おさつほっこり
カルビー九州銘菓 おさつほっこり
種子島産「安納いも」100%使用
都内のIトーYOカドーに山積みされているの見て購入。
これって、地域限定なのでは?
調べてみるとやっぱり地域限定。「※福岡空港・鹿児島空港・鹿児島中央駅・長崎空港・熊本空港・博多駅・小倉駅のお土産物屋で販売しております。」ってなってる。
なのになぜ………ここ東京に?
やっぱりおみやげ前提のようで、パッケージの中にはしっかり商品名が印刷された袋が5つ入っていた。
「おさつほっこり」という名前は、明らかに「じゃがポックル」に引っ掛けた名称。
「じゃがポックル」は明らかに「コロボックル」(アイヌに伝わるフキの葉の下に住んでいると言われる妖精)に引っ掛けた名称だが、さすがに引っ掛けが2段になると「コロボックル」と「おさつほっこり」は全く結びつかなくなる訳で、何がなんだかって感じではあるな。
袋を開けると…………えっ?あれっ??
たった5枚?これだけ?
一袋当たりの内容量は13gとなっているので、こんなもんなのか???
13g×5袋=65g
箱と袋の重さを合わせた方が重いような…
歯ごたえはパリパリ、サクサク。
味は最初はほんのり甘く、噛み砕いていくウチにぐんぐん甘くなる。それも砂糖の不自然な甘さではなく、さつまいもの自然な甘さ。
これはこれでけっこう美味いと思うが、もうちょっと食べたい感じはある。これぐらいの量でプレミアム感を高めてた方がいいのかな。
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- ちょっとだけ実家に帰ってました(後編)(2023.05.01)
- 645円 アイスわくわくコレクション(2023.04.09)
- 芥川アウトレット(2023.02.25)