実りフェスと着ぐるみと馬と納豆他
ビッグサイトでやってた、農林水産祭「実りのフェスティバル」にて。
着ぐるみが4つ集まって撮影会やってたので(笑)、私も行って撮影。
あと、確かこの4人(?)の他に、なまはげを場内で見掛けたと思うのだが、なぜか不参加。なまはげは着ぐるみじゃないからダメなのかな。
一番元気が良いというか活発だったのが、黄色い馬の群馬県のキャラ。
こういう着ぐるみって、割と中に「普通のおじさん」が入ってるものだが(笑)、元気な若手が入ってるのかも知れん。
しかも、この善良なM&M'Sみたいなオレンジのヤツ(詳細不明)と仲がいいみたいだ。この後、オレンジのポケットに手を突っ込んだりしていた。(笑)
これは着ぐるみじゃない馬。ポニーかな。
そもそも「実りのフェスティバル」に行ったのが、2日目(最終日)の閉会間際だったので、既に撤収中。歩いたりしてるところは見られなかった。
かといって写真のコイツはなかなかのヤンチャ者で、柵で囲われているものの動くわ鳴くわ、隣の馬にちょっかいを出すわで、見てるだけでなかなか面白かった。
--- ---
「実りのフェスティバル」というのは、早い話が祭という名の全国物産展な訳だが、特に閉会間際を狙って行った訳ではないのだが偶然そうなってしまって、ちょっとしたバーゲンセール状態だった。
例えば、納豆が5つ入った袋が300円。しかも日本のあっちこっちのがいろいろ入ってる。もともとバラで売ってたのを5個組にして値下げしたんだろう。
買ったのには、熊本・鹿児島・東京・岩手・盛岡のが入っていた。
しかも、岩手・盛岡のはちょっと高そう。
他、買ったもの。気が付いたらこんなに買ってた。
和歌山県の天みかん、宮城県石巻ずんだだんご、香川県炙りいりこ酒。
それと、岩手(三陸おのや)の冷凍煮魚をまとめて買ったら、米一袋(二合半)をサービスでくれた。
ずんだだんご美味い。マジで。(単なるずんだ好き)
--- ---
ちなみに「実りのフェスティバル」の場内の写真は撮り忘れてた。
結局この記事、いつも以上に何を言いたいのか良く分からない更新になったが、基本的に日記なんてそんなもんだから、許せ。
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)
- ワクチン接種で観光気分…になれない(3回目)(2022.03.19)
- 市川塩浜でお買い物(2022.1定例)(2022.01.29)
- 台湾にミニトリップ(2回目)(2021.12.04)
- 一年ぶりに、市川塩浜でお買い物(2021.10.16)