とうきょうスカイツリー駅とその周辺
個人的な用事で平日の昼間、都心方面までいくことがあったので、そういえば634mに到達してからまだ見に行ってなかったなと思って、業平橋の駅へ。
行ってみたら、すでに業平橋駅でなくなっていたよ。
長いな。しかもなぜか東京が平仮名。
東京スカイツリーを西側から桜ナメで。
定番、押上側から。
建物としては出来上がってるが、まだまだ内装工事中の模様。
外側から、どんなテナントが入るのかわかる。
ミスド、マツキヨ、マクド……。何処にでもありそうな店が並ぶ中、
「二木の菓子」があるのは、下町っぽくていいね。
こうやってパシャパシャ撮っていたら、でかいカメラ背負った人とマイク持った人が来て、インタビューに答えてくれないかと言われた。
ロイター通信の人だと言っていたが、確実に毎日写真撮りに来てるマニアの人だと勘違いされてるみたいだったので、断わって逃げてきた。
なんでこんな半端な時期に取材してるんだろうと思っていたら、どうもこの日、メディア向けに展望台が公開されてたらしい。
くそう、あの人たちもう登ったのか!ずるい。(笑)
これは浅草の吾妻橋から。東京スカイツリーと他の建物のバランスがいいが、なんとなく上海の町並みの写真を思い出す。
墨田区役所の建物と重なるように撮ると、なんかそういう建物っぽく見えるな。
| 固定リンク
「テクノロジ」カテゴリの記事
- 眼鏡のコーティングを剥がせ(2023.01.23)
- ポリ袋をいかに開くか(2022.12.30)
- ドアをカンタンにあけられるドアノブレバー(2022.12.21)
- Little magic watch(2022.11.09)
- ココログのスマホ表示のデザインをなんとかしたい(2022.11.07)
「社会見学」カテゴリの記事
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- 東京・紅葉散歩 2022(2022.11.28)
- ワクチン接種で観光気分? (4回目)(2022.10.08)
- 花と鳥(2022.05.09)
- フレンチワッフルとショッピング戦争(2022.04.24)