ぺんどらの箱
紀ノ国屋/飛鳥焼(Suicaペンギン)
上野駅ecute内のKINOKUNIYAで購入。
通常版の紀ノ国屋飛鳥焼は、楽天とかで調べると6個入り1500円なのだが、このSuicaペンギン版はなぜか1200円でお買い得だった。
箱は、和紙で造られている立派なもの。のし紙みたいに上に掛かっている紙も白い和紙に印刷したもののようだ。「Suicaペンギン」もこんなふうに印刷されていると、「鳥獣戯画」のような風格があるね。
飛鳥焼というのは、要はどらやきなのだ。
それにしても「飛鳥焼」って………ペンギンは飛べない鳥なんだけどな。
(いや、Suicaペンギンは頑張れば飛べるんだっけ?)
焼印入り。
チョコクリームカステラとかのと同じ焼印っぽい。
ちょっとやっつけ感漂うなぁ。もちろんそれをわかって買ってるんだけどね。
中には、ペンギンの肉が…(笑)ってもういいよね。
しっとりした食感でやわらか。舌触りもすごく良く、甘みも穏やか。
北海道産大納言小豆と和三盆糖使ってるそうな。焼印はやっつけ(笑)だけど、どらやきとしては、まさに本物。
こういうキャラクターものの食品って、キャラクターはしっかりした印刷で、食品の方が手抜きというかオマケみたいになってるものが多いと思うのだが(私の私見、いや偏見)、これ逆だな。
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
- カステラのオマケのトートバッグがカワイイ(2023.01.24)
- 苺大福 -ミルク餡-(2023.01.16)
- KO駅弁2023(その1)(2023.01.07)
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
「Suica」カテゴリの記事
- 桜とSuica弁当(2023.04.01)
- Suicaのペンギン 大人のお子さまランチ(2022.10.09)
- Suicaのペンギン弁当(Suica20周年記念)(2022.01.23)
- 11月上旬の実績(2021.11.10)
- NewDaysでクリアファイル(2019.07.18)