TOKYO MOTOR SHOW 2011
(趣旨が途中から変わっちゃってる人達、もしくは最初から趣旨が違う人達)
TOKYO MOTOR SHOWに行って来たので、そのことをちょこっと書いておこう。
場所がビッグサイトに変わってやや狭くなったからとか、都心から近くなったからとは一概には言えないのだろうけど、けっこうな混雑。一昨年はやや閑散としていて妙な残念感があったので、私ゃ運営とはなんら関係ないけど、とりあえず人が入ってて良かったと思う。
と言う訳で、撮った写真をいくつか。
エスカレータ降りて、いきなりあったのがコレ↓ (笑)
外車。
これも外資系だな。モトは国産だけど。
っていうか、映画に完全に御株奪われちゃってる気がするのだが良いのだろうか、タカラトミー。
ドラえもんいた!(笑)
どこでもドア、通り放題。(笑)
よくよく考えると、「どこでもドア」って、車の存在意義を全否定するようなアイテムだと思うのだが良いのだろうか、トヨタ。
本当はドラえもんじゃなくて、ジャン・レノが見たかったんだがな。
(…とか言う俺も趣旨がおかしい。)
車の写真全然無くてごめんね。(笑)
--- ---
ところで、今年の「かほう賞」はこの電動スクーター。超欲しい。
デザインや色がイタリアンな感じでカッコいい。
バッテリーを外して自室で充電ができるので、アパート暮らしでも大丈夫。
ナンバーやヘルメットは必要だが、電動アシスト付き自転車のような手軽さで乗れる。バッテリー切れを起こしても最悪ペダル付いてるし(笑)。ペダルはあくまでも補助的役割らしいんだけどね。
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
- KO駅弁2023(その5)(2023.01.11)
- KO駅弁2023(その4)(2023.01.10)
「のりもの」カテゴリの記事
- Suicaのペンギン 大人のお子さまランチ(2022.10.09)
- ワクチン接種で観光気分? (4回目)(2022.10.08)
- 「グランクラス」こだわりの軽食・茶菓子セット(2022.05.22)
- 花と鳥(2022.05.09)
- 桜散歩2022(別名:あてのないうろうろ歩き)(2022.03.27)