KIRINなお菓子
昨日の続き。
工場見学ツアーの終点には、他の観光地(?)同様に売店があって、限定のKIRINグッヅが買える。
なぜかビール自体は売ってない…と一瞬思ったが、タダで飲めるんだから、買う必要はなかった。(笑)
折角なので、お菓子を二つ購入した。
・一番搾りビールクッキー&ホワイトチョコレート
・一番搾りビールゼリーチョコレート
「ビールクッキー&ホワイトチョコレート」は、クッキー生地に一番搾り生ビールが練りこまれているのだという。15枚入りのボックスを購入。
個別包装になっていて、しかも各袋に一番搾りって印刷されているので、お土産としても配りやすく、有難みが増すね。
で、食べてみる。
普通のクッキーと比べて、生地がやや脆いようだ。特にビールの苦味があるわけでもなく、ビールの味がするか?と言われれば、これが良く分からない。
どっしりした甘味があるような気がするが、それがモルトの甘味なのかも知れない。
ホワイトチョコレートがサンドされているが、その甘味とシームレスに美味しく味わえる。
「一番搾りビールゼリーチョコレート」は名称の通り、中にビールゼリーが入っているチョコ。20個入りのボックスを購入。(他に40個入りのも売ってる)
こちらは外装にビニールが掛かっていて、その外装を剥がすと、チョコレートの香りなのかビールの香りなのか、とにかく甘い香りが立ち上がる。
樽の形状をしたチョコの中にビールゼリー。ゼリーと言うよりは、ややトロリとしたジュレとでも言うべきか。
それだけチューチュー吸うと、確かにビールっぽいような苦味が少々ある。チョコと一緒に口の中に入れてしまうと、チョコの甘味が勝ってしまって、わかんなくなっちゃうんだけどね。
まぁ、普通に美味しいです。
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)
- 謎の移動ケーキ販売(2022.03.14)
- 珍珠波雪花餅(2022.02.05)
- 有径江海隔、災轗時時退(2022.01.16)
- ホタテスープがうまい(2022.01.04)
「お酒」カテゴリの記事
- 酒々井の夜明け、解禁(2021.11.13)
- 国民的・究極のコップ(2021.04.19)
- スペルミス商法 爆誕!(2021.02.10)
- 角ハイボール 10年(2019.09.23)
- タイフェス2019(2019.05.12)