レンジでパスタ
先日、「レンジでパスタ」というのをニトリで買った。電子レンジでパスタが茹でられるという容器だ。
今日は、コレを使ってみようと思う。
パスタを茹でること自体は、それほど難しいことではなく、さほどの手間でもないと思うのだが、ちゃんと茹でようとすると、大きな鍋を使いたいし、湯きりのためのザルなども必要になる。
コレでちゃんと茹でられるのであれば、確かに簡単になりそうだ。洗い物も少なくなるし。
実は、電子レンジで米が炊けるという容器を以前買って、失敗したことがあるのだ。確かに炊けることは炊けるが、炊きむらがひどく、不味い出来だったのだ。
さて、これはどうだろうか。
セット内容は、容器本体と、湯きりのための蓋。
蓋には100g測るための穴が付いている。
パスタは私の場合、ペットボトルに入れて保管している。密封できるのと、かつ立てて置くことができて、そしてペットボトルの口がちょうどいい太さになっているので、一振りで100g出せるので便利だからだ。
でも知らない人は、この穴で、ちまちま測るんだろうな…。
んで、容器の内側の線まで水を入れ、パスタと下味のための塩を入れる。(蓋はしない。)
電子レンジに入るサイズかどうかが一番心配していたことろだが、ギリギリというか、ぴったりのサイズだった。
レンジアップの時間は、パスタの袋に書いてある茹で時間+5分。
ちょっと時間かかる。+5分は、たぶん水からお湯が沸くまでの時間分だ。
こんなんで茹でられるのかなぁ…とか思っていたが、なかなかいい感じで茹であがってるのでは?
ここでやっと蓋の登場。焼きそば弁当の要領で蓋をして湯を切る。
うむ、なかなかいいね。硬さもちょうどいい。
鍋で茹でるなら、茹でてる間、随時かきまぜなければならないし、麺が鍋にくっつきがちだが、これは麺が容器にくっ付いてしまうこともなかった。つまりこれは洗うのが楽ということ。
…結論、実用に足りる。
ただし、問題がある。これは大問題だ。
同時にパスタソースが電子レンジで温められないのだ!(笑)
結局ガス使うのか…。
いままでは、パスタをガスで茹でて、その間にソースを電子レンジで温めていたが、それが逆になるだけなのね…。
--- ---
あと、蕎麦とか素麺とかも、これで茹でられるかな…。レンジアップの時間を調整すればできるだろうか。
| 固定リンク
「テクノロジ」カテゴリの記事
- ハンガー型乾燥機(2024.11.11)
- NORDMÄRKEに+α(2024.09.26)
- 登記の電子申請(結果)(2024.07.06)
- 思う壺………な果実(2024.06.26)
- 登記の電子申請(2024.06.15)