのか…
なぜか、去年行かなかったんだよな。

続きを読む "元祖有名駅弁と全国うまいもの大会"

| | トラックバック (0)

2011.01.14

Quetsch & Mirabel

一応、食べ物のブログなので、食べ物のことも書かなくてはと思う。

C230113

Cafés Henriの一口チョコレート。
左=Quetsch味、右=Mirabel味。
(クエッチもミラベルもプラムの一種)

昨年のストラスブールのマルシェ・ド・ノエルで、ちょっと味見してなんだか気に入ったので、その場で大量買いして、その後カイシャに持って行って配ったりしてるのだが、今一つ反応がなくて、ちょっと残念に思っているもの。
私自身は大変気に入ってるのだが…。

続きを読む "Quetsch & Mirabel"

| | トラックバック (0)

2011.01.11

フロムアクアストーリー 2010冬ver.

遅くなったが、4種揃ったので記しておこう。

C230111

去年の年末から、フロムアクアのオマケで付いていた、Suicaペンギンフィギュア。

・飲みやすくてやわらかいフロムアクア(博士)
・スポーツにもフロムアクア(スノボ)
・湯上りにもフロムアクア(温泉)
・楽しい時にもフロムアクア(酔っ払い!?)

の全4種。4種類しかなかったので、コンプリしやすかった。

続きを読む "フロムアクアストーリー 2010冬ver."

| | トラックバック (0)

2011.01.10

11月~12月の総集編(副題:凛々しい)

この3連休、結局一歩も外に出なかった。天気良かったのにねぇ。

--- ---

11月~12月に撮った写真より。

C230110

(1)「にゃらん」の広告写真
東京駅構内・中央通路にて

凛々しい。

続きを読む "11月~12月の総集編(副題:凛々しい)"

| | トラックバック (0)

2011.01.09

冷蔵庫買い替え

C230108

Panasonic 冷凍冷凍庫 取扱説明書 p.4より

冷凍庫上段ケースに、「MEIJIスーパーカップ」。なぜかこれだけ具体的。
明治乳業と業務提携でもしてるんだろうか。それとも単に担当者の好み?(笑)

--- ---

冷蔵庫を買い替えた。その新しい冷蔵庫が今日届いた。

続きを読む "冷蔵庫買い替え"

| | トラックバック (0)

2011.01.07

成田山と鰻

C230107

今日は一日だけ休みをもらって、成田山へ。
お札を返し、また新しいのを貰ってきた。

続きを読む "成田山と鰻"

| | トラックバック (0)

2011.01.05

冬の贈りもの

この年末年始に貰った物を備忘録的にここに纏めておこう。

C230104

昨年…いやもう一昨年か、兄夫婦からクリスマスにManhattaner'sのカレンダーを頂いたのだが、今季のクリスマスにも送られてきた。

ありがたい。最近はなかなかカレンダーがもらえないし。

続きを読む "冬の贈りもの"

| | トラックバック (0)

2011.01.04

喪中につき、年始の挨拶をご遠慮申し上げます

遅れてゴメーン。

C230103

4日になっちゃいましたね。

いやさ、年末実家帰ったら母が「ウチは喪中だよ」って言うの。
聞いたら9月と10月に伯父と伯母が亡くなったって。

おい。しかもW。

葬儀に出るのが、結果無理だったとしても、電話くらいくれてもいいじゃん。

と言う訳で、どうやら喪中らしいです。ウチ。
年賀状出しちゃったけど。

--- ---

続きを読む "喪中につき、年始の挨拶をご遠慮申し上げます"

| | トラックバック (0)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »