ペンギン菓子(その2)
その1の続き。
Suicaのペンギン はちみつくりーむ大福
先週、Penstaで買ったお菓子。
Suica10周年を記念した新製品なのだという。
箱には、ペンギンが巨大大福(?)にハソゴを掛け、上からハチミツを注ぎ込んでいるイラスト。
(イラストはイメージです)
そりゃそうだろうな。
このイラスト書きおろしなんだろうか…と思いつつ、ふと入っていた袋を見たら、持ってるアイテムは違うが、ハシゴの上に同じ格好をしたペンギンがいた。
どうもこのイラスト、ありものを組み合わせて、うまく作っているようだ。
それだけ使い回しできる量を、これまでに書いてるってことでもあるか。
中はこんな。
大福はすごく柔らかくて、ぷよんぷよん。
Suicaペンギンのおなかのようだ(笑)
中の餡は二重構造になっていて、中核に白餡、その周囲にハチミツクリームが取り巻いている(その周囲に餅)。
不思議とバターのようなマーガリンのような舌触りと味がする気がする。
甘味は割と抑えられている。甘いけど。
--- ---
久し振りに、Penguin Webcamを見たら、皆、卵の温め中だった。
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)
- 謎の移動ケーキ販売(2022.03.14)
- 珍珠波雪花餅(2022.02.05)
- 有径江海隔、災轗時時退(2022.01.16)
- ホタテスープがうまい(2022.01.04)
「Suica」カテゴリの記事
- Suicaのペンギン弁当(Suica20周年記念)(2022.01.23)
- 11月上旬の実績(2021.11.10)
- NewDaysでクリアファイル(2019.07.18)
- ペンギンノート(2019.06.30)
- @麗しの島・台湾(1日目)(2019.01.15)